最終更新:

627
Comment

【1982506】貯蓄額7000万超える方いますか 年齢と職業教えてください

投稿者: ばば   (ID:Y17B6Ao.EG2) 投稿日時:2011年 01月 18日 10:16

正月も終わり、懐がさみしい毎日です。

貯蓄額7000万を超える人っているのでしょうか。

是非その幸せをおすそ分けしてくださいませ。


ちなみに我が家の貯蓄額は1000万前後。子供が私立なのでなかなか貯蓄できません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 60 / 79

  1. 【4944294】 投稿者: わが家の場合  (ID:b8TjI0r8Ako) 投稿日時:2018年 03月 27日 17:01

    年金は、夫婦合わせて年間360〜420万の見込みです。
    これは、企業年金込みの金額。
    だいたい月々30なので、健康保険料や生損保の保険料を引くと自由に使えるのは24万ほどでしょうか?
    ローンはありません。
    旅行や贅沢品、固定資産税(30万ちょっと)、自動車税(約8万)は貯蓄から出すとして年間200万くらいは目減りしていくと算段しています。
    65歳から年金生活を始めるとして
    85歳までの20年間で、200万✖️20年間=4000万
    85歳以降は、おそらくそんなに使えなくなるので、年金でどうにか暮らしていけるかな?
    その後老人ホームにはいることになれば、自宅を売って資金を捻出するつもり。
    なので、おそらく手許に数千万は残るでしょうね。

  2. 【4944343】 投稿者: 皆さま素晴らしい!  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2018年 03月 27日 17:40

    本当に皆さま頑張っていらっしゃって、我が身のことも考えさせられます。

    思ってしまったことは、まず1つ、エデュにいる方ならば、飛び抜けた高年収ではなくても、子供を私立に行かせずに何300万近くを貯蓄できたら、何千万も老後資金が増えるんだなぁということ。
    有名校の制服を着た我が子を眺めるのと、ゼロいっぱいの貯金通帳を眺めるのとどっちがいいのか?

    もう一つは、現金だけを積み上げるより、ある程度貯まったら、やはり収益不動産をもって、家賃収入があった方が人生100年時代には良いのかな、ということ。

    今後主人と話し合ってみます。

  3. 【4944468】 投稿者: ケースバイケース  (ID:zqqU8dYp4ZU) 投稿日時:2018年 03月 27日 19:41

    私もそう思います。
    多分、慎ましやかな生活をすれば、厚生年金と企業年金で生きていけると思ってます。一応、万一のことを考えて70歳の時点で3000万円以上有れば問題無いでしょう。

  4. 【4944469】 投稿者: ささやかな趣味  (ID:4n0Gpf3OSBs) 投稿日時:2018年 03月 27日 19:42

    先日、不動産投資についてレスした者です。
    スマホから誤字ばかりの投稿、失礼しました。

    不動産投資が趣味、と言っておきながら矛盾しますが、我が家、私の中の優先順位は、圧倒的に子供の教育が上です。
    最優秀であれば、公立小学校→筑駒中高→東大、と安価にいけますが、うちは揃ってボンクラですので、それなりに投資しました。(私立中高一貫→私立医学部)。結果、少なくとも子どもたちは心身とも健康であればハローワークに通うことはないかな、という安心感だけは得られました。
    周囲を見ると、たいへん失礼な言い方ですがお子様が長じて心配な状況になっている方もいらっしゃり、避けがたい場合もありますが、後知恵ですがなんとかなったのではないかと思うケースも多いです。
    (無職やフリーター。あるいは派遣など有期職など。高学歴ワーキングプアを含みます。)

    不動産投資ですが、今は時期が良くないように思います。2020以降、たぶん、景気は冷え込みますので、そこまで資金を貯めて、2022年くらいに勝負に出るのがいいような気もします。
    今思えば、大阪中心部など非常に良い投資環境だった(数年の過去形と思います)のですが、私は見通せませんでした。自分で頻繁に歩ける東京都心限定です。
    いずれにしても、決してノンバンクなどのあやしい融資に乗ったり、家賃保証などの甘言に乗りませぬよう。

  5. 【4944476】 投稿者: ケースバイケース  (ID:zqqU8dYp4ZU) 投稿日時:2018年 03月 27日 19:51

    なる程、私は社会人4年目で結婚するときにマンションを買ったので、利息の支払いも有り、中々プラスになりませんでしたが、一度借金が消えるとグングン貯蓄が増えて笑みがこぼれる程でしたので、最初が肝心なのでしょうね。
    私は馬鹿な事に、ゆとり返済と言う5年間利息だけしか払わない、しかも金利が4%以上だったので金利だけで100万円以上の返済と言う仕組みを安易に利用するという悲しい時期が有りました。本当に馬鹿でしたが。

  6. 【4944486】 投稿者: ケースバイケース  (ID:zqqU8dYp4ZU) 投稿日時:2018年 03月 27日 20:01

    私も別な意味で日本の不動産投資はそろそろ危険な時期に入ると思っています。確かに不動産は最も安定した投資先とは言われますが、これから日本は世界で例の無い人口減少期に入ります。どこかでバブル崩壊のように不動産賃貸価格の暴落がおきるのでは無いかと思ってます。
    今の子供達は我々の時代の半分しか産まれてないのですから。中国人が買いでもしない限りは買う人居なくなるし、そうすると売買価格が下落して、同様に賃貸価格もじわじわと下がって行くのでは?

  7. 【4944520】 投稿者: 不動産あまり  (ID:ofReDfhzcgA) 投稿日時:2018年 03月 27日 20:30

    不動産は余るって言われるけど。本当かなぁとも思っています。家族暮らしよりも一人暮らしが増えて、必要な戸数はそんなに激減しないと思っています。
    誰も言わないけど。

    家族暮らしも個室が欲しいし、二人暮らしでもそれぞれの個室がある2LDK以上の方が嬉しい。

    人口は減っているけど、世帯数ってそれほど減ってはいないと。

    費用と立地と重要視する箇所のバランスが適当ならば買う人も借りる人も減るとは思わないのです。

  8. 【4944635】 投稿者: ささやかな趣味  (ID:K/dCMErn9K.) 投稿日時:2018年 03月 27日 21:53

    ケースバイケース様、不動産あまり様がおっしゃること、一理あると考えます。

    日本は戦後3回のオリンピックを経験しましたが、オリンピック後に必ず景気が冷え込んでいます。

    加えて、おっしゃる通り、人口減の問題は大きい。

    肌感覚で感じるのは、都市が急速にシュリンクしている、ということです。
    流れとして、東京では、郊外の戸建よりも都心に近いマンション、という流れがあります。また、地方でも、農村部の大型住宅から地方中核都市の駅近マンション、という流れは確実に存在します。

    東京西側であれば、二子玉川ー成城ー仙川ー三鷹ー東伏見くらいを結ぶラインの東側の駅から徒歩10分以内であれば、土地価格は暴落しないだろうと思いますが、たとえ成城であっても駅から徒歩20分だとあやしい。
    バブルのときには飛ぶように売れ暴騰した、山手線から急行で30分、駅からバス、という立地の住宅地は、残念ながら投資物件にはなりえないでしょう。
    マンションですと状況はかなり違い、安全を見ると、さらに都心よりになります。やはり、山手線内の南側かな、という感じがします。

    東京の東側は地盤が怖くて私は避けています。交通至便で魅力的だとは思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す