最終更新:

118
Comment

【4991874】お金

投稿者: 身分不相応ママ   (ID:5YenVUCl8jk) 投稿日時:2018年 05月 13日 11:18

一人娘が大学生になりました。
最後の四年間の学費と生活面のお世話…と思っておりましたが想定外の生活が待っていました。
想定外①理工学部に進学
学費が高額、修士に進学で六年間の学費なる
想定外②理工体育会に所属
日々遅くまで練習やミーティング、土日も練習や試合、学業も相当大変でアルバイトをする余裕なし

学費が高額な上、お小遣い食費部活経費全て負担
帰宅が遅くなるので乗換駅まで車で迎えに行き、土日は部活母たちとあちらこちらに応援に出掛けています。。

中高私立でして優雅にに私立ママをしてしまい、交際飲食費用、被服美容費用、ジムお料理教室費用、夏休みの海外旅行と自分にも費やしてきてしまいました。とても楽しい充実した時間でしたがとんだ勘違いでしたね。。
子供が大学生になったら必死に老後費用の貯蓄をしようと思っておりましたが思わぬ展開に動揺しております。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 9 / 15

  1. 【4993478】 投稿者: 親のバックアップ  (ID:Nb4l5TEJ406) 投稿日時:2018年 05月 14日 17:46

    未来の女性の生き方を考えての一貫した教育方針なのですね、天晴れです。お嬢様が頑張られたのも、お母様の意図するものをしっかり理解してのことだとお察しします。それにしてもなんて親孝行なお嬢様でしょう。努力が報われる実りある未来が拓けますように!

  2. 【4993497】 投稿者: 携帯代  (ID:eFoyTx2/5qo) 投稿日時:2018年 05月 14日 18:03

    大学生の携帯代を子供持ち、って時々ききますが、少し不思議です。
    みなさん、家族割引などを利用して、家族分まとめて引き落としになたりしていないのですか?
    毎月それを1人分計算して、子供から現金で家計に戻させるのですか?

    知り合いは、お子さんに月二万円お小遣いをあげているといっていましたが、よく聞くと、昼食代も携帯代も美容院代も洋服代、年金もすべて込みだとか。それでは、二万円では足りていないはず。

    うちはお小遣いとしては渡していないのでゼロと言ったら、お子さん大変ねー、と言われてしまいました。

    でも、うちは、体育会費、昼食費、洋服代、もちろん携帯代も、その他もろもろすべて親持ちなんですよね。年金も親持ちです。

    お小遣いいくら、とか、金額きいただけではあまり実態はわからないものです。

  3. 【4993507】 投稿者: お勧め  (ID:RZF5Jx/g59A) 投稿日時:2018年 05月 14日 18:08

    「子供がおカネをどう扱うようになるかに最も大きな影響を与えるのは親なのだ。それは研究でも明らかになっている。だから、子供が学校に入学する前に、おカネの話をした方がいい。ケンブリッジ大学の研究によると、おカネの管理に役立つ習慣の多くは、7歳までに決まると言われる。」

  4. 【4993520】 投稿者: お勧め  (ID:RZF5Jx/g59A) 投稿日時:2018年 05月 14日 18:14

    あら?前後の書き込みが消えていました。
    ↑はアメリカのベストセラー「おカネの天才の育て方」の最初に出てくる文章ですが、スレ主さまにお勧めです。金銭的にキツイということをお嬢さんと分け合ってお金について教育する機会と捉えられたらいかがでしょうか?

  5. 【4993572】 投稿者: リケジョ  (ID:Ao7GxSS17yQ) 投稿日時:2018年 05月 14日 18:52

    末っ子が私立理工学部、私立理系は文系に比べて
    学費が高い上に、勉強が忙しく、アルバイトがそこまでできません。

    そのため携帯代は親持ち、プラス月15000円渡しています。あとは自分でアルバイトをしています。家庭教師とカフェのキッチン。カフェは週一回か二回ぐらい。家庭教師と合わせてアルバイト代は数万円前後。

    あとは大学一年の時は、被服費も親持ちでした。制服生活から私服生活なので服や靴代がかかります。最近は被服も安価なお店も多いので、そんなに高いものではないけれど、数がいったので総額にすると結構かかったかも。2年生以降も本人が購入する時と、親が買うときとありますが、一年目ほどではありません。


    学費以外にいるものは
    交通費、パソコン代、成人式の着物、卒業式の袴、被服費、教科書代

    あとは家によって違うのでしょうけれど
    お小遣い、自動車教習費、携帯代、コンタクト代、サークルや部活代、旅行代、国民年金代、留学費用など

    さらに下宿なら、仕送り代。


    もうザバザバとあっという間にお金が流れていきます。


    中高私学は贅沢なことだと思っていましたが
    本当にお金がかかるのは大学生です。

    入試の時からも入れると、おそろしいぐらい飛んでいきます。

    入試の費用は
    入試代
    抑えの大学合格時の入学金
    などで、入る前に数十万、
    入学時、スーツやパソコンで20〜30万
    合格校の入学金合わせて、100万ぐらいすでに無くなっています。

    そこから学費プラス様々な費用がかかってきます。

  6. 【4993588】 投稿者: 今高3  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2018年 05月 14日 19:05

    私立文系、ダブルスクールの娘と、来年から私立理系になりそうな息子がいます。
    来年からが恐ろしいです。
    何だかんだで2人の私立大学生のために、500万くらいかかりそうですね。
    親はお茶漬け生活⁉︎

  7. 【4993629】 投稿者: 怖い  (ID:Qkd/V.xqF4I) 投稿日時:2018年 05月 14日 19:47

    理系に行けば、年200万プラス小遣いその他で年100万
    計300万が最低限って感じですか。
    こ、怖い…

  8. 【4993643】 投稿者: 我が家  (ID:hxRzYKCL0MQ) 投稿日時:2018年 05月 14日 20:01

    それでも、自宅から通えるのなら私立理系でも安いと思います。
    地方なら、私立に2人下宿させている人も結構いますから。
    国立文系でも1千万弱は掛かります。自宅から通える家庭が羨ましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す