最終更新:

152
Comment

【4447957】子供の貧困

投稿者: ナゾナゾ   (ID:9S5p05MpDys) 投稿日時:2017年 02月 12日 21:36

最近よく聞く言葉です。
身近にいないので、なかなか本当のところが
わからない。そこまで貧困している?
自分の子供の時代なんかより寧ろ裕福すぎる気がするのですが。。。
高いゲーム機所持、スマホ所持。
ニュースで大げさに取り上げ過ぎなんではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 12 / 20

  1. 【4452208】 投稿者: 驚き  (ID:WEcqsDrRpKg) 投稿日時:2017年 02月 15日 07:59

    昨晩、というか深夜にNHKで観たのですが、驚きました。
    千葉の県立高校(16校だったか?)でアンケートをとった結果と、何人かを追って現状を伝える、というものでした。

    生活の為にアルバイトをしている学生の多い事!進学の為にコツコツ(月に5千円)貯金をしている女子学生。涙が出そうでした。母子家庭です。

    いつまでも反抗期の息子・・・。同じ年頃なのに、随分違うこと。
    甘えがあるか否かの違いでしょうか?

    本当に「貧困」は現実のようです。子どもが犠牲になるのは切ないです。
    国が動き出したようですが、お金で解決するとは思えません。
    子どもを育てる「親」の教育が必要なのかな?と思います。

    昔の親って立派でしたよね。貧乏でも、母は一生懸命働いて(いくつも仕事をして)子ども達(4~5人はざらにいましたよね)を育てる。出来れば、男の子は大学に!と・・・。戦後の母子家庭の母、私も見倣わねば・・・と思います。

  2. 【4452281】 投稿者: 増え続ける  (ID:Zov0CSGHijQ) 投稿日時:2017年 02月 15日 08:33

    低学歴の方ほど、早婚でデキ婚だったり
    子供を複数産んでから収入少ないのに簡単に離婚したり。
    高学歴の方ほど、未婚や晩婚、子供無しや一人っ子。

    そうすると、低学歴の親に育てられた人がどんどん増えませんか?
    だから貧困が連鎖し、貧困が増えているのかもしれないと思っています。

  3. 【4452285】 投稿者: 確かにね  (ID:3ArsthIEVfQ) 投稿日時:2017年 02月 15日 08:35

    小さな成功体験の積み重ねが必要なんですよね。
    あれもダメこれもダメ、きっと全部ダメなんだ~となっちゃうからね。
    まぁ、褒めて育ててるって言い張る頓珍漢な子育てをする親もいるけど。
    きちんとしたしつけを受けていない子が親になっているのよね。
    私も親が専門職で触れ合いがなかったからしつけを受けていないのだけど、それに自分で気づいて本を読んで自分で学んだよね。
    それは親に認められたいと思ったのか親を見返してやりたいと思ったのか相反する思いが交錯して複雑だけど、親が自分の前にそびえたっている状態ではあったから。
    貧困家庭の場合親をかわいそうと思っているから大分違うね。
    親がだめなら、教師が模範となってほしいんだけどな。

  4. 【4452331】 投稿者: 現物支給さん  (ID:7TVaz2gC7qc) 投稿日時:2017年 02月 15日 08:57

    あなた、

    キャバ嬢は、お金を落としてもらうために、身の上話をしているんじゃないの?
    嘘だとは言いません。何のためにそんな話をしているのか考えたことありますか。

    いい大人が情けないです。

  5. 【4452334】 投稿者: 母子寮を充実させる  (ID:Q1M2YcYktiw) 投稿日時:2017年 02月 15日 08:58

    >母子手当を母親に渡しちゃうから
    母親の服飾、遊興費に消えてしまうので
    学校から、児童・生徒に直接渡せるシステムを構築できないのかなあ?
    と常々思います。

    生活保護に限らず母子家庭もそうですがお金を渡すのではなく2食付きの母子寮を作ればいいのです。キャバ嬢の母親が夜遊びして子どもの世話を放棄したも同然でも食堂に行けば同じような境遇の仲間がいて質素だけど暖かくて栄養のある食事があれば子どもたちは頑張れます。食事作りや寮の掃除の手伝いを通して母親が子どもに教え損ねたものを伝えることができれば貧困の連鎖の防止にもなりそうです。

  6. 【4452368】 投稿者: フツー  (ID:3qzFmE/Tlao) 投稿日時:2017年 02月 15日 09:18

    大学進学に夢をみすぎているような気がします。
    数十年前は高校進学がそうでした。高校への進学率があがったら、高卒アドバンテージがなくなりました。今では大卒で昔の高卒程度の仕事につく人も多いです。アルバイトに明け暮れて高校での学習もままならい場合、大学卒業後、今のアルバイトとあまり変わらない仕事になるかもしれません。
    大学に進むのがフツーになっていけば、次は院ですか。すでに上位層理系は院がフツーになってきています。キリがありません。
    どんどんフツーの生活の水準があがっていく豊かな日本にあって、平均との乖離が幸不幸感を支配する風潮は如何なものかと感じます。
    中卒、高卒でもそれぞれの適性にあった職業につけて、自尊心を失わずに生きていける価値観を社会で共有できればいいですね。

  7. 【4452392】 投稿者: うん、そうね  (ID:Jo0AzwsHqDo) 投稿日時:2017年 02月 15日 09:31

    >中卒、高卒でもそれぞれの適性にあった職業につけて、自尊心を失わずに生きていける価値観を社会で共有できればいいですね。

    そうですね。30年位前の話ですが
    「早く自立したかった」とか「早く手に職をつけたかった」「社会の一員として働きたかった」「(勉強は好きでないので)親のお金で大学で遊ばせてもらうのは 申し訳ない」というような理由で 大学に進学せずに就職した友人達を尊敬していました。

  8. 【4452425】 投稿者: 再放送  (ID:KcnbpI9xd0s) 投稿日時:2017年 02月 15日 09:48

    昨夜見ました。

    昔は高校生でアルバイトはほとんど禁止だったと思う。

    生活の為と言いいながら、結局日銭を稼いでその日暮らしに慣れ、
    スマホも持てるし服も化粧品も買える。
    この7万稼いでる女子高生の場合も同じ、
    バイト半分に減らして進学費用に貯金、空いた時間勉強できないのかしら。

    結局親が将来を見据える大事な事を教えられないのでしょうね。
    日本は勉強する事で貧困から抜け出せる国だと思うけど、
    進学費用とかばらまいたとしても、このような人達は手堅い職ではない収入に全く関係のない専門学校やFランに進もうとするんだろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す