最終更新:

30
Comment

【4774439】学費・生活費一括渡切りについて

投稿者: 高校生の親   (ID:z6urFYKDy96) 投稿日時:2017年 11月 15日 01:34

バブル崩壊後に大学に入学した者です。親に大学の学費・生活費等を一括で渡してもらいました。同じことをするかどうか迷っています。

進学先を某国立大に決め、入学金を払った日に、4年間の学費(82.4)と生活費(576)、教科書代・引越代(21.6)を入れた通帳を渡してもらいました。祖父母からの合格祝い(50)と合わせて730万円。手が震えました。

「追加では教育費は一切出さないので、大学院進学費用が必要ならバイトをして準備しなさい。」と言われました。一括渡切りは教育的効果を狙ったもので、親には、資金管理計画書を提出させられました。

高校の帰りに金融機関をいくつも回り、当時すごく高金利だった(6%ぐらいという記憶が・・・)国債を200万円購入、信託銀行にあったビッグとかいう複利の元本確保型商品と定額貯金に150万円ずつ、残りを中期国債ファンドと普通預金に。高校生のときに、自分で調べて金融取引の契約をしたことは、一人暮らしを始める大きな自信になりました。

結局、大学3年までは家庭教師のバイトで稼ぎ、大学院2年間分の生活費として500万を貯めました(学費は奨学金で)。私は、まとまった金額を渡切られたことが、長期の視点で資金の管理をする経験になったわけですが、渡切るにはかなりの勇気が必要。とても迷っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4775546】 投稿者: わー  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2017年 11月 15日 21:39

    >毎月150万近く入金がありました。

    子によるかなさんの話のほうがびっくり。
    毎月150万だと4年で7200万。
    渡されたときの倍以上の残高だったって、そりゃそうでしょう。

  2. 【4775605】 投稿者: 子によるかな  (ID:CcsQ7KKsQuI) 投稿日時:2017年 11月 15日 22:25

    補足します。

    父親から預かった通帳から学費、教材費も払いましたし、一千万たまると定期預金と書きましたが正解には納税準備預金の口座に指定額を送金した事もあります。
    だから卒業時は最初の10倍あるかないかでした。

    生前贈与みたいなものでした。

  3. 【4775621】 投稿者: ちょっと気になった  (ID:j30E/jsgJT.) 投稿日時:2017年 11月 15日 22:36

    >毎月150万近く入金がありました。

    ここまで額が膨らむと贈与税、払わなくてはダメよ。
    子どもの学費ということでシラを切るつもりだったと思うけれど教育費を装った脱税だから。

  4. 【4775660】 投稿者: それは  (ID:PJlTTBT45lY) 投稿日時:2017年 11月 15日 23:02

    通帳はお父様名義のままでは?
    卒業時に返還と書いてありますよね。
    それなら贈与ではないですよね。

    結婚の時にまとめて贈与された、と書いてあるから
    その時に名義変更されたんでしょう。

  5. 【4775674】 投稿者: でも  (ID:c9yHtYqFvY.) 投稿日時:2017年 11月 15日 23:12

    その時名義変更したとしても、その時、贈与税はどうしたのでしょう。

  6. 【4775682】 投稿者: よく読むと  (ID:iPU8d6yd736) 投稿日時:2017年 11月 15日 23:23

    毎月150万はいわゆる家賃収入の額でしょ?
    毎月150万貰ってた訳ではなくて、その口座の管理を任されて動かしてたってことで。

    まあ当然税金は払ってらっしゃるでしょう。
    多分小さな不動産会社でも作って、娘さんに会社を譲ったのでは?その貯まった資金はお父様の会社から出資の形で。お兄さんも別の会社の役員してるって話だし。

    個人の貯金を渡すような贈与税が発生する渡し方はしないと思う。

  7. 【4775780】 投稿者: 参考になるかな  (ID:jgtK8gaCgHI) 投稿日時:2017年 11月 16日 01:29

    いずれにしても、スケールの大きな話ですね。
    スレ主さんもこれぐらいの話なら、渡切り、どうぞどうぞなんでしょうけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す