最終更新:

40
Comment

【4094267】教育資金贈与を受けた方

投稿者: 教えて下さい。   (ID:5.r8oT90s/A) 投稿日時:2016年 05月 02日 10:07

実家よりありがたい申し出があり教育資金贈与を受けて数ヶ月、
一度目の払い戻しをしたところです。

憶測ですが、一度ご主人が、諸々の教育資金を立て替えていらっしゃいませんか?
うちは主人の口座で色々な教育資金が引き落とされ、それで通帳のコピーなどで払い戻しをしました。

となると、子供名義(教育資金用の2冊の通帳の片方)でお金が貯まっていくことになります。

これは贈与になってしまうので、子供名義の通帳から引き出し、主人側に戻した方がよいのか?という質問を銀行側にしたところ、その方がよいでしょうという答えをもらいました。

年間110万までは贈与にならないのだから、超えた分だけを
主人の口座に戻したいと思いますが、そのことに主人が難色を示しています。
全額戻したいようです。

私としては、祖父母からの好意であり、子供名義でお金を貯め成長した時に渡してあげたいです。

みなさまはどうされていますか?それともご主人の口座に戻すことも
されていないのでしょうか?

贈与を受けている方からのご回答をお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4824236】 投稿者: ややこしや~  (ID:c1M6ejZ8z/2) 投稿日時:2018年 01月 04日 16:17

    立て替え払いした母親が受けとるべきだと思うけど違うのかな?

  2. 【4824256】 投稿者: Fox  (ID:w0OSyMgFI4Y) 投稿日時:2018年 01月 04日 16:49

    >三井住友ではない信託銀行で、
    >孫の口座に振り替えるように(孫が受け取ってOK)と言われました。

    おそらく、信託銀行への前提の説明を間違えたのでしょうね。
    もちろん行員の勘違いの可能性も多少はありますが。
    制度の仕組みをよく考えましょうよ。
    信託銀行の頭取全員が日経の1面に連名で書いたとしてもダメなものはダメです。
    文科省の概要文書のQ1-6に明確に書いてありますよ。

    http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2017/06/26/1337560_1_5[削除しました]

  3. 【4824258】 投稿者: Fox  (ID:w0OSyMgFI4Y) 投稿日時:2018年 01月 04日 16:54

    補足です。
    信託口座から引き出しのために、
    一旦、贈与を受けた子供名義の普通預金には入りますよ。
    そのまま立て替えた人に返さずに放っておけば贈与になるということです。

  4. 【4824477】 投稿者: グレー  (ID:mw5.lN4vn4A) 投稿日時:2018年 01月 04日 21:34

    信託大手3行で確認しましたが、実際に支払っていない孫が受け取ってもOK=贈与にならないとのことでした。
    信託3行(みずほ、三菱、三井住友)で、孫の受け取りがダメと言われた人いますか?

  5. 【4824490】 投稿者: 私の場合  (ID:CjUF8UYrLTA) 投稿日時:2018年 01月 04日 21:46

    母親です。
    私の場合、直接私の口座に振り込むようにしています。全く問題ありませんよ。

  6. 【6125970】 投稿者: 兄弟で教育資金  (ID:WOBSPsq5HZU) 投稿日時:2020年 12月 16日 12:11

    子供二人分、毎年年末に大量にため込んだ領収書を銀行に持ち込んで払い出します。教育費は夫の口座から支払っています。銀行の行員に聞いたら子供の口座に入金して大丈夫と言っていましたが、多分勉強不足だと思います。
    払い出しが一人110万以下だと子供の普通口座への入金で大丈夫だと思いますが、それ以上は贈与になると思いますよ。我が家は額が多いので毎年現金で払い出します。毎年の二人分の引き出しでタンス預金がたまっています。

  7. 【6125983】 投稿者: 勘違いでは?  (ID:5j41eAiGRV6) 投稿日時:2020年 12月 16日 12:23

    ある銀行の「教育資金贈与専用口座」の利用者規定では、
    ・祖父母さま等直系尊属の方と、書面にて贈与契約を締結している30歳未満のお客さま
    となっています。

    30歳未満ということは、受験生です。
    別のいい方をすれば、祖父母と孫が利用可能で、間にいる親は関係ないのです。

  8. 【6126023】 投稿者: 興味本位ですが  (ID:tyFruEJLbk.) 投稿日時:2020年 12月 16日 12:53

    自分の実家から教育資金贈与受けることを夫に知らせてなければ、このタンス預金は丸ごと自分のヘソクリに出来たりするのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す