最終更新:

266
Comment

【5301342】私立2人、年収1200万の方、教えてください

投稿者: 春一番   (ID:9WpiRe4KS4g) 投稿日時:2019年 02月 07日 13:06

春から私立中高一貫校に2人通います。
色々計画を立てているところです。

学費は2人合わせると、年間170万くらいです。
予備校代が上の子のみ月6万くらいかかり始めるかもしれません。
学校の学費、塾の月謝は、どのようにしていますか?
毎月積み立てていますか?ボーナスでボンですか?

生活費はおいくらくらいでやりくりしていますか?
食費、雑費です。

同じような環境の方、参考までに教えてください。
専業主婦ですが、落ち着いたらパート探しを考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 34

  1. 【5303336】 投稿者: 私立理系  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:46

    ちなみに
    子供2人、1200万台の年収で手取り900万はありました。今は税率変わってきているのかな。

  2. 【5303350】 投稿者: 私立理系  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:54

    しつこくてすみません、今見てみたら、2人で年間学費は150万ほどですね。
    これは入学金とか何もない時。教材代とか修学旅行積立とかも含めると
    年間150万プラスαですので、教育費のところはもっと多いですね。

    あやふやで書いてしまいました。

  3. 【5303801】 投稿者: 春一番  (ID:frWq00NDXQ6) 投稿日時:2019年 02月 08日 15:50

    今日ネイルの予約が入っていましたが、ネイルは当面やめました!まず一歩です。。

    手取りは60万(ボーナスは含まず、毎月の振込額)
    住宅費(管理費、駐車場、ローン)10万
    教育費 私立2人 15万
    ******残り35万*****
    光熱費、通信費 8万
    ガソリン 1万
    小遣い 夫5万、子供2人で1.5万
    昼食代 夫2万、子供1.2万
    美容室 夫0.3、子供2人0.5、私0.8万
    ******残り14.7万****

    外食やスーパーの買い物、アマゾンなどで、20-25万くらいは使ってしまっていたので、どこまで節約できるのかは未知ですが、
    食費の節約を頑張れたら、私自身のものの予算はないと自覚すれば、食費雑費以外に予備校代も出せるかも!
    と思います。
    保険については、口座に振り込まれるまえに払われているので、計上していません。

    食費8万円で頑張っている方!
    (袋分けを教えてくださった方ありがとうございます。)
    お買い物の回数、こころがけていることありましたら教えてください^_^

  4. 【5303859】 投稿者: 私立理系  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 02月 08日 16:42

    まず書き出されて色々整理されたので
    大きな第一歩です。

    保険料を引いたあと月60万振り込まれるということは
    ボーナス比率が少ない給与体系なのですね。
    900万から720万プラス保険料12ヶ月分引いたら150万ほどなので、ボーナス一回手取り70万から80万でしょうか。
    そこから固定資産税や自動車税を出されてて、おそらく旅行とか臨時出費とかはボーナスからだと思うので、貯蓄がなかなかできないですよね。普段の月は少なくとも、ボーナスに頼らないように赤字にならないのが必須です。


    我が家は女の子2人なので、食べる量が違うかもしれませんね、男子と比べて。

    買い物回数は週二回で、その時旬のもの、安いものを中心に買い物していきます。頭で大体の献立を考えていきます。

    あと、我が家は娘たちはお弁当でしたので、昼食代というのが、かからなかったです。

  5. 【5303895】 投稿者: 春一番  (ID:frWq00NDXQ6) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:04

    ボーナスは、住宅ローンボーナス払いの分22万円を除き、1000〜110万円くらい振り込まれています。
    年間200万円から、固定資産税、自動車税、自動車保険を払うことになるので、やっぱり予備校代は毎月のなかから出したいところです。
    大学についてのお話も聞き、貯金しないと!と思いました。

  6. 【5303903】 投稿者: パート必須かも  (ID:QnBnV7N/tIE) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:07

    書き出してみるって大事ですね。
    ご自身でも内訳がスッキリ分かって良かったのでは?

    光熱費と通信費がもう少し削れそう。
    電気とガスをセット割にする。
    スマホは格安に切り替える。
    固定電話は解約する。
    など、されていますか?

    うちは家族4人で通信費3万、光熱費3万です。
    あと2万は削れるかも。

  7. 【5303937】 投稿者: 3 連休  (ID:5W5dYt1c4y6) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:25

    うちも同じ年収です。夫婦とも50.
    子どもふたりで大学生と中学生。
    私が仕事しているので、自分にかかる費用はすべてそちらで出しています。

    ローンあり。管理費駐車場もろもろ込みで11万ほど。あと10年弱でローン終了。
    食費は、12~14万前後(お米代なし。お米は実家からもらいます)
    生活雑貨費は、1万以内(ドラッグストアで買うようなものです)

    家族での外食はほとんどなし。
    そのかわり、高級スーパーでデリカやいい素材のもの(肉・魚)を
    購入しています。

    大学生の小遣いは、1万円。食費は別途出していますが、
    プリペイドカードで学食で食べています。安いです。

    うちは、学費を教育資金贈与で出してもらっています。
    ですので、ぐっと家計がラクだと思います。

    学費があるなら、
    食費は10万以内(9万ほど)にすると思います。
    ボーナスで補填も考えると思います。

    上の子は国立大です。
    センター推薦での合格でしたが、一般受験の勉強もしていました。
    ただ受験指導に熱心な高校だったので、予備校代はほとんどかかっていません。

    予備校費用などは、出そうと思えば、上限なしの感があるので
    よくよく本人含めて進路について、話し合う必要があると思います。

    大学費用は大学進学時点で全額用意していました。
    (私立理系は選択肢になかったです。)
    のちに、教育資金贈与が受けることになったので、
    ほとんど手つかずで貯金のまま残っています。500万強です。
    下の子の貯金も400万は予定としてあると思うのですが、こちらも
    教育資金贈与を受けるので、そのまま残すことができると思います。

    わが子にしてあげたいことも多々ありますが
    年齢が50なので、自分たちの老後生活を踏まえて、
    ライフプランを練る必要があると思っています。

  8. 【5303957】 投稿者: 3連休  (ID:5W5dYt1c4y6) 投稿日時:2019年 02月 08日 17:35

    連投すみません。

    パートを考えているとのこと。
    私は事務パートを雇っている側なのですが、一言。

    こればかりは、その方の特性によりますが
    基本的に20年ブランクある方の場合、仕事のスピード感に
    慣れていない可能性は高いです。
    事務職は厳しいかもしれません。

    サービス業(飲食・介護)などは人手不足なので大丈夫だと思います。
    自身がお客様意識で仕事をしようとすると難しいこともあると思います。
    50くらいの人は30代の人と違って、適応能力や動きがにぶくなって
    来ているように思います。
    若い人がいると職場自体が活気づきますが、50以降が多いとなんとなく
    空気がどんよりしがちです。

    パートでの収入はあくまでもご自身のものを購入する費用だから
    毎月の額に増減があってもよい、くらいの気持ちで働き始めるのが
    良いかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す