最終更新:

70
Comment

【5208326】毎日のお弁当の材料費、いかほどですか?

投稿者: もぐもぐ   (ID:8V2QlBZNfdQ) 投稿日時:2018年 11月 29日 16:54

息子のお昼にお弁当が必要になり、それならとサラリーマンの夫と私の分合わせて三人分、平日は毎日作るようになりました。

息子は運動部なので、肉と野菜をたっぷり、
夫は胃が弱いので、肉の脂肪は控えめに
私は肉類一切食べられないので、お魚メインに
と、それぞれの要求に合わせていたら食費がビックリするほど上がりました。

単純に、夫妻のランチ代と息子の給食費を考えたら、それよりは安いとは思うのですが、手作り弁当は節約にはなりませんね。

今日のお弁当、三人分の原価をざっくり計算してみましたが、米2合120円、豚ロース480円、魚切り身250円、卵80円、菜花160円、千円越えてしまいました。
ロースを切り落としにしたら半額ですが、夫が胃をさらに悪くしたらダメージですし、冷凍食品でおいしいものはさらに高額になります(息子が食べる量が多いので)。
夫の会社は安い社食があるのですが、長蛇の列に並ぶ時間がもったいないと、売店でおにぎりやパンだけで済ませてしまうようで、それも健康に良くないですし。

超手抜きで、ランチジャーにカレーとごはんを入れて持たせたこともありますが、毎日というわけにもいかず。
夕飯を、多く作ることもありますが、結局材料費はまるまるプラスになります。

皆さんは、どんなお弁当で、どれだけ原価をかけていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【5208619】 投稿者: 作りません  (ID:yRwxyvJohS2) 投稿日時:2018年 11月 29日 20:50

    行事がある時しか作りません。
    1か月の昼食代1人1万円を渡してあり、飲料のみ自宅から持って行きます。
    以前、珍しくお弁当を持たせたら豪雪に。交通が麻痺してしまい、またご迷惑をおかけすると申し訳ないので作りません。

  2. 【5208621】 投稿者: もぐもぐ  (ID:arbU001EChM) 投稿日時:2018年 11月 29日 20:50

    お肉は、少しいいものをと思うと格段にお値段が上がりますよね。また、一昔前に比べて、豚肉が高くなったと感じています。

    学校に保温機があるのはうらやましいです。うちの子は無いので、スープジャーやランチジャーを使っていますが、重いのが難点です。

  3. 【5208623】 投稿者: もぐもぐ  (ID:arbU001EChM) 投稿日時:2018年 11月 29日 20:53

    女の子はデザートも大切なんですね。下に娘がいるので参考になります。

    あまおうや佐藤錦がお弁当に入っていたら、テンション上がりますね!

  4. 【5208624】 投稿者: えらい!  (ID:957XaX1GebQ) 投稿日時:2018年 11月 29日 20:55

    そうです、何はなくとも肉!肉!で(笑)
    私はおかず5、6種類、彩り考えてちょこちょこ入れるのですが、息子は正直言えば肉がドーンがよいと。
    きじ焼き丼いいですね!
    たれをしっかりからめて、ご飯の上にきざみのりを敷いてのっけたら冷めてもおいしそう。
    ネギを焼いて添えたら野菜もとれますね。
    それにスープジャーに入れた豚汁つけたらいいかな〜
    丼用のお弁当箱買おうかしら。
    使ってるかたいらっしゃいます?

  5. 【5208627】 投稿者: もぐもぐ  (ID:arbU001EChM) 投稿日時:2018年 11月 29日 20:56

    素晴らしいですね!
    しっかり作り置きしておくと、お弁当だけでなく、忙しい日の夕食にも使えますね。

    特売と通常では、食費に大きな差が出ますよね。
    料理もやりくりも上手な女性と、憧れます。

  6. 【5208631】 投稿者: もぐもぐ  (ID:arbU001EChM) 投稿日時:2018年 11月 29日 21:00

    子どもが新生活で頑張ってると思うと、母も張りきりますよね。
    エデュはさすが学食が充実した学校が多いですね。

  7. 【5208651】 投稿者: 弁当作りは辛かった  (ID:42t8Cpi6Z3E) 投稿日時:2018年 11月 29日 21:11

     子供が中高時代、他のお母さまが当たり前に作っているし、学食も使えるところが少なかったので仕方なく毎朝弁当を作ってましたが、辛かったですね。
     食材費は子供3人の時でも、多くて2000円くらいだったと思いますが、自分の時給(最低1万)を考えると、「これは拷問か...」と感じていました。
     早朝登校の寒稽古の時などは、午前3時半起きで、毎年決まって体調を崩して有給をとってました。
     今は解放されて、本当に楽です。 
     
     
     

  8. 【5208773】 投稿者: お弁当屋さん  (ID:.sb0pADZd/6) 投稿日時:2018年 11月 29日 22:26

    私もずっと家族3人のお弁当を年に350日くらい作り続けて来ました。
    昨年からやっと日数は減りつつありますが、それでも3個作るのは変わりません。
    運動部を引退したので、息子のお弁当の中身もグンと少なくなりました。

    お弁当の費用は別に計算したことがないのでわかりませんが、外食よりは安いしかなと言う程度ですよね。
    それなのに帰宅後のお弁当箱を洗うのもかなり手間で面倒です。
    私は弁当屋じゃない!なんて内心不満に思うこともありますが、私の仕事の一部だと思って作り続けています。

    三色弁当が唯一自分で作っても美味しく食べられます。
    私もお弁当箱はこだわって、曲げわっぱを使ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す