最終更新:

851
Comment

【5098938】大学生いるご家庭貯金できてますか?

投稿者: 地方はツライ   (ID:AUoyeffBQuk) 投稿日時:2018年 08月 29日 11:39

我が家は、今年大学入学した子どもがいて受験プラス入学準備で170万。(地方からでて下宿)仕送りは月7万で、年間授業料は60万弱。(自覚を促す観点からと奨学金月3万借りてます)。
下の子の学費(塾含む)で月平均9万。

今年はどう考えても年間150万は赤字だなぁ。
まあこれは昨年入った学資保険300万でトントン。(残額150万は奨学金一括返済用)

来年以降も年間収支ギリギリな感じ。結婚以来初めての年間赤字?で仕方ない気取った気になって。
正確にはイデコやら積み立てニーサやらで積み立てはしてるけど、ほぼ同額貯蓄を崩す感じです。
 

こんなご家庭も多いですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 52 / 107

  1. 【5115305】 投稿者: 遺産  (ID:DumyTIw0Kgw) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:18

    私は、相続額が増えてきたのかなと思っていました。
    今の50代の親が80代辺りとして、その人たちが50代の頃はバブル時代ですよね。
    給料も退職金も多かったのかな?
    とすると、遺すお金も多いかな?って。

  2. 【5115326】 投稿者: 平成29年国民生活基礎調査  (ID:/YUQ3aqwdmc) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:39

    50代は母親が生きているでしょう。

    父親が自宅4000万円+預貯金4000万円=8000万円 遺したとして子供2人の遺留分は各々1000万円、それ受け取るのかなあ?
    母親は自宅4000万円+預貯金2000万円では心細いだろう。

    もっと金持ちなら、早め早めに渡すんだろうけど・・・・。

  3. 【5115332】 投稿者: データ  (ID:Y1gqH.6UJ.2) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:44

    【40代の貯蓄の平均と中央値】

    年収       平均値    中央値 
    収入なし      0万円    0万円
    300万円未満    161万円    0万円
    300~500万円未満  353万円   101万円
    500~750万円未満  680万円   410万円 
    750~1,000万円未満 1197万円  1015万円
    1,000~1,200万円未満 1698万円  1100万円
    1,200万円以上     2015万円   2300万円


    【40代で貯蓄額ゼロの割合】

    年収            貯蓄なし
    収入なし           0.00%
    300万円未満          60.90%
    300~500万円未満       38.00%
    500~750万円未満       27.50%
    750~1,000万円未満      18.70%
    1,000~1,200万円未満      10.30%
    1,200万円以上         12.50%


    【40代で貯蓄1,000-1,500万円の割合】

    年収       1,000-1,500万円未満
    収入なし           0.00%
    300万円未満          3.10%
    300~500万円未満       3.90%
    500~750万円未満        13.10%
    750~1,000万円未満      17.60%
    1,000~1,200万円未満     10.30%
    1,200万円以上         12.50%


    【40代で貯蓄3,000万円以上の割合】

    年収          3,000万円以上
    収入なし           0.00%
    300万円未満          0.00%
    300~500万円未満       1.10%
    500~750万円未満       1.70%
    750~1,000万円未満      7.70%
    1,000~1,200万円未満     17.20%
    1,200万円以上         25.00%

    http://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/futari/2016/

  4. 【5115341】 投稿者: 教えて下さい。  (ID:v9vGenqs4.o) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:54

    この貯蓄額ですが、
    例えば2000万円あったとしても家のローン残高が2000万円あれば、
    差し引き0万円になります。
    そのあたりは考慮された額なのでしょうか?

  5. 【5115346】 投稿者: ホップ  (ID:6.wjh0q.oSI) 投稿日時:2018年 09月 15日 11:04

    そこまで調べるのは正直無理ではないですか?
    自己申告になってしまいます。

    裏のリストではそこまで把握できると思いますが、公表はできないのでは?

  6. 【5115350】 投稿者: 平成29年国民生活基礎調査  (ID:/YUQ3aqwdmc) 投稿日時:2018年 09月 15日 11:06

    データさんの示してくれたURLから平均値データを拾うと以下の通り。
    年収が多いほうが負債が多いところが「人間」なんでしょうね。笑

    40代
    年収1000-1200 貯蓄1698-負債1959=純貯蓄-261
    年収1200以上  貯蓄2015-負債2930=純貯蓄-915

    50代
    年収1000-1200 貯蓄2198-負債913=純貯蓄1285
    年収1200以上  貯蓄3517-負債1111=純貯蓄2406

  7. 【5115351】 投稿者: データ  (ID:39sZMjDzoIE) 投稿日時:2018年 09月 15日 11:11

    【40代】

    借入金額の状況
    ・ 借入金のある世帯の割合は 38.6%(前回 39.2%)となった[図表12]。
    ・ 借入金のない世帯も含む全世帯では、借入金の平均額は 497 万円と前回(533 万円)比減少
    した[図表13]。
    ・ 借入金のある世帯のみでは、借入金の平均額は 1,381 万円と前回(1,458 万円)比減少した。
    このうち住宅ローンは 1,324 万円と前回(1,300 万円)比増加した。また、借入金額の中央
    値は 1,000 万円(前回 1,000 万円)となった。

  8. 【5115357】 投稿者: 暗い  (ID:hgHgZ13I1XA) 投稿日時:2018年 09月 15日 11:18

    このデータからだと、夫婦で老後資金6000万は無理そう。
    生活保護が増えるのかな。最低限の生活の老人が増え、それでも現役世代は重税に苦しむ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す