最終更新:

4
Comment

【4538965】東京都私立高校授業料無料化

投稿者: 4月   (ID:TsGiYHLtU2c) 投稿日時:2017年 04月 16日 22:53

東京都は世帯年収760万円未満の都民を対象に、独自の給付型奨学金を拡充。2017年度より私立高校の授業料を実質無償化(年額44万円)にする方針を決めた。
******************************

4月より実施されているわけですが、利用されているかたはいますか。
年額44万円、3年間で132万円は大きいと思うのですが。
うちは、私学就学助成金の一部は受けていたので、
もしかしたら該当したのかなとなんとなくもやっとする国立大学生(複数)の親です。
父親が定年や部署移動があったら該当する家庭はありそうですよね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4538986】 投稿者: 4月  (ID:TsGiYHLtU2c) 投稿日時:2017年 04月 16日 23:07

    エデュママリサーチにも記事になっていました。↓

    *****************
    今回公表された「私立高校授業料実質無償化」とは、東京都内在住で私立高校に通うお子さまがいる、年収760万未満の世帯を対象に、442,000円を支給するものです。
    この442,000円は、都内私立高校の平均授業料に相当する金額であり、授業料が実質無償となることから、このような呼び方をしています。
    制度に関しては、公益財団法人東京都私学財団が行っている現行の「私立高等学校等授業料軽減助成金事業」の仕組みを拡充したものになります。
    現在の支援の仕組みに、国の「高等学校等就学支援金」と、都の「私立高等学校等授業料軽減助成」があり、諸条件によりますが、例えば年収590万~760万の世帯ではこの2つを合算して、年額225,900円が支給されます。
    その金額が、都の助成が拡充されることにより、国と都の助成合計で、年収760万未満の世帯に年額442,000円(在学校の授業料が442,000円を下回る場合は、その金額が上限)になります。
    3年間合計で132万6千円、月額に換算すると、約37,000円になりますので、家計はかなり助かるのではないでしょうか。なお、私立高校に通う世帯の約30%(約51,000人)がその恩恵に浴することになると都は試算しています。
       以下 略
    ********************************

    うちは在学中年間22万5900円受けていたのか・・・意外と大きかったですね(汗)

  2. 【4539237】 投稿者: 無理です。  (ID:HPC81oyhMC2) 投稿日時:2017年 04月 17日 07:15

    ギリギリ収入オーバーで無理です。子供が多いと厳しい。
    家族旅行も3、4年に一回車で行ける近場の国内2泊がせいぜい、外食も半年に一回ファミレスがせいぜいなんですけどね。
    貯金も増えないし。

    我が家、頑張ってるなあ。

  3. 【4539546】 投稿者: 住民税額  (ID:ejgW25Z4vck) 投稿日時:2017年 04月 17日 11:30

    年収760万未満対象となっていますが、
    実際は住民税の額で決まるので、年収オーバーしていても
    控除が多いと対象になる場合があるようです。

  4. 【4540180】 投稿者: 4月  (ID:bhXvlPisflI) 投稿日時:2017年 04月 17日 21:08

    住民税額様が書かれている通りで、住民税の額で決まるので、
    控除が大きいと760万円以上でも対象になる可能性があります。
    我が家の場合は多分、住宅ローン控除があったので(私学の子が高3の時がちょうど十年目だった)、年収は760万円を若干上回っていたのに、私学就学助成金を受けることが出来ました。扶養人数が多ければ住民税控除が多い可能性があるので、「無理です。様」も諦めずに課税証明書取り寄せてみてください。

    ただし、その扶養人数の中に、16歳未満(扶養控除無し)や16歳以上でも新高1の早生まれや新大1の早生まれがいたりして、本来受けられるはずの扶養控除や特定扶養控除の額が受けられなかったりすると、あまり意味がありません。それでも、16歳未満の子を共働きの母親の方の扶養にするとかよく分からない裏技もあるようで。とにかく頑張ってみましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す