最終更新:

202
Comment

【3241136】庶民の中学受験

投稿者: ワーキングマザー   (ID:jCJxiJXj34I) 投稿日時:2014年 01月 15日 11:52

中学受験の多い地域に住んでいます。

地元(首都圏ですが中学受験が少ない地域)の友達には、中学受験なんてお金持ちのすることだといわれます。

うちは全く普通のサラリーマンですが、何の迷いもなく受験することに決めました。

私立中学、そんなにお金持ちじゃないと手が届かないものでしょうか??

例えば、保育園に通っていた子ならば乳児のときは保育料に7万くらいかかって家庭は多いと思います。
毎年の海外旅行も家族でいけば50万は、さらに帰省も合わせて年間100万近くを旅行などに使っている家庭も多いと思います。
ご主人の趣味で車へのこだわりがある家庭も多いと思います。
奥様の好みで、7000万クラスの一軒家を建てた方も多いと思います。

これらに比べると、私立中高の数百万はそんなに驚くことでもない気がするのですが、私の勘違いでしょうか?
ある程度の収入のあるご家庭であれば、そう無理なく進学できると思うのですが。
(その場合、車や旅行はがまんでしょうけど)
価値観といわれればそこまでですが、上記の例は普通のサラリーマン家庭でもそうかけ離れていないと捉えられているのに、私立中高となるとなぜみなさん高い!と思われるのでしょう?

ましてや、教育は一生もの。
無理してでもいかせてやりたいというのはおかしなことでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 26 / 26

  1. 【5160231】 投稿者: 横からですが  (ID:qMqIDkj70wU) 投稿日時:2018年 10月 24日 12:32

    ありがとうございます。

    スポーツは学校の部活ではなくクラブチームです。
    附属校の部活の強豪校は、高校受験で人材をかき集めることが多いのです。
    そして中学は弱いことが多いです。(中学受験を経るとそうなってしまうのかも)

  2. 【5161580】 投稿者: 受験と私学と  (ID:pKJGj1WA5hA) 投稿日時:2018年 10月 25日 14:05

    中学受験を通して、基礎学力が付き、勉強に対する自信や、上を望む(そして掴める)モチベーションがつくことが、大きな財産だと思うので。
    中学受験で私学へ行かせることが、ゴールではないと思う。
    頑張って、少し背伸びして手に入れた名門私立中へ進学しても、中学で遊んでしまい、結局は一浪GMARCHなんて、いっぱい見てます。対照的に、仲良い地域の友達と公立中へ進み、みんなする高校受験で大きく早慶付属や都立トップ高へ進学、というのも見てきましたから。

    小学5.6年生から、高校大学まで続ける[勉強する習慣]が身に付けば、学校は本人にマッチすればどもでもいいんだと思うな。

  3. 【5161618】 投稿者: 中学受験で身につける学習習慣  (ID:eEd2AI.q3AA) 投稿日時:2018年 10月 25日 14:48

    中学受験を通して小学時代から身につける学習習慣、

    それは、塾や家庭教師で、作り上げられたカリキュラムに沿って、常に他人に教えてもらいながら学習するという習慣です。

    中学に入学してからも、高校生になってからも、あらゆる科目を塾に依存しないと不安でたまらない。

    自分で試行錯誤しながらしらべ、尋ね、不足を補っていくやり方は知らないままになってしまうのに。

    かえってマイナス。

「お金に戻る」

現在のページ: 26 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す