最終更新:

220
Comment

【4918880】子供の国民年金は払いますか?

投稿者: 払う親   (ID:8806a78AB4s) 投稿日時:2018年 03月 09日 16:52

子供(社会人)の国民年金、春生まれなので、3年分50万以上。
学生時代は免除手続きをしていたのですが、そろそろ一括で支払おうと思っています。

子供は「勿体ない、払わなくていい」と言うのですよ。
支払うと、年金受給10年で元がとれるそうです。
払わないのが普通ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 10 / 28

  1. 【4921810】 投稿者: 二十歳のお祝い  (ID:CueSEJsF7.s) 投稿日時:2018年 03月 11日 16:08

    猶予申請して追納せずとも将来受け取る年金が大きく減る訳でもないですしね。もし、そうすれば払う人が増えると思いますが。
    余裕のあるご家庭は別ですが、一番教育費のかかる最中に親も頑張って準備したり、子供がアルバイトで支払っているご家庭にとっては払わない選択はあまり気持ちのいいものではないですね。

    NHK受信料を未払いなのにNHKを視聴しているのと似ています。
    そのようなご家庭は払わなくてもいい方法があるなら、何としてでも抜け道を見つけますもの。

    年金追納しなかったり未納な上、奨学金返済まであると結婚に響いてきそうです。

  2. 【4921866】 投稿者: 年金さんに同意  (ID:JnaRDL.DDLQ) 投稿日時:2018年 03月 11日 16:33

    やっぱり怒られてしまいましたね。
    私は専業主婦の方に言ったとは書きませんでしたけれど。
    たまたまその方のお子さんが専業主婦をしていらしたと言うことで・・・。

    世間一般の年金の話として3号も払うべきだといったのに、思い当たる方は反発するのね。

  3. 【4921896】 投稿者: 年金  (ID:IJAU9YzobQE) 投稿日時:2018年 03月 11日 16:47

    この国はとことん専業主婦に甘い。
    それが女性の自立機会を奪っていることを世の男性は分かってやっているから、さらに罪深い。
    テン足と同じ。自分の足では歩けなくしている。

    この方達が将来長生きして、年金もらいながら特養に入り90才超えてまで長生きするかと思うと頭が痛い。

    どこで意識改革すれば良いのでしょうね。

    「ダボス会議を主催する「世界経済フォーラム」は11月2日、男女格差の度合いを示す「ジェンダーギャップ指数」の報告書(2017年版)を発表した。

    日本は世界144カ国中114位となり、過去最低だった前年の111位からさらに後退した。」

    学生に年金を払わせている場合ではないだろう。

  4. 【4921913】 投稿者: うーん  (ID:8hp820HVzvM) 投稿日時:2018年 03月 11日 17:00

    海外では年金もしくはそのようなシステムあるのですか?
    専業主婦が少ないという事ですかね?

    不公平感を払拭するには、やはり消費税を20%以上に上げて財源を一本化したほうが良いのかな…

  5. 【4921932】 投稿者: 当たり前でしょう  (ID:voRVlKKTMfQ) 投稿日時:2018年 03月 11日 17:15

    >でも、これをいうと必ず反発されるのですよね。
    先日も、ご近所の方に専業主婦も払うべきだといったら、そんな事いわないでよと、すごい剣幕で怒られました

    中国人が日本に来て、日本で決まってることに文句をいう図と同じ。
    3号制度は、現在は日本で決まってることだから、文句があるなら日本以外でお住みなさいな。

    頭ユルいの?

  6. 【4922052】 投稿者: 損得で動けばいい  (ID:lJn2h9ahGPM) 投稿日時:2018年 03月 11日 18:33

    3号の方が制度として問題あり、だけど
    制度の範囲内で各自の判断で利用したらいい。

    学生猶予で払わずじまいなら年金の権利半分
    なのだから専業主婦を優遇したいにしても満額
    はおかしなバランスだね。男女協同参画社会を
    目指すのに専業主婦を優遇する理由も謎だが。

    国民年金は消費税で賄うのが公平で良いのですがね。

  7. 【4922062】 投稿者: 損得で動けばいい  (ID:lJn2h9ahGPM) 投稿日時:2018年 03月 11日 18:38

    いつも思うのは、制度が役人に都合よくできていることだ。
    文系なら成人後の学生期間は2年、理系は4年が多い。
    官僚の奥さんは専業主婦が多いのではないかな?
    節税になるから奥さんの国民年金も払えばいいのに。

  8. 【4922549】 投稿者: 海外は  (ID:rWNTTrcu7is) 投稿日時:2018年 03月 11日 23:24

    先進国の場合、年金は個人勘定です。個人個人で年金を払って、
    個人個人で受け取ります。夫婦でも独身でも関係ないんです。

    私の友人は、国際結婚の相手に、
    「働かなくてもいいんだけど、年金は自分で払ってね。」
    と言われたとか。周りにそのことを吹聴すると、
    「そんなん当然じゃない。」という反応だったそうです。
    怒り心頭で日本の保険会社の海外支店の仕事を得て、今は
    たくましく働いています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す