最終更新:

54
Comment

【5152259】妻の収入を使いますか

投稿者: ミチ   (ID:V9gNfo5kLi2) 投稿日時:2018年 10月 17日 17:47

今の若い人は共働きの場合、生活費を出し合うのが普通の感覚かもしれませんが、アラフィフ以上の感覚は夫の収入のみで生活という人も多いのではないでしょうか。

アラフィフで働き始める場合、その収入をどうしようか考え中です。
夫は、生活費として出すことは期待していないようです。
全額貯金?
全額妻小遣い?
全額家庭のレジャー費?

まだ仕事が決まったわけではないので、妄想中です。
良い案があればモチベーションになります。
お考えをお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【5153548】 投稿者: ミチ  (ID:V9gNfo5kLi2) 投稿日時:2018年 10月 18日 18:30

    はーさんは、もしかして、お若い世代なのではないでしょうか?

    アラフィフ世代だと、ご主人の収入がとても少ない場合などは別として、基本、夫の収入が生活費、という感覚が、夫婦ともに染み込んでいるのではないかと思うのですが。

    なんて思うのは私だけでしょうか。

  2. 【5153621】 投稿者: アラフィフ世代ならね  (ID:.5p1BfpEGX.) 投稿日時:2018年 10月 18日 19:24

    結婚退職→専業主婦のパターンが多かった世代でしょうからね。
    ご主人の給料も右肩上がりでしたからそれも可能だったでしょう。
    でもエデュの裕福層は別として、ご主人が年収300万や400万くらいの
    ご家庭も世間にはいくらでもいると思います。
    そういうご家庭は当然妻の収入も生活費に組み込まれているでしょう。
    ご主人の収入だけで暮らすのが当然だと思えるエデュ民は世間では
    特別なんですよ。

  3. 【5153676】 投稿者: はー  (ID:rriWKnsyIWA) 投稿日時:2018年 10月 18日 20:08

    皆さまと同じアラフィフでございます。
    ただ、子供が大学生・高校生(留学中)・中学生で湯水のように出ていく時期なので・・・。

    夫の所得がもう少しあれば、と思うことがときどきあります。

  4. 【5153695】 投稿者: 逆  (ID:loDbpMQ9zvU) 投稿日時:2018年 10月 18日 20:25

    私が先に就職したので、結婚以来生活費はずっと私が出してきました。夫の車も私がキャッシュで買いましたし、住宅ローンの頭金も出しました。

    夫の給与明細は一度も見たことがありませんが、子どもが保育園の時は源泉徴収はもらっていて、時短勤務の私と同じくらいで呆れた記憶があります。
    夫が出した大きな物は、住宅ローンの一括返済とリフォーム、最近買った私の車くらいですかね。

    私の貯蓄が二千万くらいあるので、倍は貯めていて欲しいですが、私に内緒で実家に援助しているので詳細はわかりません。

    子どもが中学生と高校生なので、最近から教育費は出してもらうことにしました。

  5. 【5153805】 投稿者: やはりエデュは  (ID:ZPa9yNwNw2w) 投稿日時:2018年 10月 18日 22:07

    富裕層の集まりだなと感じる。
    ふるさと納税に年間100万円とか、
    貯金5000万円あっても、老後が不安とか、
    年収は2000万円近くあるとか。

    桜蔭中学の保護者の年収が1700万円と週刊誌に
    出ていたけど、有名中学に入るような層は、
    保護者もすごい人が多いね。

  6. 【5153853】 投稿者: ちゃん  (ID:UocxPqv5iuo) 投稿日時:2018年 10月 18日 22:52

    確かにふるさと納税納税スレ見て、毎月10万ずつとか、自慢かい?!と思ってしまったけど、それが当たり前の人たちがいるのよね。
    我が家も夫の収入で生活してますが、生活費を妻が出してる人、エライ。
    そういうお宅では、家事も相当夫がしてくれるんですよね?

  7. 【5153872】 投稿者: フルタイム  (ID:G/bt1mSxZQw) 投稿日時:2018年 10月 18日 23:11

    我が家も公務員の夫の収入だけでは教育費など賄えないため、私は長年フルタイムです。

    夫の1.5倍稼いでおり、完全に生活費になっています。
    収入は一切合切私が管理しています。

    夫は家事も育児も当然してきましたが、私の方が断然負担が大きいです。
    家事の分担が全く均等ではないことは、あまり気にしないです。生きていく上でお互いが対等というか、相棒というか、横並びの感覚でいることが大事ですかね。
    逞し過ぎるかもしれませんけど。

    それぞれの家庭がうまく回っていたら、色々なかたちがあっていいと思います。

  8. 【5153876】 投稿者: すみれ  (ID:0aabX7YTtTE) 投稿日時:2018年 10月 18日 23:12

    私はマーチ文学部卒、20代半ばで寿退社、専業主婦の昭和な女性です。資格も専門性も無く、たまたま、ママ友の介護退職のため、後釜に誘われただけです。入社すると、他もママ友達繋がりで入った方ばかり。しかもエデュが好きな難関校母ばかりです。社長が、社員繋がりの方が良い人が採用できると考え、中学生以上の母を採用してます。難関校に子供を入れた皆さん、しっかりして責任感も強く長く勤めます。
    60代の方も多く、忙しいけど、親切な方ばかりで、ストレスフリー。営業サポートの事務職です。

    投資もなかなか面白いです。10月から日経平均も下がって、あ〜あ、と思っていましたが、今、見たら、ファンドによりますが、20、15、10%益出してるものが多いです。債券は2.5%とダンマリ。10数本に分散しているので合わせると15%いくかどうかです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す