最終更新:

851
Comment

【5098938】大学生いるご家庭貯金できてますか?

投稿者: 地方はツライ   (ID:AUoyeffBQuk) 投稿日時:2018年 08月 29日 11:39

我が家は、今年大学入学した子どもがいて受験プラス入学準備で170万。(地方からでて下宿)仕送りは月7万で、年間授業料は60万弱。(自覚を促す観点からと奨学金月3万借りてます)。
下の子の学費(塾含む)で月平均9万。

今年はどう考えても年間150万は赤字だなぁ。
まあこれは昨年入った学資保険300万でトントン。(残額150万は奨学金一括返済用)

来年以降も年間収支ギリギリな感じ。結婚以来初めての年間赤字?で仕方ない気取った気になって。
正確にはイデコやら積み立てニーサやらで積み立てはしてるけど、ほぼ同額貯蓄を崩す感じです。
 

こんなご家庭も多いですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 46 / 107

  1. 【5114423】 投稿者: ひとりっ子長男の嫁  (ID:m/Y6FjMt.T.) 投稿日時:2018年 09月 14日 10:47

    ジジババ格差
    痛感しています。厄年で一浪私立医学部の娘
    35で2歳違いの長男を産んだ高齢出産の私は
    娘の中学受験時に義母がアルツハイマー、父がレビーと2人認知症を抱えて、各々施設代に頭金2000万、3000万ときえ、義父まで倒れて、一時最高は義父母月々85万、父母50万かかり、年金が少なく家を売った財産等から取り崩してやってきました。
    その間娘の予備校代受験料や抑えの入学金等
    通常よりはるかに超えた支払いで、自分達の老後を考えると自分達は出せないと気が遠くなります。
    エデュ世代の皆様、義務教育中が貯め時です。
    介護も教育も、お金を払えれば選択肢は増えます。
    私立高校無償化は大学の定員厳格化の昨今、抑え校等の出費に備えて不公平感は否めませんが、本当に頭が良いのに教育を受ける機会のないお子さんには有難い制度だと思います。
    その浮いた分、浪費するのではなく、先のご自身の為に貯金しましょう。
    教育贈与を受けられる富裕層は羨ましいですが、贈与しすぎていざ老親の介護の時に、足りなくならないように、シュミレーションもしっかりして下さいね。

  2. 【5114438】 投稿者: 低金利  (ID:3FoXQQUisZw) 投稿日時:2018年 09月 14日 11:00

    ジジババ格差は運みたいなものですね。
    子育てのように、年区切りでの予算もたてられない。

  3. 【5114629】 投稿者: 義務教育中にどこまで貯める  (ID:o7WdItMrFGc) 投稿日時:2018年 09月 14日 15:15

    義務教育中が貯め時って、それは、教育費以外に老後資金も、と言う意味ですか。

    子供が小さい頃から学資保険に入ったりして、義務教育期間に、少なくとも18歳以降に
    掛かる教育費を貯めてあるご家庭は多いと思いますが、スレ主さんのように、
    上のお子さんが今年大学に入られ、下のお子さんもいらっしゃると、イデコや
    積み立てニーサで積み立てはしていても、ほぼ同額貯蓄を崩す感じになるのは、
    想定外の教育費が出ているからかなと思いました。
    もしくは、義務教育期間の貯蓄額が足りなかったのか。

    リーマンショックの頃は、世帯主の収入が減ったところも多く、その頃に小学生がいた
    ご家庭は、奥さんがパートに出たくても、時間的な制約があったり、不況で良い働き口が
    見つからなかったなどで、なかなか世帯収入が増えず、子供の教育費を確保するのが
    精一杯で、老後資金まで別口で貯めることが難しいご家庭もあったかと。

    スレ主さんが現在、パートなどで働いていらっしゃるのかわかりませんが、
    スレ主さんのように、貯めてもすぐ取り崩さなければならないご家庭は、
    どうしたら良いのか、という相談もスレッドには含まれているのかなと思います。

  4. 【5114666】 投稿者: えー?  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2018年 09月 14日 16:30

    >娘の中学受験時に義母がアルツハイマー、父がレビーと2人認知症を抱えて、各々施設代に頭金2000万、3000万ときえ、義父まで倒れて、一時最高は義父母月々85万、父母50万かかり、年金が少なく家を売った財産等から取り崩してやってきました。

    愚痴るぐらいなら、もっと安い施設を探せば良かったのでは?
    こんなに費用をかけなくても出来たはず。
    これから介護する人をあまり脅かさないでください。

  5. 【5114688】 投稿者: すっかり  (ID:QPQS9Gkw88I) 投稿日時:2018年 09月 14日 17:01

    そんなに費用がかかるかな~?と私も思いました。

    ご両親の希望でご両親自身の財産からの支払いなら、まあ個人の自由だしそれもありかなと思いますが、一人っ子長男の嫁さんの家計からの支出ということですか?

  6. 【5114719】 投稿者: うーん  (ID:qsYPMbbnsUE) 投稿日時:2018年 09月 14日 17:35

    大きな出費としてこれまで「教育費」「住居費」「車」が注目されてたけど、ここに来て伏兵「親の介護」が登場。

    十分な貯蓄までの長い戦いは続く…

  7. 【5114730】 投稿者: おさつスナック  (ID:3O3PHYEje4g) 投稿日時:2018年 09月 14日 17:43

    →厄年で一浪私立医学部の娘

    1000万台のサラリーマン家庭は私学医学部なんてもともと無理ゲーですから、かなり金銭感覚はちがいますよね。
    おそらく1カ月に必要だと思っている金額もかなり違うはず。
    老後の資金はあくまで自分達の感覚が重要なので単純比較は無意味ですね。
    ただ人間って一度贅沢すると、戻るのが大変であるということ。

  8. 【5114733】 投稿者: 面白いですね  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2018年 09月 14日 17:45

    すごく詳しいわけではないですが、施設って入所する本人の状態により、選べる幅が決まってくるようです。安いところを探すってわけにはいかない場合も。

    面倒を見ることができる子供などがいる場合、希望を出してもなかなか安いところには移れず、その間にどんどん生活保護の人とかが横入りしてきて順番は永遠に回って来ず。

    知り合いでご両親が亡くなっているので、ご自身の100歳超えのおばあちゃんの施設費用を負担なさっている方もいて、考えさせられます。オリンピックどころじゃないんじゃないの?って。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す