最終更新:

46
Comment

【5146048】郵便局の給料ってかなり低いですか?

投稿者: 理解できない   (ID:KHmPTHJgHow) 投稿日時:2018年 10月 12日 12:45

親族に50代の郵便局員がいます。
大卒後、勤続30年、地方に住んでいます。役職はわかりません。

親から譲り受けた家に住み、ローンはなし、子ども一人は、小から大まで公立で
すでに独立しています。

地方に暮らしている事もあり夫婦二人だけの生活ならそれほどお金のかからないと思うのですが、生活が苦しいと嘆いています。
派手な事とは一切無縁で趣味は家庭菜園です。

実は援助してほしいという申し出がありました。
家の修繕費に費用がかかるのと、給料が減って生活できないそうです。

郵便局って50代になるとかなり給料が減るのでしょうか?
大都市から別ですが、地方なら十分生活出来る給与だと思っていました。

もし、ご存じの方がいらっしゃったら50代半だとどれくらいの給与なのか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5146882】 投稿者: 民営化後  (ID:TKP1UyUcH6k) 投稿日時:2018年 10月 13日 00:56

    50代で民営化後残っているのは転職はもう年齢的に無理な高卒が大半だと思う。優秀な人は民営化前に転職してる。今も残っているのはよほど郵便局が好きか問題のある人のどちらか。

  2. 【5146886】 投稿者: 乱暴では?  (ID:FJ4zSiuGIZQ) 投稿日時:2018年 10月 13日 01:03

    よほど問題ある人というのは、また乱暴な表現ですね。
    都心なら別ですが、地方の場合は、そうそう安定、安心な職場は他にないでは?

  3. 【5146894】 投稿者: 民営化後  (ID:TKP1UyUcH6k) 投稿日時:2018年 10月 13日 01:14

    元同期の話ですが、やはり残りそうな人が残っている。問題のある人というのは民間で通用しなさそうな人ですね。

  4. 【5146943】 投稿者: いやぁ、びっくりしました  (ID:PKe646rmkTw) 投稿日時:2018年 10月 13日 04:00

    事情あって正社員でいたことあります。

    給料は田舎ではまともな給料、
    でも大都市部の民間大手や国総が普通に手にする給料とは大違い。
    ボーナスは4ヶ月ちょっと。
    どの入り口で入っているか、どこに属しているかで手当てが違います。

    全員が高卒区分の公務員という印象。管理職も未だに高卒だらけ。
    大卒でも地元のFランばかり。
    郵便局自体は未だに大量入社、にも関わらず契約社員もざっと半分います。
    社員は全国で40万人強(バイト含めて)。ボーナスが全然違うと思います。
    ゆうちょ銀行やかんぽ生命は少数採用で有名大卒も混ざるけれど、
    日本郵政グループの給料は基本同じです。

    かんぽ生命を専門に売る人々は手当てがあり、保険を売りまくっている人のみがかろうじて民間大手の1200万とか超える人々と並ぶくらいで、手当てがない部門だと高卒区分の地方公務員と変わらないと思います。その保険販売手当ても、現場を離れたり現場の部長以上になると保険を売らなくなるのでなくなります。
    小ちゃな郵便局の局長であればずっと売るのかな?よく分かりません。

    給料からは引かれるものが多くあり、月給の何パーセントという引かれ方なので、級が上がれば上がるほど引かれるけれど、退職時には多くがプラスで戻ってきます。

    郵便局の人々は、自分達はエリートの様な意識があり、まぁ地方だとまともな企業がないので仕方ないのですが、「こんなに素晴らしい会社はないし、ここを辞めたって次はもうまともな職場いかれない」と思っています。
    地方ではそうかもしれませんが、民間の感覚とは未だにかけ離れていて、ほんと郵政民営化は失敗だと思います。
    田舎の小ちゃな局長達が作る全国局長会とかも要らないと思う。

    高卒区分の公務員気分の郵便局にプラスしてかんぽ生命販売の保険屋さんがはびこる世界で、無知な人々に保険販売の手当てを与えると、
    こんなに秩序がなくなるのか(売ったもの勝ち)の様な世界で、本当にもう懲り懲りです。
    巨大組織だから仕方ないのでしょうが
    利権の奪い合いとパワハラとコンプラ違反も多かれ少なかれあり
    退職して心から良かったと思います。

    スレタイですが、給料は田舎ではまずまず、一人っ子のオール公立であれば、やりくりが悪いだけ。正社員であれば退職後多くのお金が戻ってくるのでほっておいて良いとは思います。
    どなたかが、郵便局の人が大都会で私学受験とか言ってたのはびっくり。
    実家支援があるのではないですか??

  5. 【5146945】 投稿者: ↑訂正  (ID:PKe646rmkTw) 投稿日時:2018年 10月 13日 04:19

    多くの人は保険販売しても給料プラス保険手当てで1200万なんていきません。
    全体でもそんな人は一握り。
    でも高卒でも保険売ればエリートの様な暮らしができるかもって煽るのです。
    社員に対して、グループ全体で。

    頑張って頑張って700万800万くらいが妥当だと思う。役職者でもね。
    退職後もまともにやっていて社内人脈あれば、新入社員に共済加入させる関連会社とかスタッフサービス関連会社とかに行かれるからほっておいて大丈夫かと。

  6. 【5146955】 投稿者: バイトもブラックか  (ID:iccVwr0AG8o) 投稿日時:2018年 10月 13日 05:02

    もはやバイトが窓口やる時代。民営化前では有り得なかったこと。正職員減らしてコスト削減したいのはわかるけど、バイトに貯金保険の窓口はきついんじゃないか。時給も安い。

  7. 【5147148】 投稿者: あの  (ID:yeVvGVkiHcI) 投稿日時:2018年 10月 13日 09:43

    先程、書き込んだものです。
    友達の旦那さん、大卒で入りましたが公務員試験を受けたのはギリギリの年でした。
    大卒は家が郵便局の特定局のお子さんが大半で稀な存在でした。
    大半が高卒か専門卒です。
    一般的な大卒採用は民営化からです。
    日大卒で高学歴、Fラン卒ばかり。
    高卒は未だに取っています。
    自宅近くの郵便局のこの春の新人さん、高卒です。
    局員さんから私の娘と変わらないから温かく見守って下さいと言われ驚きつつ応援しています。
    地方に行くと高卒の男子女子の採用は多いみたいです。

    給与が安くても倒産の心配もなく女子には働きやすい環境かもと思っています。
    ただ職場恋愛は回避して欲しいです。

    しかし早稲田出て郵便局は嫌かも

  8. 【5147479】 投稿者: えー?  (ID:CtaJJCjYxpo) 投稿日時:2018年 10月 13日 15:29

    私の知り合いのお子さん、早稲田卒ですが、複数人、郵便局で働いていますよ。
    本人にあっていれば良いのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す