最終更新:

230
Comment

【4651819】老後のための貯金ってそんなに必要ですか?

投稿者: 貯金苦手   (ID:g9BckEJvcms) 投稿日時:2017年 07月 25日 00:12

皆さん貯金してますか?教育費、住宅費の支出がなくなったら老後の資金ですよね?でも退職金も出るし、年金だって65才からはもらえる予定。退職金と年金でなんとかなるって甘いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 15 / 29

  1. 【4655268】 投稿者: だから  (ID:IYnQm3CMYfI) 投稿日時:2017年 07月 28日 23:58

    ひどいことを書くかもしれません。

    老人ホームにいる人に高額医療費かける必要性がわかりません。日本は医療過多じゃないかと。
    平均寿命がまた伸びて憂鬱です。

  2. 【4655274】 投稿者: 家族信託  (ID:wa0JPgl.Ajg) 投稿日時:2017年 07月 29日 00:08

    家族信託は銀行はあまり関係なく、弁護士さん案件なんじゃないかなぁ。
    銀行に相談に行くと別のことを勧めされそうな。

  3. 【4655280】 投稿者: うん  (ID:jui6UN55qQA) 投稿日時:2017年 07月 29日 00:35

    80を超えて施設で世話になっている認知症の親の
    毎月50万ほどの請求書でくらくらします。
    我が家の生活費は30万ほどなのに、と。
    その上に医療保険や介護保険から支払われている金額に卒倒しそうです。
    月二回往診で血圧のコントロール、認知症にアリセプト
    睡眠導入剤、前立腺がんのホルモン剤、下剤、胃薬、塗り薬・・・・
    最低限に減らせないかと何度聞いても全部必要ですと言われます。
    管にこそ繋がってはいませんが外へ出る事もありません。
    認知症の父は食事とトイレ以外は日がな一日座っているだけ。
    大学の授業料年150万が安く感じます。
    なんだかな・・・・不謹慎なことを考えてしまう。

    わたし自身はもう健康診断も受けまいと思います。
    痛いかゆい熱があると言う時だけ病院に行って対症療法のみ施してもらいます。
    癌が見つかるなら手遅れで、と思います。
    脳梗塞で半分生き返るのが何より怖いです。先が長くなるから。
    還暦まで楽しく生きて、子どもたちの結婚だけ見届けたいです。

  4. 【4655345】 投稿者: 親の古家  (ID:B2C/53aGs/c) 投稿日時:2017年 07月 29日 04:02

    実は私の父も前立腺がんの既往歴があります。今のところ再発はしていませんが、仮に再発したとすると、骨に転移し七転八倒する痛みを味わうことになるそうです。
    家族として、痛みにもがいている親を放置できないので、その時は重粒子線などの先端医療を受けさせることを検討すると思います。

  5. 【4655354】 投稿者: 親の古家  (ID:B2C/53aGs/c) 投稿日時:2017年 07月 29日 05:03

    あと、今になって急に心配になったのが親の葬儀代です。父は現役時代、交友関係が広かったので、認知症になった今でも友人知人親戚のお見舞いが絶えません。

    亡くたったら、それなりの葬儀を営まなくてはならないでしょう。幸い戒名は両親ともに取得済みなのですが、墓地を所有していないので、その辺も悩ましいです。

    私の自宅の近所の、浄土真宗のお寺(実家は浄土真宗の家系です)の敷地内にある永代供養の共同墓地が、五十万円で五十年間骨壺で安置させて下さるので検討しています。

    それでも両親の葬儀を営み、骨壺を安置させたらそれなりに費用がかかります。
    合計いくら位かかるのか、想像もつきません。

  6. 【4655558】 投稿者: 不安になるばかり  (ID:dQ2yPLMZTDU) 投稿日時:2017年 07月 29日 10:30

    みなさん、ご自分たちの老後資金のために、日々やり繰りしながら、子育てにも
    お金が掛かりながら、その中で年間100万円貯めるのが精一杯と言いながら貯めて
    いるご家庭が、恐らく殆どだと思います。

    その上で、ご両親の介護代まで心配しなければならない。
    ご両親が住んでいる土地、家まで売らないと、介護代が賄えない。
    それで得られるお金で、介護代がいつまで足りるかわからない。
    親の施設代に毎月30〜50万円掛かる。
    地方の施設ならもっと安いと言われても、私たちが住んでいるところから、うんと
    離れた場所に親を住まわせて、預けっぱなしで良いのでしょうか。
    時々、見舞いに行かなければならないとなると、近くの施設が良いと思ってしまいます
    よね。

    そんなこんなで、不安になるばかりですね。
    自分の老後用と親の介護用と、子育て用と、そんなにお金が用意できるわけないです。

    本当にどうしたら良いのか。

  7. 【4655595】 投稿者: リアルに  (ID:uUSguymSzAg) 投稿日時:2017年 07月 29日 11:00

    本当にそうですね。

    お金が用意出来なければ、親と同居して介護生活にはいるしかないですよね。
    私の友人に、ふるさとの実家を売りに出し、その資金とともに親を引き取り、
    同居介護をはじめた人がいます。えらいなあと思います。しかしながら、
    前にも書きましたが、足腰の丈夫な大柄な男性認知症患者である父との同居は、
    本当に無理でした。介護者のほうが、2年で身体も心もガタガタになります。父を連れてホームに入居を決心してくれた母には、感謝してもしきれません。
    言い訳になりますが、同時期に主人の母が大腿骨骨折で介護が必要になり、
    入院中でした。主人は長男。私はひとりっこ。結局、義母も近くのホームに入居。ふたつのホームへ私はいったりきたり、でした。

    時々、父はこのために身を粉にして働き、資産をつくったのかなあと
    せつなくなります。


    ちなみに、ホームに入ってからも、ホームのケアからしょっちゅう連絡が来ます。
    はんこを押してくれ、転倒したけど病院は?睡眠障害があるようだけど、どうしましょう。爪に白癬菌がでましたが、皮膚科につれていきましょうか?
    もう、しょっちゅうです。

    今、ホームまで40分くらいで行けるので、母とのおしゃべりや外出付き添いもふくめて、週に1度は必ず行きます。老人ホームは近い方がいいです。

    あ・・・逆に思いっきり遠いと、ホーム側も子供をあてにしないのかな?
    中途半端な距離が一番疲れるかも。

  8. 【4655650】 投稿者: 不安になるばかり  (ID:dQ2yPLMZTDU) 投稿日時:2017年 07月 29日 12:00

    親の世代は、老後は年金と退職金で暮らせるものだと思ってきた人たちですから、
    それ以上に貯蓄が必要とか、自分が施設に入らなければならなくなるとか、施設代に
    どれ程掛かるとか、全く想像していなかったし、知らなかったと思います。

    健康な親たちの中には、今になって認知症とか、怪我や病気による要介護とか、そう
    いう世の中の情報が入るようになってきて、それが自分にも起こり得るかもしれないと
    思った時に、もっとお金を貯めておけば良かったと後悔している人たちも大勢いると
    思います。

    でも、そういう親たちを、今さら責めることは出来ません。
    だって親たちが現役の時は、子育てと家のローンのために一生懸命働けば、老後は
    年金と退職金で十分暮らせるものだと信じて働いてきたのだから。

    でも親が介護施設に入らざるを得なくなった、お金がない、どうしよう。
    そうは言っても親を見殺しには出来ない、どうしよう。
    私たちの老後のために貯めてきた僅かなお金を取り崩してでも、親を介護しなければ
    ならなくなったら、どうしよう。

    考えると不安になるばかりです。

    「うちの親にはお金があるんだから、親はそれを使って、どこかの施設にでも入れば
    いいんじゃない?私が負担するわけじゃないし。」と考えるような人たちにはわから
    ないかもしれませんが、リアルに様の、

    >時々、父はこのために身を粉にして働き、資産をつくったのかなあと
    >せつなくなります。

    は、人として、まともな感じ方、感覚だと思いました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す