最終更新:

12
Comment

【5921933】Z会どうですか?

投稿者: 悩んでます   (ID:VK8D/hF1gDM) 投稿日時:2020年 06月 25日 11:51

多分に漏れず?中一早々落ちこぼれてます。オンライン授業にうまく乗れませんでした。

休校中Z会を利用していてレベル的に良かったため今後も継続してきたいのですが
学校の進度にあってないことに気がつきました。
学校で使用してるのはニュートレジャーですが、文法の説明などは最小限です。

Z会の指定した通りにカリキュラムをすすめる
学校と並行したカリキュラムにしてもらう
学校の復習になるカリキュラムにしてもらう

もしZ会を続けるとしたらどうするのがおすすめでしょうか?

今考えているのは、長期休み中にニュートレジャーの単語調べなどを進めてしまい、普段はZ会を学校と並行でする。
単語は授業でやったところをその都度覚える。
リーディングは親がなるべく付き合う。
週に何回かオンライン英会話を入れる。

というものです。
どうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 英語に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5922074】 投稿者: 同じく中1保護者です  (ID:iVstk.ifTpk) 投稿日時:2020年 06月 25日 14:13

    まずはNew Treasureの授業にキッチリついていくことを先に考えたほうがいいと思いますね。
    ほかの教材に手を出している余裕はないのでは?

    我が家もZ会の中高一貫向け講座を受講していますが、あれは自学自習がキッチリできる子でないと学習効果は薄いなと感じます。残念ながら我が家はそういう子ではないので、親が伴走していますが・・・。
    少なくとも補習的に使う教材ではないと思うのです。

    それなら中高一貫向けの補習塾に通わせたほうがよっぽど効果的かもしれませんよ。
    New Treasureについて行けていないお子さんを引き上げるノウハウもお持ちでしょうし。

    私だったら下記の課題の洗い出しをしてから対策を考えます
    ・授業の予習としての辞書引き、意味調べを時間がかかっても自力でやろうとしているか?
     →単にサボっているなら論外。朝叩き起こしてでも授業前に予習はやらせないといけません。
    ・英語の典型的な文型(第3文型くらい)までは理解できているか?
     →中1は初学者なのでびっくりするぐらい基本的なことが理解していないことが多いものです。
      平気で動詞が無い文章を書いたりしますので、主語と動詞をキッチリ意識
      させるだけでもマシになります
    ・単語の綴りをキッチリ書けるか?
     →何となく覚えたつもりになっていることが多いですが、
      スペルミスが多いとテストで点が取れません

    文法が定着していないのであれば、新中学問題集の発展編とか、くもん中学基礎固め、とか問題集を1冊用意してやるのも良いと思います。

    まずは親御さんの助力を得ながらも、授業のサイクルについていくことに全力を注ぐことをお勧めします。
    まだ中1なら十分間に合いますが、はっきり言って中1の1学期の英語なんてママゴトみたいなものです。
    2学期まで苦手意識を持ち越すとこの先ずっと苦しむことになります。ご家族の総力を挙げて立て直したほうがいいと思います。

  2. 【5922432】 投稿者: ニュートレジャーはZ会  (ID:.A2N8maJGuo) 投稿日時:2020年 06月 25日 20:12

    ニュートレジャーはZ会が出版している教科書なのはご存知ですよね。
    ニュートレジャーは中学三年間で、修了2.5年、3年など進度を学校が選ぶカリキュラムになっています。
    Z会の添削問題は、ニュートレジャー対応コースですか?また、学校の進度にあったコースですか?

    ニュートレジャーには、市販されている参考書、問題集はありません。教科書、教材等も学校経由のみで購入可能です。従いまして、Z会添削コース、Z会進学教室が、唯一のニュートレジャー準拠ということになります。
    学校進度に合った添削コースを受講していれば、ニュートレジャーの予習、復習として活用できると思います。
    ニュートレジャー対策を謳う塾もありますが、、、是非、一度、Z会に学習相談することをオススメします。

  3. 【5922471】 投稿者: 東大  (ID:xbBUa/SgNmQ) 投稿日時:2020年 06月 25日 20:48

    東大合格者が出ると、各塾がその実績を競い合いますが、実は東大合格者の中で最も多いのは、Z会(通信)の生徒なんですよね。

    当然と言えば当然なのです。東大合格者の1/4は、地方の公立高校生ですから、Z会の通信添削で東大を目指すしかない訳で。

    だからと言って、Z会をやれば東大に合格する、という訳ではないんですけどね。
    仕方なくZ会で勉強している高校生が、東大に合格している事実がある、ということですから。

  4. 【5922554】 投稿者: 悩んでます  (ID:VK8D/hF1gDM) 投稿日時:2020年 06月 25日 21:54

    子供の学校では文法事項の説明はほとんどなくて、会話形式の授業ばかりのようです。

    Z会ならニュートレジャーとあってるのかなと思いましたが、シラバスと比べてみたら全然違いました(1年で1冊づつ巻がすすむようです)
    Z会の説明にはニュートレジャーにも対応と書いてあったのですが‥。

    まずは教科書をやり込むというのはその通りなのですが、子供は一人で勉強できないタイプで、このまま放っておくと取り返しがつかないことになりそうです。
    Z会は数学と英語だけ利用してるのですが、量も少なくわかりやすいらしいです。

    補助教材はグラマーブックとワークブックがあるので、今テスト前で必死にやらせてます。やれば覚えるようなのでやっぱり親がフォローですかね。

  5. 【5923142】 投稿者: 中2母  (ID:OrKV3TIR5kY) 投稿日時:2020年 06月 26日 13:07

    昨年度、Z会の中高一貫コースの英語を受講していました。教材を溜め込んでしまい、結局、春の休校中に全部やり終えました。なので、学校の復習としてZ会をやったということになりますね。

    日々の宿題、基礎英語、ニュートレジャーの文法問題集とワークブックをやっていると結構時間がかかるので、Z会までやる余裕はありませんでした。

    ニュートレジャーって、中1の最初から結構長い文で、難しいなあと思いました。英検4級程度位は出来ないとかなり苦労するのでは?と思います。ニュートレジャーが難しくて、予習が進まないようなら、夏休みにでも中1と中2向けの基礎的な問題集をやって、文法の基本をおさらいしておくのも良いと思います。

  6. 【5923241】 投稿者: 我が家の場合ですが  (ID:mH0EQr7inI.) 投稿日時:2020年 06月 26日 15:06

    英語はほぼ初めからの状態だったので、予備知識なくニュートレジャーはきついかな‥と想い、春休み中に基本的な文法の中1範囲をざっと終わらせました。

    我が家が使ったのは「中1英語をひとつひとつわかりやすく」。内容はかなり簡単なので、春休み中のこともあり1週間程度で一周したと思います。確かもう一周サラッと終わらせた後、基礎の文を「日本語から英語に正確に書けるか」も実践しました(日本語文の出題は親も手伝いました)。

    学校ではニュートレジャーの他、基礎英語も宿題として出されます。ニュートレジャーでは、「ひとつひとつ」ではカバーしきれていない文法や単語を中心に学習しています。基礎英語はリーディング、スピーキング、単語ですね。

    コロナで時間が余ったこともありZ会も始めましたが、こちらは授業の補完というより、より深く広く知識を身につけるのに適している感じでこなしているようです。

    ニュートレジャーは《英語が初めまして》の生徒にはややとっつき難いので、まずは簡単な基礎の文法の参考書を一冊通してみると上手く軌道に乗れるかも知れません。

  7. 【5923864】 投稿者: 悩んでます  (ID:VK8D/hF1gDM) 投稿日時:2020年 06月 27日 07:33

    Z会を休校中にやられたのですね。その場合、講義?説明の部分は端折って添削課題だけしたのでしょうか?

    ひとつひとつわかりやすくは入学前の3月に渡しておいて自分でしたみたいですがさっぱりわからないまま時間だけ浪費してしまったようです。
    自学できないタイプの子で、受験の時も個別や親に教えてもらうとわかるというタイプでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す