最終更新:

16
Comment

【6550408】先取りのカリキュラム

投稿者: 体系数学   (ID:Bz.hJAO2zI2) 投稿日時:2021年 11月 11日 22:08

体系数学の教科書、付属問題集を1年間で全て先取りしたいと思っています。その子の理解力にもよるのでしょうが、どこにどれくらい時間を割いたらよいと思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 数学に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6550584】 投稿者: 質問  (ID:oeQ48G.0rKM) 投稿日時:2021年 11月 12日 05:23

    何年生が何年生の先取りするのでしょうか?

    小学生?それとも中学生?

  2. 【6550597】 投稿者: 別のテキストを  (ID:O/qZldUYYbw) 投稿日時:2021年 11月 12日 06:40

    体系数学の教科書は、あまり説明も詳しくなく自習には向かないと思いますよ。

  3. 【6550708】 投稿者: スレ主です  (ID:miTHZOh/lAE) 投稿日時:2021年 11月 12日 08:50

    ありがとうございます。現在小5です。
    体系数学、予習には向かないのですね。もしよければ何かおすすめがあれば教えてくださいませんか?

  4. 【6550751】 投稿者: なぜ  (ID:6HWVYYwbrEM) 投稿日時:2021年 11月 12日 09:19

    そんなことがしたいのかわからないですが、普通の検定教科書を手に入れてどんどん進めたら良いのでは?

    体系数学にこだわるなら進研ゼミの中高一貫講座のはわかりやすいみたいでしたよ。うちは学年相応ですが予習に使っていました。でも、3年間分一気には配信してもらえないので、使い方に工夫が必要になると思います。

  5. 【6550771】 投稿者: うーん  (ID:bTeXEa/4DU6) 投稿日時:2021年 11月 12日 09:40

    小5で体系数学の全てを1年間で先取りって、普通は無理だと思いますよ。
    塾で中学受験算数の範囲を全部終了&偏差値75以上、とかなら別でしょうけど。。。

  6. 【6550935】 投稿者: ないとめあ  (ID:/LqytiS1BcA) 投稿日時:2021年 11月 12日 11:22

    全セット手元にありますか?賢い子や高校受験さまなら無視してください。
    図形が苦手な子だと幾何1から時間がかかるでしょうが、するするっと幾何2も終わるかもしれないし、幾何2でぐっと踏み込まれ苦戦始まるかも知れない。終らせることばかり考えじゅうぶん理解していないのが原因。数式編も同じかな。
    うちの子で言うと…難易度の割にやけに時間がかかってたのは幾何1の空間だった。かなり初期ね(笑)。でも後年テストになると幾何より確率で落としてた。
    思うに、鉄緑行けばみんな1年で終わるんだから、終らせるだけならどことかない。体系の説明過不足の所感は個人次第で、説明足りてると感じても点に繋がるとは限らないし不足と感じてても落とすとも限らない。大人や本人の思い込んだ子のセンスと高校数学に繋がる定着具合は違うことがある。だから一概に言えないのよ。
    今も昔(私の頃)も、体系使う学校は自分で読んで問題進めて授業は補足と体系非掲載案件、家で改めて問題仕上げて新Aクラスとオリジナルプリントが宿題、すぐ高校数学突入が伝統かと。
    おバカな自分と重ねて悪いけど、体系でバンバン進めると公式定理や既知問題に依存しがち、授業とプリント黙殺した単元あると、頭の良い方で言う数1数2の「踏まえて考えりゃわかるだろ」ってレベルさえ丁寧に学ぶはめになる。
    自分の悪夢はさておき…
    一般論ならメルカリとかで鉄緑1年の目次写真を見たらどうかな?どの単元にどれだけ週を割いてるかで掴めると思う。

  7. 【6550978】 投稿者: ないとめあ  (ID:/LqytiS1BcA) 投稿日時:2021年 11月 12日 11:56

    小5なのね。私立小なのかな?そんな子で見込あれば無学年で数学コースってアクの強い先生が渋谷にいるよね?ちなみにその先生、無学年だからかチャート否定よ?オススメは別の出版社。アクの強さは修行と思って聞いてみたら。聞くのはタダ。
    大学受験に鶴亀算は要らないって考えね。中学受験の功罪か、学校授業舐めてて授業まともに聞かず算数目線の力技で赤点逃れて気づいたら空っぽな子いるよね。反面、受験算数してないと…早い時期に顕著に現れるのは図形。延ばしたらどうなるかな?合同はどこかな?万事において式を立てられないのよ。基礎を踏まえた自発的思考力と探究心に欠けるケースが多い気がする。そこをハイブリッドするのが肝なんじゃないのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す