最終更新:

30
Comment

【4774439】学費・生活費一括渡切りについて

投稿者: 高校生の親   (ID:z6urFYKDy96) 投稿日時:2017年 11月 15日 01:34

バブル崩壊後に大学に入学した者です。親に大学の学費・生活費等を一括で渡してもらいました。同じことをするかどうか迷っています。

進学先を某国立大に決め、入学金を払った日に、4年間の学費(82.4)と生活費(576)、教科書代・引越代(21.6)を入れた通帳を渡してもらいました。祖父母からの合格祝い(50)と合わせて730万円。手が震えました。

「追加では教育費は一切出さないので、大学院進学費用が必要ならバイトをして準備しなさい。」と言われました。一括渡切りは教育的効果を狙ったもので、親には、資金管理計画書を提出させられました。

高校の帰りに金融機関をいくつも回り、当時すごく高金利だった(6%ぐらいという記憶が・・・)国債を200万円購入、信託銀行にあったビッグとかいう複利の元本確保型商品と定額貯金に150万円ずつ、残りを中期国債ファンドと普通預金に。高校生のときに、自分で調べて金融取引の契約をしたことは、一人暮らしを始める大きな自信になりました。

結局、大学3年までは家庭教師のバイトで稼ぎ、大学院2年間分の生活費として500万を貯めました(学費は奨学金で)。私は、まとまった金額を渡切られたことが、長期の視点で資金の管理をする経験になったわけですが、渡切るにはかなりの勇気が必要。とても迷っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4774689】 投稿者: かけそば  (ID:PJlTTBT45lY) 投稿日時:2017年 11月 15日 09:46

    村上さんはご自身のお子さんにも同じように渡したら
    運用に失敗したようなことお聞いたことあります。
    うまくいかなかった時に、助けてやれる余力があれば
    やってみてもいいのではないかと思います。

    うちはもっと小さなスケールで、
    高校生に3年分の小遣い40万を渡しました。
    大学生は年40万です。
    小遣いは渡しましたが、教育費生活費はまとめて渡す度胸はありませんでした。
    貯金が放っておいてむ増える時代ではないから
    学生に1000万者お金の管理をさせることは不要かもと思います。
    ただそれだけ入れて、通帳から引き出すたびに見せても価値あるかと。
    どれだけ自分にかかっているか自覚できますから。

    それから国民年金を20歳から払うようになったのは
    高校生のいるスレ主さんの学生時代よりもっと後のことではないかしら。

  2. 【4774921】 投稿者: 甘い親  (ID:8v/jfV5vA86) 投稿日時:2017年 11月 15日 12:51

    知っている中に、そういうご家庭とお子さんがいます。

    そのお子さんですが、「いつか資金が切れるのでは?」と
    強迫観念にとらわれているような感じで、いっぱいいっぱいな
    感じです。(お金に細かい感じなのも、見ていて気の毒)

    たぶん、真面目な子ほど、破たんしないようにするので、
    がんばってしまうのだと思います。

    いまの時代は、大学は忙しく、真面目な人ほど時間がありません。
    短時間で稼げるバイトと言ったら、危ないバイトです。
    危ないバイトを避けるなら、次は早朝か深夜。

    家→(朝バイト)→学校・研究→クラブ→(深夜バイト)→家
    でボロボロのような生活を、「渡し切りだから大変みたいよ~」と
    誇らしく?話す親御さんに、共感はできませんでした。

    大学生活って学問より、さまざまな才能を持つ人と
    出会い、影響をうけ成長する時期であってほしいと
    わたしは思うので、

    甘い親かも知れませんが、学費は毎年親が納め、
    学業の必要経費は親払いで、趣味や遊興費のみ自分でバイト
    させてます。

    何より、将来ある身が、この時期におかしくなっては
    困りますから。

  3. 【4774943】 投稿者: たぶん  (ID:9gYxdcwXCIA) 投稿日時:2017年 11月 15日 13:09

    学費以外は全部子供負担といううちもありますから。つまり定期代も。
    子供がバイトでボロボロかは、わたしきりかどうかとは関係ないような気もします。

    バイトで忙しくてボロボロでも、お金のかかるクラブに入っている場合もあるし。

    バイトがクラブのようになってる人もいるし。

  4. 【4774947】 投稿者: 子育て  (ID:i5pXG8BoIL.) 投稿日時:2017年 11月 15日 13:10

    子育てが成功したと思っていたら、渡し切ってもよいのでは?
    子育てに自信がない場合は、やめておけばよいと思います。

  5. 【4774975】 投稿者: うちは  (ID:DEoB/DMojI6) 投稿日時:2017年 11月 15日 13:42

    大学2年生ぐらいの成人するまではまだ「子供」という認識です。
    子供が理不尽な反抗をしてきたときには「そんなワケのわからないこと言うんだったら、家賃振り込まない。」と言っていました。
    子供は謝るしかないのですが。
    上の子はそれが嫌で、社会人となってからは経済的にも完全に自立。もう親から何も言われない自由を手にして嬉しそうでした。
    お金の管理は社会人になってから、自分で稼いだお金をどう使うかを考えればいいのではないでしょうか。それでも遅くはないと思います。
    大学生の下の子も先日「家賃振り込まない。」「すまん」のやり取りを経験しましたので、悔しい思いをしたに違いありません。反骨精神で就活頑張ってくれると思います(笑)

  6. 【4775001】 投稿者: アラフィフ  (ID:.NPnmPStjEM) 投稿日時:2017年 11月 15日 14:07

    一括渡し切りという方法を初めて知りました。
    お金に対する感覚を養うにはいいかもしれませんが、リスクが高過ぎて自分には出来ないと思いました。万一失敗しても余裕があればいいでしょうが。
    でも実際にお金を渡さなくても、授業料+生活費、必要経費で〇〇〇万は用意している、それ以上は自分でなんとかするように、と計画させてもいいかなと思いました。または一年分ずつ渡すかですね。
    運用と言っても今は4年ではたいして増えませんし、安全を取ります。

    このスレを読んでて、大学への授業料を毎回現金で持って行ったのを思い出しました(振込不可だったので)。あと昔は留学する時もみんな生活費を一括で貰ってました(外国送金が高くて手間だったので)。

  7. 【4775080】 投稿者: 匿名  (ID:Uxrf431GEJg) 投稿日時:2017年 11月 15日 15:23

    方法はイロイロだと思いますが、自分の子供に生きる経費、学ぶ経費に敏感になって欲しいとは思いました。一年単位での総額渡しにしようかなと思います。

  8. 【4775101】 投稿者: どうなるかな  (ID:77Yeg55DJuI) 投稿日時:2017年 11月 15日 15:38

    知人で、います。
    全く無駄使いのしないお子さんです。
    だけど、18歳で大金を渡されると働く意欲もなくなるのか、大学4年の時に就活はしたものの早くに諦めてしまい、今は家事手伝いです。
    いつかは資金が尽きると不安になる人、大金を貰って気持ちが大きくなってしまう人などそれぞれですが、まだお金を稼いだことのない子どもに大金を渡すべきではないと私は考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す