最終更新:

4
Comment

【5149983】年金の見積もり方、お聞かせください

投稿者: わびしい50歳   (ID:4jSubXZdmLg) 投稿日時:2018年 10月 15日 20:45

ねんきん特別便世代になりました。

「公的年金はあてにしません」
「無くても大丈夫、あればもうけものぐらいで」
と言えればカッコいいですが、確定給付型企業年金も利回り低下だし、
個人型確定拠出年金も、加入期間が短すぎて大した額になりません。
教育費は、これからの10年が山場になりますし、
やはり、厚生年金+確定給付企業年金+個人型確定拠出年金で
凌ぐしかありません・・・。

ところが、厚生年金が中心だから、と、ねんきん特別便をながめても、
年金不足額がこれぐらい・・・とか、全然イメージできません。

公的年金の推計の前提が、
「現役世代の給与が毎年1%ずつ上昇する」とか、
「出生率が急上昇する」とかが前提なので、は?って感じです。

皆さまは、特別便に書かれている額の2割減?3割減?というように
見積もって、今後の不足額を計算されているのでしょうか?

マクロスライドも、発動されるとけっこう効いてくると聞くし、
今の50歳の人は、公的年金の支給開始年齢が70歳?とも言われているし、
どういう想定でご覧になっていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5150059】 投稿者: d  (ID:urvodc8xcek) 投稿日時:2018年 10月 15日 22:07

    私は75年生まれですが現在の4割減と想定してます。
    実質減となる仕組みはマクロ経済スライドによって行われますが
    これは人口構造によるものなので試算はかなり先まで出てますよ。

    4割減はデフレの場合に年金を減らさないなどの特例措置が
    廃止される事などを見込んだ厳しめの想定です。

    まあ本当は社会保険料なども考慮した手取りで考えないと意味が
    ないですけどね。

  2. 【5150417】 投稿者: わびしい50歳  (ID:4jSubXZdmLg) 投稿日時:2018年 10月 16日 10:04

    4割減ですか!
    厚生年金の一番上のカテゴリー(月収62万)でも、
    月額14万とか15万になってしまいますよね。
    月収が40万ぐらいだと、公的年金では最低限の生活もできない?

    今は70歳まで受給を延ばせば42%増額だそうですが、
    20年後は、75歳まで延ばせば・・・になってそうです。
    コワイ。

  3. 【5150425】 投稿者: 食費と被服費だけ  (ID:z99TjWqgKMo) 投稿日時:2018年 10月 16日 10:17

    年金で食費と生活用品などの雑費、最低限の被服費、を賄うくらい。
    12~3万、と思っていればいいのかな?

    あとは、今多く貰っている親世代が生きていれば
    そちらから返してもらう、でしょうか。
    返してもらうには、同居して、
    親の年金で家をしっかり補修したり、
    生活費を入れてもらって貯蓄しておいたり、
    ・・・・でしょうかね。

    うちの親はもう30年近く月30万超えて支給されています。
    老人ホームに入って使い切るようになりましたが
    それまでは年金から貯金さえできたいたと思います。
    申し訳ないと思いますが、ありがたいです。

  4. 【5151176】 投稿者: 確実なのは  (ID:cKrQS8Jkmp.) 投稿日時:2018年 10月 16日 22:18

    確実なのは、ある意味個人年金と日本版401K部分だけかな。
    それ以外は、結構危ないですよね。厚生年金も資金不足と言われてるし。

    20年後とか、70歳からの支給になりそう!
    70歳からの支給にすれば、42%増額って、今の60歳からの支給の層ですよね?
    すでに65歳から支給の私たちからすれば、75歳まで延ばせばって事と一緒。
    消費税がもっと上がれば、ベース部分は減らないでしょうが、10%程度じゃ3割減は覚悟しておく必要がありそうです。

    体力、知力、落とさないようにして働き続けようと考えてる55歳です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す