最終更新:

851
Comment

【5098938】大学生いるご家庭貯金できてますか?

投稿者: 地方はツライ   (ID:AUoyeffBQuk) 投稿日時:2018年 08月 29日 11:39

我が家は、今年大学入学した子どもがいて受験プラス入学準備で170万。(地方からでて下宿)仕送りは月7万で、年間授業料は60万弱。(自覚を促す観点からと奨学金月3万借りてます)。
下の子の学費(塾含む)で月平均9万。

今年はどう考えても年間150万は赤字だなぁ。
まあこれは昨年入った学資保険300万でトントン。(残額150万は奨学金一括返済用)

来年以降も年間収支ギリギリな感じ。結婚以来初めての年間赤字?で仕方ない気取った気になって。
正確にはイデコやら積み立てニーサやらで積み立てはしてるけど、ほぼ同額貯蓄を崩す感じです。
 

こんなご家庭も多いですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 80 / 107

  1. 【5127796】 投稿者: スコッティ  (ID:1ckgx6dek6A) 投稿日時:2018年 09月 26日 23:41

    わかります。
    近所の商店街で家業を継ぐ方々は今も高卒の方が多いのですが、地元の高校の同級生と結婚して子沢山。その子どもも学費がそれほどかかるわけでもなく、家は親から相続できるし、とっても悠々自適な感じです。

    同じ商店街の周囲に越してきた自称エリートたちは(我が家も)、多額の住宅ローンと外車と、お受験!中受!!大学受験!!!と気が休まらない日々です。

    人間、何が1番幸せなのかなぁと考えましたが、

    やっぱり自分が幸せだと思ったらそれが1番幸せなわけで、他人が決めることではないなと思いました。

  2. 【5127932】 投稿者: 地方から  (ID:G9yNrc/QFAg) 投稿日時:2018年 09月 27日 07:27

    学資保険400万円だと自宅から国立大学でないと足りないでしょう。
    もちろん無いよりは随分助かりますが。
    うちも高校2年生までは地元に多数の国公立大学があるので、まさか東京に行くとは考えていませんでした。
    大学で必要になる費用はせいぜい1000万円程度かと考えていたのですが、その倍の額が必要になりました。
    幸い資金に余裕があったから奨学金に頼らずに済んだものの、もし貯蓄が無ければどうしていたか?
    本人の東京行きの意思が固かったことを考えると、奨学金の利用を考えたかもしれません。
    あるいは実家の父に借りることを検討したかもしれない。
    教育費も高校までは予想がしやすいですが、大学はどこの大学に進学するか、現役か浪人かでも必要な額が違ってくるので、予測が難しい。
    将来に備えての準備は早い時期から、少しでも多めに用意しておく必要がありますね。
    もし奨学金を借りるなら、安易に考えるのではなく、きちんと返済していけるのかを充分に検討した上で借りるべきだと思います。

  3. 【5127938】 投稿者: しかし  (ID:6OKQLf1sMsk) 投稿日時:2018年 09月 27日 07:41

    どうやったら1000万円と思っていたものが2000万円にぶれるのでしよう?
    いくら予測がつかないと言っても、それほどぶれ幅が大きいのは不思議です。

  4. 【5127942】 投稿者: 何だろう?  (ID:ILvSPdjTmmU) 投稿日時:2018年 09月 27日 07:44

    私立医学部進学したのでしょうか?
    そんなに、かからないですよね。

  5. 【5127967】 投稿者: 下宿代  (ID:YjYxFYqbXDc) 投稿日時:2018年 09月 27日 08:04

    東京へ行くと思っていなかったとありますから、下宿代じゃないですか?

  6. 【5127970】 投稿者: 50代  (ID:ZxOb2ez13hI) 投稿日時:2018年 09月 27日 08:08

    大学行ってる間も収入はあるわけで、そこから普通に学費その他捻出していたから、トータルでいくらかかったか?には無頓着だったな。
    全額前払いとかだときついかもしれないけど、そんなことないしね。

  7. 【5128007】 投稿者: 地方から  (ID:G9yNrc/QFAg) 投稿日時:2018年 09月 27日 08:42

    1000万円は自宅通学で、かつ万一国公立大学が駄目で私立理系に進学した場合の見積額。
    倍になったのは東京に行ったために下宿の契約金、下宿代、下宿するにあたっての生活用品をそろえる費用、キャンパス移動での引越し、新しい下宿の契約金等、帰省費用などが必要になったため。
    厳密にはうちから通学しても食費や光熱費がかるでしょうが、それは考慮しないで学費、生活費の仕送り額、その他必要経費の6年分として必要になりそうという予想額がそれくらいということ。
    国立大学でも下宿して院まで行けば院の入学金も必要ですし、地方でも下宿生は学費と生活費で年間250万円程度掛かる時代、東京の高い下宿代を支払うともっと費用がかかります。

  8. 【5128026】 投稿者: 地方から  (ID:G9yNrc/QFAg) 投稿日時:2018年 09月 27日 08:54

    もちろん全額前払いではないですが、子供も1人ではないので、同時にもう1人分の学費も支払いが必要ですし、費用には含まれていませんが、子どもの年金の支払いなど学費以外のお金もかかります。
    その他、これも費用外ですが、留学した時に大学からの補助金以外の必要経費の一部を援助したりもありましたので、資金に余裕があるに越したことはないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す