最終更新:

202
Comment

【3241136】庶民の中学受験

投稿者: ワーキングマザー   (ID:jCJxiJXj34I) 投稿日時:2014年 01月 15日 11:52

中学受験の多い地域に住んでいます。

地元(首都圏ですが中学受験が少ない地域)の友達には、中学受験なんてお金持ちのすることだといわれます。

うちは全く普通のサラリーマンですが、何の迷いもなく受験することに決めました。

私立中学、そんなにお金持ちじゃないと手が届かないものでしょうか??

例えば、保育園に通っていた子ならば乳児のときは保育料に7万くらいかかって家庭は多いと思います。
毎年の海外旅行も家族でいけば50万は、さらに帰省も合わせて年間100万近くを旅行などに使っている家庭も多いと思います。
ご主人の趣味で車へのこだわりがある家庭も多いと思います。
奥様の好みで、7000万クラスの一軒家を建てた方も多いと思います。

これらに比べると、私立中高の数百万はそんなに驚くことでもない気がするのですが、私の勘違いでしょうか?
ある程度の収入のあるご家庭であれば、そう無理なく進学できると思うのですが。
(その場合、車や旅行はがまんでしょうけど)
価値観といわれればそこまでですが、上記の例は普通のサラリーマン家庭でもそうかけ離れていないと捉えられているのに、私立中高となるとなぜみなさん高い!と思われるのでしょう?

ましてや、教育は一生もの。
無理してでもいかせてやりたいというのはおかしなことでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 26

  1. 【3241149】 投稿者: 東大生  (ID:ii7EutUJ2.6) 投稿日時:2014年 01月 15日 12:02

    東大は最も学生の保護者の所得が高い大学として有名ですが、それでも毎年十数パーセントは親の年収が450万未満との調査結果が出ています。

    中高一貫校出身者の比率も5割を少しだけ上回った程度。

    必ずしも勉強にお金をかけなくても合格できるのです。
    無理して中学受験をしても、東大に届かない人も多数。

    少なくとも、大学を考えるのであれば、必須ではないと思います。
    それよりも、多感な中高時代を送るための環境を買うという感覚ならばいいと思います。

  2. 【3241166】 投稿者: 赤い彗星  (ID:vB9fb33Mrvc) 投稿日時:2014年 01月 15日 12:12

    単純に得点に結びつく勉強法を早くから確立した者から合格してゆくのだ。

    優秀な指導者、大量に勉強できる環境。どうしてもこれを買える者が有利なのは間違いないぞ。

    塾に行かずに合格する者もいるが当然だ。自らの眼力で勉強法を見つけ出す頭脳があったのだ。


    w

  3. 【3241175】 投稿者: がまんの程度  (ID:jgtK8gaCgHI) 投稿日時:2014年 01月 15日 12:20

    >(その場合、車や旅行はがまんでしょうけど)

    どれぐらい我慢するか、できるか、(子供に)させられるか、も考えないといけないのでは?
    私立中は、我慢せずに通わせられる家庭がやはり多いので。
    7000万クラスといかなくても家は買えるぐらいでないといけないだろうし、それ以上のクラスの家に住んでいる人も沢山います。
    ただ単に学費が用意できるという以上に生活レベルの差があるから、身分不相応と躊躇してしまう人がいるのではないかな。

  4. 【3241181】 投稿者: 生活水準  (ID:sP0xlwCpZmk) 投稿日時:2014年 01月 15日 12:29

    やはりある一定レベル以上のご家庭が集まっているので
    それをどう捉えるかですね。
    あと、生活面で何をどれだけ我慢できるか。

    7000万のマイホームを買える層は
    普通のサラリーマンよりは上かと。
    中学受験はできると思いますが。
    スレ主さまの普通が、それなら
    中学受験は大丈夫ですね。

  5. 【3241190】 投稿者: 公立でも  (ID:B/zPchuDY8E) 投稿日時:2014年 01月 15日 12:35

    公立中から私立高校に行く子も多いし、塾に中高と通しで通わせる公立派の親も多い。 トータルして中学受験が高いとも思いません。
    塾も大手でなくても良いし。 家で勉強しても受かる子は受かるので、要はやり方だと思います。

    自分で教科書、参考書で勉強する癖をつければ、私立中以降も塾いらずです。

    しかし、自学自習できないタイプは私立に行ったら、プラス個別塾に通わせたくなるのも本当のところ。

    親が子をよく見極め、自律できるようにサポートできると良いですね。

  6. 【3241206】 投稿者: 貧乏家庭  (ID:U/VPbj2dg1I) 投稿日時:2014年 01月 15日 12:53

    中学受験とお金は、eduでも言い尽くされてきた話題だと思います。
    息子達が私立中高一貫校の高校から行きました。
    うちは中学受験など考えたこともない貧乏家庭です。
    それが、なぜ高校からでも私立か?
    息子達が公立トップ校より上の私立高校に合格できる成績だったからです。
    ここで、貧乏人が考えることは、お金の損得勘定だけです。
    公立高校より費用のかかる私立中高一貫高校のネームバリューや進学実績など…
    私は得だと思ったから私立に行かせました。
    前置きが長くなりましたが、中学受験をされる家庭は、損得勘定が先にくる家庭ではないと言うことです。
    お金をかけて環境を買うのだと思える家庭です。
    お金をかけて学力を買うと思っていると、世の中には頭のよい人はたくさんいますので、お金をかけずに難関大学を難なく合格された方を見ると釈然としなくなるのです。
    中学受験で環境を買うと迷いもなく言えるご家庭というのは、経済的に余裕がある家庭で、一戸建てにしてもマンションにしてもそれなりの持ち家があり、海外旅行も行き、高級車を乗り、私立の学費以外の塾代も惜しげなく出し… まぁ、余裕のある家庭だと思います。
    一方、学費は出せるが… という家庭は、損得勘定をし、得だと思える学校に行けそうでなければ、精神衛生上もよくないので、お止めになった方がいいと思います。
    私立中高一貫校に高校から入り、中学受験を外から客観的に見た貧乏家庭の母の意見です。

  7. 【3241210】 投稿者: 雑感。  (ID:oMsSrH6UM/.) 投稿日時:2014年 01月 15日 12:56

    私立中高って教育費(授業料)のみなら安い。
    交際費(大人のように飲み会ならぬ打ち上げ会みたいなの)部費も、数十万単位。
    郊外活動費やらホームステイやら、あげたらきりありません。
    それから、附属ではないので大学受験がありますから、中学から塾にも通ってます。
    細かいこというと、学校の定期代以外の交通費もけっこうかかります。
    大学受験のためだけなら近くの公立でも勉強自体には全然影響はないと思います。
    環境(交友関係)の場に払う家賃のようなもの?でしょうね。
    人間的にどうか、と思われる人物と会う確率が減り、
    話の会う(会話の通じる)友に会う確率が高くなる、というのが最大のメリット。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す