最終更新:

15
Comment

【5061958】東進の授業料は高い

投稿者: こんな時代でも   (ID:B0IKWmsXI7s) 投稿日時:2018年 07月 20日 22:57

東進の招待夏期講習行った方も多いかと思いますが、本講習の説明を受けて来ました。
高いですね!
指導料って何?コミュニケーション取るだけ?さらなる営業?
12月から新学年に切り替わるのに今申し込んでも一年分の3分の2以上支払うのね。
国立むけに必要な講座数全て取るとなると天井知らず。それでもほぼ一人勝ち?強いなぁ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5062175】 投稿者: でも便利  (ID:kNmGXdhXlRk) 投稿日時:2018年 07月 21日 08:27

    子供が夏期講習行きましたが、確か年間会員じゃなくて、講習会員(?)みたいな形で必要な講座のみ受講できたはず。

    セットで主要3教科全部受講しなくても、古文法だけとか、自分の弱点科目だけ受講できるのは便利ですよね。

    アドバイザー(?)みたいな人は、校舎によって当たり外れありそうですが、映像授業自体は東進の参考書等を執筆されてる先生だから、あんまり外れなさそうだし。

    やっぱり東進は受講科目を絞り込んで利用するのが、一番コスパが良いのかも?

  2. 【5062201】 投稿者: 高3母  (ID:5W9fFD.sbX6) 投稿日時:2018年 07月 21日 09:21

    うちはメインは他塾ですが、自習室目当てで1科目だけ取っています。周りもそんな方が多いです。
    おっしゃる通り、指導料に加え模試代も定額…高いですよね。うちは模試はメイン塾の試験と重なることが多くほとんど受けていませんし、グループミーティングや担当者との面談は本人が嫌がり参加していないので、ほんともったいないです。でも自習室が、メインの塾より利用時間も長く快適らしくて、レンタルルーム(デスクですね笑)だと割り切っています。
    確かに有名講師の授業は魅力ですが、うちはビデオだとあまり頭に入って来ないと言います。
    最初から全科目のパックで申し込むようにかなり勧められますが、よくお考えになられてからのほうが良いと思います。

  3. 【5062295】 投稿者: 元東進生の母  (ID:Ux3Iafg1h6o) 投稿日時:2018年 07月 21日 11:04

    娘、 今年大学一年生になりました。 東進は教室によって当たり外れが多いと思います。 担任指導料かかっていますがほぼ担任と会ったことなどありません。 年に数度の面接のみ。 その時はじっくり話を聞いてくれ、 まるで第一希望に合格できるような夢を抱かされます。 その気になって大枚を払い込むも…。 その後全くのまた音信不通で。 何のための指導料?? はっきり言って我が家は失敗でした。 ただ止めなかった理由は自習室があったから。 たくさんのお金を使ってしまいました(涙目)

  4. 【5062509】 投稿者: あーあ  (ID:iwylzJgh2JE) 投稿日時:2018年 07月 21日 14:57

    我が家も大学1年生です。まったく一緒です!!
    ハズレでした。うちも自習室のために最後まで在籍してしまいました。
    心から後悔しています。

  5. 【5062543】 投稿者: 東大コース  (ID:JstwN/.hMwQ) 投稿日時:2018年 07月 21日 15:51

    特待なら、安いですよ。

  6. 【5062557】 投稿者: ヤル気次第  (ID:jcmBOBBdIWY) 投稿日時:2018年 07月 21日 16:08

    大1の息子は高2の2月から東進にお世話になりました。
    部活が忙しく映像授業の選択肢しかありませんでしたが、結果的に息子には東進のシステムがハマり良かったです。
    料金も最初は最低限でと思いましたが、そもそも自分で出来ないから受講を希望しており、第一希望までの学力には程遠く。担任が現実的に受講可能なスケジュールを組んでくださり、苦しいやり繰りでしたが受講をOKしました。
    何より本人が部活終わりにギリギリ東進に飛び込み1講座受け、帰宅して復習という頑張っている姿を見て、親としても応援するしかない!という気持ちでしたね。

    思い返せば、終日校舎に入り浸りだったので、時間単価で考えるとそれ程高額だったのか?とも思っています。確かに指導料はもう少し値下げしても良いかもですが。

    グループミーティングを嫌がる子もいらっしゃいますが、息子はそこで知り合ったお友達と声を掛け合い受験期を乗り切りました。
    あくまでも息子はですが、東進に行ってなければ現役合格は難しかったろうと思っています。

  7. 【5062768】 投稿者: 部活を辞めたくない子にはオススメ。  (ID:vDHHtgWW0jo) 投稿日時:2018年 07月 21日 20:29

    うちの子も引退の時期まで絶対辞めたくない、とのことだったので、どうしても映像以外の塾は難しく東進にしましたが、結果的には良かったです。
    6年間部活をやり通した達成感と、受験にも戦い勝った達成感は、今後の人生にも良い経験として活かされそうです。
    よく高いと言われているようですが、我が家が色々な塾を比較したときにはさほど変わりませんでした。

    ちなみに、東進は自宅受講も可能なので、学校行事や部活や委員会等で塾に立ち寄れない日でも、家でさらっと授業を観ることができるので良かったですよ。
    河合マナビスだと自宅受講はできなかった(我が家が説明会に行った数年前は。)記憶ですが、今はどうなんでしょう?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す