最終更新:

57
Comment

【4449172】子どもが私立を望んだら

投稿者: 困った   (ID:GiO8lvy01l2) 投稿日時:2017年 02月 13日 14:44

ごく一般的な中流家庭です。来年度六年生になる子どもは受験します。第一志望は国公立で、第二志望が私立です。
当たり前ですが国公立の倍率は高くて偏差値も高いので、もしかすると私立に行くかも知れません。
通ってるお母様に伺うと、この私立は成績による特待生とか免除は無いので皆さんがだいたい同じ金額をかけているとの話。
初年度百万、平均して八十万が色々なことでかかるようです。
更に塾や習い事もとなると、貯金を切り崩さなければ(汗)

祖父母は、両家の自分達祖父母からお金を借りて6年間通学させろと言い、主人は自分達の財力で無理があるなら、年寄から借りるなんてとんでもない、地元の中学校に行かせろと言います。
母は板挟みです。

環境を買うつもりで私立もいいな、でも更に私立大学ならお金がいよいよ無くなるわけで。

皆さん、大金持ちさんは除いて、こんな場合どうされますか?国公立に受かればいいのは勿論なのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【4450018】 投稿者: お金の感覚  (ID:n3fRWj0mDoI) 投稿日時:2017年 02月 13日 22:45

    ご主人の意見に賛成です。
    いい大人が子供の学費を親に借りる
    もしくは親に頼ってまで私立進学は
    感心しません。

    私立に進学すると周りはお金に余裕のある
    家庭がほとんどです。

    友達の付き合いや塾通いなどの出費を
    気にしている家庭はあまりないのでは?

    あぁまた出費だわ
    などといちいち気にするのも精神的に
    よくないと思います。

    私立は無理してまで行く所ではないし
    無理して行ったら辛いだけです。

    私立とはそう言う所です。

  2. 【4450380】 投稿者: 働く  (ID:mQ1cJpALOE.) 投稿日時:2017年 02月 14日 08:10

    荒れた公立、避けたいお気持ちよくわかます。
    認知症の方の介護は大変ですね。
    ですが、私立に行かせたいならスレ主さんが働くしかないと思う。

    デイケアに通ってもらい、その間、仕事したらどうでしょうか?
    認知症なら要介護で週3は入れるのでは??
    週3で15時間パートで5万、あとは公立でかかる塾代を捻出すると思えば、なんとかなるのではないかしら。あまり遠い私立だと、交通費や遠征費が高くなるから、近くの学校といいですね。

  3. 【4450567】 投稿者: 確かめてみたら?  (ID:60xlO.TnWQE) 投稿日時:2017年 02月 14日 10:00

    地元中学が荒れてるって何処まででしょうか?
    うちは穏やで勉強も厳しいと評判の学区ですが、
    とんでもなく荒れてパトカーが来て騒ぎになった年もあります。
    ただ、面白いことに、内部の人達に話を聞いてみたら、
    荒れてるのは一部の子だけで、他の子供達はむしろ他学年より穏やかでした。
    公立の場合は学年によって当たり外れはあると思います。

    お住まいの地域が反社会的な保護者ばかりとかいうのなら、
    無理して私立もわかりますが、それにしてもその財政状況は無謀です。
    越境という手もありますし、引っ越しでもいいじゃないですか。

    それに、学力の低い地域ですと、流されない優秀な子はむしろ有利に働く場合があります。
    知り合いの中学生が引っ越しでヤンキー学区に行きましたが、
    気のよい仲間達だったようで、楽しかったそうです。
    苦労せずに内申が取れ、学年一位で気分良く進学しましたよ。

    学校公開など、ちゃんと見に行かれていますか?
    風評だけで判断しないほうがいいと思います。

  4. 【4450609】 投稿者: あたりはずれ  (ID:y1d9N5MyOIE) 投稿日時:2017年 02月 14日 10:34

    地元中学が荒れていると問題なのは、
    自分の子が被害にあうから、ではなく、
    「自分の子が荒れる」のが心配な人もいるようです。

    うちの子は影響を受けやすいから、、と。
    親御さんから見ればそれも被害なのでしょうが。
    やんちゃ系(乱暴)なお子さんの場合。

    でも、そういう行動に問題があるお子さんも、家計に余裕があれば私立に行く人もいるので、私立が「聖地」となるわけはありません。
    私立でもいじめ等はあるわけで。

  5. 【4450732】 投稿者: 受験終了組です  (ID:5ovnXQgPh2w) 投稿日時:2017年 02月 14日 11:40

    子どもの幼少期に姑の在宅介護をし、今は父が認知症で要介護ですが、母がおもに看ていて、私は今のところ、その手助けをしています。

    夫も私も、兄弟は親の介護を拒否しました。
    子どもは、祖父母の老いる姿を見て育ち、優しい子になりました。

    ずっと、自宅でピアノ教室をしてきました。
    教育費を親から借りる、なんていうのはまったく望めない状況でした。

    ただ、親のために、子どもや自分たちの生活を犠牲にしてはいけないと思ってきました。
    今後のためにも、うまく公的援助を利用して、少しでも働けるようになさったほうがよいと思います。

    うちの場合は、無理なく入れる学校がわが子に合っていそうな学校でしたので、お尻叩いて頑張らせて、特待合格を勝ち取らせました。

    参考にならないケースかもしれませんが、がんばってくださいね。
    お子さんにとって、よりよい道が見つかりますように。

  6. 【4451078】 投稿者: お金は大事  (ID:wAtxU75ZnhA) 投稿日時:2017年 02月 14日 15:03

    私立の中学に通わせる場合、給与内で収めるのが基本です。
    それもボーナス払いではなく、月々の給与で。
    修学旅行は海外なんてのは普通だし、貯金なんて切り崩していったら、大学進学できなくなります。
    大学は、自宅通いの国立なら私立中高と同程度の学費ですが、私大文系で倍近く、私大理系なら3倍かかります。
    大学進学で貯金を切り崩すならまだしも、中高で崩したら先はどうなるんでしょうね?
    一番安い国立に4年通うとしても、10年分。
    大学は自宅から通える国立しかダメと言うくらいなら、私立中高はダメと言う方がよっぽど普通。

  7. 【4451102】 投稿者: 特待  (ID:FC3RxalVEPg) 投稿日時:2017年 02月 14日 15:18

    特待を勧められている方もいますが、
    それをアテにしての私立進学はお勧めしません。
    成績低下などの理由で特待を切られるケースもありますし、
    入学したものの合わないとかイジメ等の問題に直面したときに、
    転校や他の高校への進学等を希望するようになっても、
    自由に出られません。
    それまで免除された額を返金しなければならない学校も多く、
    重い足枷になりますよ。
    本来学費を払える前提での特待利用でなければ、リスクが大きいです。

  8. 【4451123】 投稿者: どっちなんでしょうね  (ID:AaTROGFxABc) 投稿日時:2017年 02月 14日 15:35

    国公立大で約511万円、私大文系なら約692万円、私大理系なら約787万円――。日本政策金融公庫の「教育費負担の実態調査結果」(2014年度)
    ですから、これに大学前の予備校代などなどで「大学だけで1000万」は用意しておくべきなんですよね。
    0歳から年間100万積み立てて10歳までで1000万貯めたとします。

    これに私立中高+小学校の通塾費用でざっくり1000万です。

    つまり、小3までに1000万貯められる家計で小4からの通塾費用などが家計から捻出できる(賃金アップを考慮しないならば)。

    私立中学で貯金を切り崩すということは、それまでの貯蓄もできていない家計だということですから絶対に無理ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す