最終更新:

58
Comment

【1129809】年収650万(税込)で中学受験は無理でしょうか

投稿者: 中流だと思っていたいが・・・   (ID:MkVMxIWqX9c) 投稿日時:2008年 12月 24日 14:21

現在子どもは小3。子は将来の夢をかなえるためにいい学校に行きたいといっています。


我が家は夫の年収550万。妻の私がパートで100万です。
上の子が6年生になる3年後にはフルで私が働きたいと思っていますが、地方ですし、仕事があるかはわかりません。
下に保育園児もいます。社宅で家賃は3万と格安なのが救いですが両親からの援助などは見込めません。


6年生になると年間100万はかかるという塾代・・・
やはり中学受験は無謀でしょうか。
ちなみに受験校は国立附属一本に絞ってもらうつもりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【1129849】 投稿者: 同じく  (ID:/qM4D3m.o2E) 投稿日時:2008年 12月 24日 15:34

    お子様お一人なら中学受験は決して無謀ではないと思います。
    我が家も同じく年収税込650万円(税込)です。
    実家から援助はして貰っていますが(月に5万円程度ですが)、
    住宅ローンを抱えていて、
    子供は二人、中高一貫の中学生と高校生がいます二人とも私立です。
    生活は一杯一杯ですが何とかやっています。
    子供達には「国立大学しか進学できないよ」と釘を刺しています。
    ちなみに
    子供の学費等に年間180万円程掛かっています。
    奨学金も頂いておりませんもちろん特待生でもありません。
    携帯は親のみ子供は大学から。
    贅沢は禁止です(^^)。

  2. 【1129902】 投稿者: 同じ  (ID:tMLXALU2AaI) 投稿日時:2008年 12月 24日 16:36

    ちょうど同じくらいの年収・家族構成でしたが、上が4年で塾通いを始めて、私がフルタイム勤務にし、だんなと同じ位の年収になりました。 今は不況で難しいかもしれませんが、だんな様の収入増が見込まれないなら、奥さんのお仕事を増やすのも一手です。


    塾の費用は抑えようと思えば抑えられます。
    5年まで四谷の通信や季節講習のみうまく利用してきて6年だけ塾とか、
    4-6年塾だが季節講習やオプションは全く取らなかったとか、賢い塾の利用をしている方たくさんいました。
    でもその分親のマネージメント力が必要です。
    うちは親力がないから、オプションをいろいろ取ったり、最後は家庭教師までつける羽目になりました。


    地方のことはよくわかりませんので的外れだったらすみません。
    1つ気になるのは、関東では受験塾に行き始めると、国立一本というのはあまりに酷です。
    それまでにかけたお金と時間と親子の努力。
    きっと私立も受けたくなると親も子も思うと思いますよ。
    ウチはそうでした。
    だから下の子には私立に行かせるつもりがないので、最初から受験塾に入れないつもりです。
    その辺をよく考えた上で通塾始めるほうがいいと思います。 経験から。

  3. 【1129925】 投稿者: チャンスは平等に  (ID:4aS7SBrosD6) 投稿日時:2008年 12月 24日 17:07

    >だから下の子には私立に行かせるつもりがないので、最初から受験塾に入れないつもりです。


    これもかわいそうじゃないかしら。
    「国立一本があまりに酷」より、こちらのほうがよほど「酷」だと思う。
    私立に通う上の子を見て、入りたいと思っても、そのチャンスも与えないなんて。
    下の子がやる気を出したら、同じように応援してあげないと
    後々確執が残ると思うのですけれど・・・

  4. 【1129927】 投稿者: 埼玉県民  (ID:yv7oObeb6.g) 投稿日時:2008年 12月 24日 17:10

    お子さんは小学三年生とのこと。
    お子さんの言う「いい学校」とはどんな学校のことでしょうか?
    東大?医学部?
    国立の附属中ってそんなに魅力あるんですかねぇ?
    我が家にいるのは、私立中に通う長女と幼稚園に入ったばかりの長男。
    ですから、国立の附属中の良さや、教育内容は知りませんが、私立と違って附属といっても名ばかりで、大学に入る時には同じように入試を受けて入る・・・と言ったイメージがあります。
    通学の範囲の制限があったり、抽選があったり、私立中にはない複雑さがあるのも事実です。
    小学三年生のお子さんが「ここの中学に入りたい!」と言うのであれば、それ用の塾に通い、そこ一本で頑張るのも手でしょう。
    しかし、お子さんが「ここの中学に入ると、ここの大学に楽に入れる!」という考えをお持ちなら、簡単じゃないんだよ!という事を教えるのも親の役目だと思います。

  5. 【1130022】 投稿者: こんた  (ID:tRzlj2zWW96) 投稿日時:2008年 12月 24日 19:37

    「中学受験は無理でしょうか」とありますが
    そこだけなら 無理ではないと思います。
    ただ、お子さんの出来、よく言う「地頭の良さ」で左右されるのでは?
    前の方もおっしゃっていますが塾の費用は抑えられもしますが
    成績によってはいくらでもかけたくなります。
    また、費用の点で「国立」としていらっしゃるなら どうかと思います。
    大学受験まで面倒見のいい私立や、大学付属校と違いますから
    入った後のことも考えたほうがいいのではないのでしょうか。
    下のお子さんの受験のことも頭に入れながら。

  6. 【1130085】 投稿者: 良い学校  (ID:ZNYuUAklkg.) 投稿日時:2008年 12月 24日 21:32

    国立の付属中についてはよく知りませんが学費以外の事で私立中より進学において良い点ってあるのでしょうか?
    お金が心配ならばまず子供の成績を見極めることが必要ではないですか?
    あるレベルまでの学校をめざすならまず塾で半年ぐらい様子をみてから、成績の伸びがないようであればあきらめるとか・・・
    きびしいようですが途中でやめるということも必要かと思います。
    入塾も下学年のうちは家庭でしっかり基礎をきずいておけば遅くてもついていけます。あと1、2年は通信添削をやってみるとか・・・
    不況の時代はこれからどうなるかわかりませんから今は貯金に精を出して、2年ぐらいたってから考えてみるのもいいかもしれませんね。

  7. 【1130110】 投稿者: 老婆心  (ID:/MKGeQe/zRE) 投稿日時:2008年 12月 24日 22:07

    社宅ということは、いずれ出なければならないですよね。
    今お住まいの地域での家賃相場や土地価格が不明ですが、まずはいつでも社宅を出られる金銭的余裕があるかどうか、だと思うのです。
    このご時世です。いつ、どうなるかわからないです。
    ご主人がどんなにまじめに働く人であっても、勤務先が優良企業であっても。
    ご自身がフルタイムで働きたいと思っても、思うようになるとは限りません。

    家の心配がなく私立に行かないのであれば、決して無謀なこととは思いません。
    お子様が国立一本に納得されて勉強されるなら、抽選ではずれて地元に上がることも問題ないとは思いますが、塾に通うとお友達もでき、「どこに行きたい」という会話もするようになります。
    お子様が「自分も私立受験したい!」という可能性も出てきます。
    その時にお子様の希望に応えてあげられるなら(私立に行かせることができるなら)通塾も可能かと思います。

    お子様の希望に応えてあげたい親心すごくわかります。
    我が家は4年、Yに通塾して本人の希望で中受する予定です。
    区内で賃貸で主人だけの収入のため月に4万円の塾代は重いです。
    一人っ子なのでなんとか希望に応えたいと思っていますが、年収が毎年下がっています。
    通塾はじめ(2年)は、こんな日が来るとは思いもしませんでした。
    あと2年、このような状況が続くとしたら、たとえ合格しても私が仕事をはじめないと、かなりきついかと思います。

    お子様がお二人なら、やはり同じように考えてあげたほうがよいのでは。
    私は自分が私立にいったために、妹(年子)が親に気をつかい、あきらめた、という話を何十年たっても聞かされます(苦笑)

    お子様はまだ3年生。将来の夢のためのいい学校ってわからないですよね。
    まずは今後10年の生活設計をご主人とよく話合って、それからでも遅くはないと思います。

    長くなってしまいまいした。
    ご参考になりましたでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す