最終更新:

851
Comment

【5098938】大学生いるご家庭貯金できてますか?

投稿者: 地方はツライ   (ID:AUoyeffBQuk) 投稿日時:2018年 08月 29日 11:39

我が家は、今年大学入学した子どもがいて受験プラス入学準備で170万。(地方からでて下宿)仕送りは月7万で、年間授業料は60万弱。(自覚を促す観点からと奨学金月3万借りてます)。
下の子の学費(塾含む)で月平均9万。

今年はどう考えても年間150万は赤字だなぁ。
まあこれは昨年入った学資保険300万でトントン。(残額150万は奨学金一括返済用)

来年以降も年間収支ギリギリな感じ。結婚以来初めての年間赤字?で仕方ない気取った気になって。
正確にはイデコやら積み立てニーサやらで積み立てはしてるけど、ほぼ同額貯蓄を崩す感じです。
 

こんなご家庭も多いですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 67 / 107

  1. 【5118031】 投稿者: 匿名  (ID:E..Bzg9wPi2) 投稿日時:2018年 09月 17日 20:25

    じわじわと日本人が滅び、日本が他民族に支配されるんでしょうね。

  2. 【5118032】 投稿者: まあねー  (ID:6OKQLf1sMsk) 投稿日時:2018年 09月 17日 20:28

    例えば早くに親を亡くした人。
    親の職業が、あまり良い年金が付かない種類のものだった人。


    親が長生きしてたくさん年金などもらっている人は、その子世帯に恩恵がたっぷり行き渡ってますからあまり、高齢者は貰いすぎとか、言わないんじゃないですか?旅行や細かい生活、お小遣い、孫の教育費、と、なにかと援助してもらってますからね。高齢者だけではなく、その子世帯が恩恵を受けている。

  3. 【5118052】 投稿者: は?  (ID:5wufK.pwWoM) 投稿日時:2018年 09月 17日 20:46

    年金くらいで孫まで行き渡るわけないのに。その年代の女性は専業主婦率高いし、生活費で直ぐに消える額ですよ。
    それより、外国人の医療費タダ乗りと学校への無駄な補助金をどうにかしてください。

  4. 【5118062】 投稿者: そんなに3号が憎いなら  (ID:7rIL9nFMZxc) 投稿日時:2018年 09月 17日 20:55

    ひぇ〜
    うちは早くに亡くなったのにお隣は長生きだから年金少なくて損した。とか言うレベルですか?
    もうそんな事言ってたらきりがない。
    うちは父は63歳で亡くなりましたが、そんな事一度も考えた事はなかった。
    それで不公平を感じる人がいるならば、何をしても納得できる公平にはならないわ。

  5. 【5118105】 投稿者: たしかに  (ID:ZRfQ1VLh/Mg) 投稿日時:2018年 09月 17日 21:38

    たくさん年金をもらってる人は国民年金だけではなくて、その恩恵は優良企業に勤めていた厚生年金とか企業年金からのものではないかな。JALの騒動の時にOBの年金の額とか情報番組で調べていた気がする。

    たしかに自営は国民年金と個人年金で少ないかもしれないけど、現役時代に経費とかいろいろ恩恵を受けてる。消費税もなくて金利も良くて、教育費もそんなに掛からなくて、親の寿命も短くて介護もそこまで大変じゃなかった。時代が良かったのもかなり影響してる。家で三世代同居も普通だったし、親にも子どもにもこんなにお金はかからなかった。

    今は想定外にお金が出てしまって貯蓄できないことや、この先どれだけ生きて行くのにお金が必要なのか予測できないことで皆んながギスギスしてる気がする。

  6. 【5118182】 投稿者: 13号  (ID:A3eBC6xUJ0g) 投稿日時:2018年 09月 17日 22:40

    年金の話が続いているところに別な話でごめんなさい。

    私は、家庭内給与制度がいいんじゃないかな~と思うのですよ。
    メインで稼いでいる人が(たとえば夫だとして、)奥さんにお給料を払うのです。それを経費として認めてもらうのです。一定の上限は必要ですけど。
    個人事業でいうところの青色専従者給与みたいな。

    家事などで夫が仕事に専念できるようにサポートしている対価として
    お給料を払ったとみなして、夫は申告できます。だから税金は安くなり、
    奥さんもその給与分の確定申告します。年金も自分で掛けます。

    配偶者控除はなくなるけど、奥さんの給与所得控除分世帯で税金安くなりますし、夫の税率も下げられるかもしれないし、奥さん名義の資産も堂々と作れるし。

    どうかな~、ダメかしら。私専業主婦は憎んでないんです。3号制度だけがイヤなんです。

  7. 【5118207】 投稿者: まあねー  (ID:6OKQLf1sMsk) 投稿日時:2018年 09月 17日 23:00

    長生きして毎月何十万もの年金を退職後何十年ともらい続ける高齢者、その高齢者自身に、何十万ものフローがあるから、月にに、三十万もする高い高齢者施設に入っている老親の話はよく聞きますね。

    得しているのは、その子世帯だな、だと思いますね。

    親自身にそんなに年金がなければ、その子世帯は身銭をきって親の施設代を払うか、家で介護をせざるを得ないわけですからね。

    高齢者自身が長生きしてもらいすぎという面と、もらいすぎてる高齢者の子世帯は得をしている、という両面があると思いますよ。

    そういう楽してる子世帯の分まで、みんなで払っているわけです。

  8. 【5118222】 投稿者: たしかに  (ID:ZRfQ1VLh/Mg) 投稿日時:2018年 09月 17日 23:12

    私も以前どこかのスレで提案したんですけど、奥さんに支払う給与を高額に設定しちゃうといくらでも節税(脱税?)出来ちゃうよと指摘されました。
    子どももいなくて介護もなくて家事もそこそこの専業主婦と、子育てしながら実親と義理親の介護もしてって人とでは労働量も違う。だけど一律専業主婦料金にすると、また不公平感が。

    いい案だと思ったんだけど、どんな制度にも抜け穴があって、なかなかうまくいきませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す