最終更新:

230
Comment

【4651819】老後のための貯金ってそんなに必要ですか?

投稿者: 貯金苦手   (ID:g9BckEJvcms) 投稿日時:2017年 07月 25日 00:12

皆さん貯金してますか?教育費、住宅費の支出がなくなったら老後の資金ですよね?でも退職金も出るし、年金だって65才からはもらえる予定。退職金と年金でなんとかなるって甘いですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 17 / 29

  1. 【4656523】 投稿者: 不幸な余生  (ID:tcIOpChSlpI) 投稿日時:2017年 07月 30日 10:25

    本当に。
    認知症になる前に、悲観論に押し潰されて鬱病を発症しそう。

  2. 【4656529】 投稿者: 不幸な余生  (ID:tcIOpChSlpI) 投稿日時:2017年 07月 30日 10:32

    それから、
    老人になって鬱病を発症すると、あっという間に認知症へと移行していきます。
    私の母がそうでした。
    若い時から悲観的に物事を考える人で、60代後半で鬱病を発症。
    治療を受けて良くなったものの、その後何かストレスがかかるたびに何回か再発。
    70代終わりで再発した時は、医師から、もうこのまま治らない可能性が高い、
    そして認知症へと移行する可能性大と宣告された。
    実際、80代に入って認知症へ。施設に入居し、昨年85歳で亡くなりました。

  3. 【4656544】 投稿者: 曇り  (ID:u3w7MuLgFJI) 投稿日時:2017年 07月 30日 10:47

    老人性鬱って、いろいろな要因がある。
    まず、若いときのように体の自由が利かなくなってくること、社会から疎外されてくること、精神的な心配事などです。
    やはり、お年寄りを大事にする社会であることが望ましいし、自分が年をとった時には、経済的に安定していれば相当違うでしょう。

  4. 【4656569】 投稿者: 不幸な余生  (ID:tcIOpChSlpI) 投稿日時:2017年 07月 30日 11:08

    >お年寄りを大事にする社会であることが望ましいし、

    確かに、これが理想ですが、今後は益々老人に対する風当たりは
    強くなるのでしょう。
    経済的な不安無きよう、しっかり準備すると同時に、健康には留意、
    そして、精神的にはケセラセラといきたいものです。

  5. 【4656604】 投稿者: えっと  (ID:CtoN9s/Pans) 投稿日時:2017年 07月 30日 11:47

    大事にしたいけど多すぎる

  6. 【4656635】 投稿者: 経験から  (ID:FPncvXNUcCo) 投稿日時:2017年 07月 30日 12:42

    父を看取っています。
    認知症で徘徊がはじまり、施設に入れて2年でした。

    社会的地位は高かったのですが、引退してから長く、現役時のおつきあいは殆ど無くなっていると思っていました。親戚ともあまり行き来していませんでした。

    しかし、施設にはいる前後から、そのうるさいこと。

    何十年も父のおかげでいい思いをしておいて、病んだら施設とは何事か、と、随分説教されました。

    何年も会っていない昔の同僚やその奥様、冠婚葬祭で頭を下げる程度のつきあいの遠い親戚から。

    徘徊する父を毎晩追いかけて母は体調を崩し入院しました。
    私は週に1-2回の手伝いしかできませんでしたが、暴れる父に血だらけになったことも再三あります。

    普段昼行灯みたいな主人が意外な側面を見せ、随分と盾になってくれました。

    無責任な正論や道徳論ほど家族を苦しめます。

  7. 【4656659】 投稿者: しょうがない  (ID:ceB5XM2aYZk) 投稿日時:2017年 07月 30日 13:08

    親の介護ができなくなって、施設のお世話になることを誰も責めてはいけない。

    小さいうちから保育園に預けるのだって同じことじゃないですか。
    幼児だって、その環境しか知らないから当たり前のように保育園生活に慣らされて通園するようになる。
    子供だって、本当は家でのんびりしてたい時だってありますよ。

    でも、しょうがない。
    人は、自分が生きて行く上で、どうしても避けられない環境におかれることもありますよ。
    誰もが生涯健康を願うけど、こればかりは運だと思います。
    人付き合いがなくても認知症にならない人もいるし、どんなに健康に気をつけていても病気や怪我をする時はあるし。

    だから、先々心配しないで楽しくやっていこうと、心配性の自分自身に言い聞かせてます。
    で、お金は、あるだけで暮らすしかないでしょ。老後のために今を極端に犠牲にするなんて馬鹿げてませんか。

  8. 【4656696】 投稿者: 親の古家  (ID:B2C/53aGs/c) 投稿日時:2017年 07月 30日 13:53

    両親を有料老人ホームに入所させるにあたり、一番恐れたのが親戚からのクレームでした。田舎の人が多いので、どうして在宅介護しないのかと責められるのを警戒しました。

    そこで、両親を入居させ雑務が終わってから、ハガキで有料老人ホームに入所させたことを簡単に書き送りました。その時には実家の電話はすでに撤去し終え、私の電話番号も絶対教えず、クレームをつけられないようにしました。

    文句は大抵電話で言ってくるので、電話さえつながらないようにすれば、親の友人知人、親戚などの口うるさい連中とかかわらずにすみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す