最終更新:

288
Comment

【5124240】退職後、夫婦2人の生活に必要なお金

投稿者: 月見だんご   (ID:NSDQzU1y0RI) 投稿日時:2018年 09月 23日 18:56

最低限の生活に月26万、余裕のある生活には月36万てあ言われているようです。
月40万を超える年金を頂ける予定ですが、人生100年時代の今、持ち家ローン完済、貯金と退職金で5000万から6000万でも余裕はないのでしょうか。あと数年で退職金を頂きますが、あんまり贅沢出来ないのかな?などと考えています。皆さんも考えていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 9 / 37

  1. 【5134147】 投稿者: よくある話  (ID:iOrEUT8YHRI) 投稿日時:2018年 10月 02日 22:54

    今日テレビで、20万以下の年金での暮らしを紹介していました。日本のシニアマンションに住んでいるご夫婦は、入居の時に3000万(自宅を売却したお金)でその分譲マンションを買い、月々施設使用費7万◯千円・食費8万◯千円・雑費など合わせて19万9千円で過ごしていました。
    施設利用費には80種類のサークルでの活動費(ご主人は6つ入ってた)なども含んでいて、食費は朝食と夕食がレストランで定食が食べられる分のようでした。
    他にもお手伝いさんサービスが10分500円で頼めるなど、夫婦とも元気でいられるなら、そして社交的であるなら、なかなか楽しそうな生活ではありました。
    病気になったり認知症になったりしたらどうする?という問題はありますが、6000万も貯金しなくてもやっていけるのかもしれません。

    ちなみにそのシニアマンション、50歳から入居可能でした(笑)

  2. 【5134194】 投稿者: まあ  (ID:V9gNfo5kLi2) 投稿日時:2018年 10月 02日 23:22

    知り合いは、入居費用のほかに、月々20万円強かかる施設に入りました。夫婦2人で入ると倍額必要で払いきれない。だから、身体の不自由な片方だけ入居。

    そんなにお金がかかるわりに、
    元気なうちは、そんなにいいものじゃないと思います。

    いくら食事をレストランのように用意してもらったり、クラブ活動が充実していても、それはある程度、言葉は悪いですが、老いぼれた人の集団ですよね。
    元気な人が好んで入る集団ではないと思う。

  3. 【5134340】 投稿者: シニアマンション  (ID:C58YSNO6JdI) 投稿日時:2018年 10月 03日 06:01

    シニアマンションの利点は、何なのでしょうか?
    食事の心配がないということと、安否確認してもらえるということですか。
    身寄りがない方や、子どもに心配かけさせない為には安心な住まいということでしょうか。
    本当に介護が必要になれば、介護施設に転居する必要があるのでしょうかね。
    ならば、終のすみかではないですよね。

    その辺りのことが、よくわかりません。
    高齢で一人暮らしになった時に、いつどうなるかわからない不安から逃れられるのなら、それは安心を買うという意味でいいのかも。

    先日たまたまお話しした通りすがりの60代の女性は、未婚で両親も亡くなり、兄弟もなく身寄りがない。自宅も古くなり建て直すか、買い直すか考えた時に、シニアマンションという選択をしたと言ってました。

    またまだ動ける元気なうちから荷物を整理して慣れ親しんだ土地から転居する潔さに、なかなか真似できないことだと感心しました。

  4. 【5134341】 投稿者: 井戸端  (ID:EAnclDPhTWc) 投稿日時:2018年 10月 03日 06:03

    まぁお金はあるに越したことはない。
    でもほとんどのお金持ちはかなりの資産を残したままあの世に行くのが実態です。
    毎月30万円位の生活費で普通に生活して、5000万円以上も残したまま臨終。
    こんなケースは珍しくないそうです。
    お金を持っていても『安心料』『お守り』みたいなもので、計画的に消費しようとしない訳です。
    結局老後の生活レベルはそんなに変わらない。ということです。

  5. 【5134364】 投稿者: そう  (ID:/MW/3EJoAH2) 投稿日時:2018年 10月 03日 06:58

    大前研一も書いていたな。
    日本のサラリーマンは5000万円残して、
    死んでいくって。

    老後が不安といって、老後になっても、
    勤倹貯蓄に励み、金融資産は増え続ける
    んだとか。

  6. 【5134377】 投稿者: 皮肉な結末  (ID:TMprIc306JI) 投稿日時:2018年 10月 03日 07:21

    お金があるのに使わず、挙句にオレオレ詐欺に献上する。
    毎日そんなニュースを目にします。
    年寄りが如何に金を使わず貯め込もうとする習性がありか分かりますね。

    ではなぜ幾らあっても貯め込もうとするか?
    それはいざ!という時の為です。
    そのいざ!が息子の危機(オレオレ詐欺)と言う寸法です。

  7. 【5134400】 投稿者: よくある話  (ID:tjzNTbUdPHw) 投稿日時:2018年 10月 03日 08:00

    シニアマンションにもいろいろあると思いますが、テレビで紹介していたところはマンションが7棟あり、曖昧ですが700人ほど入居しているマンモスマンションで、いろいろな施設が充実しておりコミュニティを形成していました。
    子育て世帯が子育てしやすいコミュニティを形成するタワマンやマンモスマンションのように、シルバー世帯が楽しめる街を作っているような。
    例えると豪華客船で3ヶ月ほどクルーズしている感じと似ているなあと思いました。毎日楽しめる何かが用意されていて、夕食は4つのメニューから管理栄養士が考えたバランスのよい食事が選べ、家事はかなり軽減され、保健室には看護師さんが常駐し、社交ダンスや囲碁将棋、ソフトテニス、料理サークルなど好きなものに参加が出来、それはみんな月々の施設使用料に含まれている。ちゃんと社会に参加しているし、人間関係もあるからボケにくいでしょうね。身体も楽しく動かせるし。それはかなり大きな利点だと思いました。

    私の父は店をたたんでおひとりさまの趣味を楽しむ生活をしていましたが、3年後認知症を発症、ますますひとりで過ごすようになり、5年経った今会話もほとんど成立せず1時間前のことも記憶していません。
    もう歩くことも億劫がり一日中椅子に座って本を眺めています。テレビを観ることも億劫なようで、すぐに消してしまいます。

    テレビを見ていて、こんな風に人と関わる生活を続けていたら良かったのかもと思ったので、こちらに書いてみました。

  8. 【5134438】 投稿者: 子孝行のシニアマンション  (ID:wd55QWlmxpQ) 投稿日時:2018年 10月 03日 08:49

    以前シニアマンションの取材をしている番組を観ました
    そこで利用者は「子孝行」とおっしゃってましたよ
    やはり老人の1人暮らしはどうしても子供に迷惑をかけるから
    そんなことならシニアマンションに入ってしまった方がいい!と
    介護が必要になったら、ちゃんとケアマネがいて隣の介護棟に移れるとか

    自分の親の事を考えても、親がそういう選択をしてくれたら安心だなと思います

    要支援でもついてしまえば入れないシニアマンションは多く、そうなると探しても要介護が重い人と一緒だったりアクティビティが何もなかったり、つまらないそうで・・・

    健康なうちに入ってしまう方がいいのだと感じました

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す