最終更新:

77
Comment

【4952846】二人目の浪人で、お金の限界です

投稿者: ボトム   (ID:ltWhZdA7yRM) 投稿日時:2018年 04月 05日 14:13

上の子、私大理系生。授業料高いです。
下の子、国立大理系現役合格を目指し、
高1から通塾しましたが、残念な結果となりました。
公立トップ校でしたが、やはり公立、
高校の進度では、到底間に合わず塾が不可欠で、
高3で予定以上に通塾費がかさみました。
そして、この春からの予備校通い。
予備校の基本授業代に加え、高3時なみの季節講習費。
ざっと計算しただけでも、番狂わせで限界です。
パートで仕事を続けていますが、
私が収入をこれ以上増やすのは難しいかと思います。
夫の所得制限が条件をギリギリ満たさないので、
上の子が奨学金を受けることができません。
これで私大理系にしか合格しなかったら、
家計はどうなってしまうのか。
大学生と浪人生の教育費と先の見通しがつかず、つらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【4953703】 投稿者: 公立トップとは。  (ID:l.AziYNhf7w) 投稿日時:2018年 04月 06日 09:51

    公立トップと言っても在籍している子供は
    下から上までいるんだし住んでいる地域でも違ってくるし
    私立でも同じこと。

    ここまで来たらお金がかかるんだから頑張ってもらうしかない。
    奨学金や教育ローンは、できるだけ使わず卒業したら
    頑張って貯める。

    家は、下の子が医療系大学卒業して家を出ました。(理系並の費用)
    出る時の引っ越しやなんやらで借り上げ社宅にもかかわらず
    出費が50万以上かかりました。
    「これで最後だ!」と言って一か月分の生活費10万を渡しました。
    なのに一週間で「食料くれ~」と夕飯を食べに来ました(笑)

    これから定年まで共働きでガンガン貯めます(笑)

  2. 【4953742】 投稿者: 期間限定  (ID:1eGvsX8pMco) 投稿日時:2018年 04月 06日 10:36

    我が家も似たような出費なので、お気持ち分かります。

    ただ、数年間の辛抱ではないですか。
    そう思って、専業主婦でしたがフルタイム勤務で働き始めました。
    後数年…健康に感謝しながら応援してあげましょうよ。
    但し、子供には頑張ってもらうしかありません!

  3. 【4953744】 投稿者: 1000万超  (ID:3MiExrKLHSc) 投稿日時:2018年 04月 06日 10:38

    所得制限がギリギリ引っかかるなら年収1000万以上ありますよね?年収1000万あるのに2人分の学費年300万が出せないのでしょうか?高校までは公立だったのに何らかの事情で貯金ができなかったのでしょうか?

    理系なら大学院に行くと思いますが、大学院は親の所得は関係なくなるので奨学金を借りることができます。大学費用だけ頑張れば大丈夫ですよ。

  4. 【4953789】 投稿者: それに  (ID:8igTimz0vDo) 投稿日時:2018年 04月 06日 11:28

    (スレ主さま まだ御覧になっているでしょうか)
    理系とのことですが、第一子のかたも専攻によっては、
    院から国立大学を志望され受験、合格の可能性も大きいですよ。新領域(柏とか)もあります、定員に満たない地学系などは他大からもたくさん見えています。
    受け入れ側の国立大学でも、他大からの優秀な学生を奨励(多様性を求めている→国際ランキングUPを目指す流れ)しており、
    受け入れ体制はとても良い筈です。東京理科大から東大院、
    早大から東大院など珍しくありません。

  5. 【4953808】 投稿者: 一浪の母  (ID:jtrbNZ/mV.M) 投稿日時:2018年 04月 06日 11:51

    お母様もお子様も受験お疲れ様でした。
    浪人生活も大変だと思いますが頑張ってください。
    もし参考になれば幸いです。

    我が家は息子一人で、小中高一貫の私立、塾は中高6年間、そして浪人一年とデラックスです。息子は国立大の工学部志望でしたが現役では不合格でした。これは完全な実力不足です。

    で、浪人をすることが決まったときに、『第1志望を受けたいなら成績をあげること。今年は勝負はさせられない。センターでダメだった時は前期で安全な大学まで落とすこと。前期が駄目だった時は後期の受験をすること。後期は絶対受かる大学にすること。受かった大学に行くこと。』を約束させました。

    結果は第1志望は不合格、後期の国立大に合格しました。
    後期を受けずに私立に行く子もたくさんいますが、
    息子は退路が絶たれているので、不合格だったときの為に前期の受験後すぐから予備校に通い勉強をしていました。不合格が分かってからも泣きながら後期の試験まで勉強をしていました。

    私立も幾つか合格していましたが、家族全員が不幸になるレベルの学費と生活費は現実的ではないので、練習の為だけに受験しました。それに理系ならば一部の私立大又は国立大学でないと就職も良くないので。大学だけでなく就職も視野に入れて考えることが大切ではないかと思います。

    行きたい大学と行ける大学が一致すれば、これほど良いことはないと思いますが、本人のレベル、家庭の事情などと折り合いをつけることも大事なのかなと思います。

    ぜひご家族で話し合ってみてください。

  6. 【4953818】 投稿者: わかる  (ID:HjRTSLsw6bY) 投稿日時:2018年 04月 06日 12:07

    それにしても、私立理系って、高くつきますよね。
    いろいろな方法があるとはいえ、
    減額措置対象になるのは、一部の成績優秀者なので、
    あてはまらないことがほとんどでしょうし。
    その私立理系にたどりつくまでにも、
    スレ主さん同様、たくさん出費しました。
    お互い、子どもたちの将来のため、がんばりましょうね。

  7. 【4953922】 投稿者: 同感  (ID:K9ivZBNbWos) 投稿日時:2018年 04月 06日 13:41

    >所得制限がギリギリ引っかかるなら年収1000万以上ありますよね?年収1000万あるのに2人分の学費年300万が出せないのでしょうか?高校までは公立だったのに何らかの事情で貯金ができなかったのでしょうか?

    私もそう思います。

    手取りは700万代かもしれませんけど、貯金も国立大分位をしてあれば私大でも自宅通学なら大丈夫と思います。

    地方の方で下宿させるしかないなら
    学費+仕送りで大変だと思います。

    自宅が私大通学圏内なら、ある程度貯金をしていて
    よほどのローンがない限り
    何とか払えると思うのですが…

    介護とか病気とか旦那様が単身赴任とか他に理由があるなら
    奨学金の許可もそういったことも考慮してくれるんじゃなかったっけ?

  8. 【4953930】 投稿者: 同感  (ID:K9ivZBNbWos) 投稿日時:2018年 04月 06日 13:48

    センター8割以上取れるのであれば
    授業料が国立大と同じ豊田工業大学を滑り止めにしてはいかがですか。
    確か大学独自の奨学金もあるはずです。

    入学金支払期限も国立大発表後でしたし、9割近ければ授業料免除もあります。

    あと東京理科大は私大理系なかでも授業料が安く就職もいいみたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す