最終更新:

266
Comment

【5301342】私立2人、年収1200万の方、教えてください

投稿者: 春一番   (ID:9WpiRe4KS4g) 投稿日時:2019年 02月 07日 13:06

春から私立中高一貫校に2人通います。
色々計画を立てているところです。

学費は2人合わせると、年間170万くらいです。
予備校代が上の子のみ月6万くらいかかり始めるかもしれません。
学校の学費、塾の月謝は、どのようにしていますか?
毎月積み立てていますか?ボーナスでボンですか?

生活費はおいくらくらいでやりくりしていますか?
食費、雑費です。

同じような環境の方、参考までに教えてください。
専業主婦ですが、落ち着いたらパート探しを考えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 34

  1. 【5306390】 投稿者: だけど  (ID:Kdvj5Ogd.MU) 投稿日時:2019年 02月 09日 21:32

    見てきました。
    1500万未満に75パーセントが入るのですね。

    それなら、スレ主さんはまさに平均的なエデュ層ですね。

    一般的な平均より収入は多いけれど、何にでも一般的な平均よりお金をかければ、家計に余裕があるどころか苦しくなって当然ですね。そういうのって、豊かな生活とよぶのかな、と考えさせられます。

  2. 【5306713】 投稿者: 大丈夫  (ID:QnBnV7N/tIE) 投稿日時:2019年 02月 10日 00:45

    パート始めたばかりだと疲れてお惣菜に頼ることもあるでしょうが、13時まで働いてお買い物をしてから帰っても14時には自宅に着きますよね。洗濯物を取り込んで、たっぷりお昼寝しても17時。そこから夕飯の支度をして19時には完成。専業主婦時代と変わらないでしょ。掃除は後回しにしても大丈夫。埃では死なないから。なんならルンバにお任せ。皿洗いも食洗機にお任せ。

    パート代の分を貯金すれば、月4万でも年間50万近くになります。これを6年間貯めたら、下のお子さんが大学に入る時には300万ですからね。バカになりませんよ。
    ご自分の洋服やネイル代ランチ代やバッグなどはパート収入から。たまのお惣菜もね。自分の労働で得たお金だと思うと、少し節約しようかな、我慢しようかなという意識も生まれるかもしれません。

  3. 【5306749】 投稿者: 締めた後で申し訳ありません  (ID:.W3sWQRJ.Q6) 投稿日時:2019年 02月 10日 01:32

    私も同じようなもので、今までどんぶり勘定でしたが、今年からマネーフォワードというアプリで全ての資産を把握。
    使っていくと資産どんどん減っていくので、お財布の紐が引き締まっていきます。
    無駄なものは買わない。要らないものは売る。
    まだまだですが、これで毎月25万は貯金出来るようになりもっとスマートな家計を目指そうと思いました。
    最終年間400万は貯金出来るように計画して色々省いていこうと思ってます。
    一応気をつけている事は昼食代。基本夕飯はしっかり大目に作って親はこの残りがお弁当に詰められる。週献立は簡単に作って子供達に選んで貰い作る。
    とっても疲れた日用に冷凍系や外食費を1万円くらいとっておく。日用品食品、旦那おこずかい35000円、教育費今は少ない金額ですがお習い事費用も含めて15万円でやりくり。保険料光熱費他はカード支払いで月10万ほど。
    残ったら自分の貯金ですが、これは旅行用資金で貯めていく。私も頑張ります。春一番さんも頑張ってくださいね!

  4. 【5306858】 投稿者: 本末転倒  (ID:FwLyRC.Tovc) 投稿日時:2019年 02月 10日 07:36

    年収1千万の世帯では、2人私立は厳しい!
    という現実を、もっと広めていかないと、この国は貧困老人だらけになりますよ。
    (ローンあり、親からの補助無しの場合)

    全国統一小学校テスト〜♪というテレビCMを見て
    「うちの子にも受けさせてみようかな」との軽い考えから
    安易に中学受験の世界に入ってしまう。

    この時期の「第三志望しか受からなかった」の嘆きの声を聞くと
    10歳〜12歳のまだ可愛い時期に、塾代200万円もかけ、
    遊びも旅行も我慢して、お母さんの心が病んでまでする事なのかな
    と思います。

    高校3年〜大学では、本当にお金がかかります。
    お子様に奨学金を背負わせたりする事がありませんように。

  5. 【5306922】 投稿者: ギリギリだと思う  (ID:hnAUpEPwt5E) 投稿日時:2019年 02月 10日 08:28

    だから 中高と行けることはいけるんです。
    でも余力を残しておかないと 私立理系に進学だったり
    下宿が必要になったり
    浪人したり 留年や留学で100万単位で違ってきますよ。
    一年休学して留学したいと言ったらポンと出せますか。
    それにスレ主さん 専業主婦なら
    退職金はなく 三号年金のみですよね。 老後資金も考えなければ。
    最初に書いたように 行けることはいけますよ。
    でも計画的な貯蓄 引き締めは必要です。

  6. 【5307004】 投稿者: 年齢が上なので  (ID:sPQaOfFcbIQ) 投稿日時:2019年 02月 10日 09:25

    割とどんぶり勘定だった義姉のところは
    義姉兄が25歳と27歳での出産だったので
    50そこそこで2人が社会人になりました。

    すっからかんになったと言っていましたが
    そこから老後資金を貯めているそうです。
    義兄は昨年55歳で役職定年で年収減だそうですが
    義姉もフルで働いて
    この前聞くと、2人で年間500万ほど貯めているとか。
    というか、すでに4000万貯めているので
    まだあと数年、退職金も入れるとたまるなーと。

    こういうケースなら
    使い切っても子供が自立してから貯められますが
    スレ主様は
    お子様15、12で
    ご主人が48歳。

    下のお子様22歳の時に58歳、院行くと60なので
    いますぐにでも老後の資金も考えながら
    家計管理した方が、、と思います。


    同じ年収でも
    お子様の人数や世帯主の年齢によっても大きく異なります。

    どなたかも書かれていましたが
    人の家のことを聞くより
    自身の家計のライフプランをたてていく必要があります。

  7. 【5307149】 投稿者: きっと  (ID:Kdvj5Ogd.MU) 投稿日時:2019年 02月 10日 10:44

    教育費なしで年間500万円貯められる家計なら、教育費を支払っていた時期でも貯金はマイナスにならず、貯めつづけてこられたのではないかと思います。

    子育て終了後、老後まで時間があつても、普通は浮いた教育費分(年間200万円くらい?)しか貯められないです。

  8. 【5307286】 投稿者: すでに閉められたようですが  (ID:dhswK30eaU.) 投稿日時:2019年 02月 10日 12:02

    >子育て終了後、老後まで時間があつても、普通は浮いた教育費分(年間200万円くらい?)しか貯められないです。

    そうですね。
    スレ主様のご家庭は、
    ・ご主人の年収がそこそこ高い(エデュ層の平均)
    ・子供ができたのが遅い
    のですから、普通は、子供を公立小に入れ、下のお子さんが低学年までの間に、
    ご主人のお給料から年100万ずつ、1000万貯金できる。
    下のお子さんが小学校に入学した時点で、スレ主様が週に20時間程度のパートに出れば、年に100万、3分の1はスレ主様のお小遣いにしても、お子さんが大学を卒業するまでに500万貯まるのです。

    逆に、ご主人様、今後は企業も厳しく、55歳以降のお給料は、大部分の人が減ります。
    子供が巣立った後、老後資金を貯め始めても間に合いません。
    だから、皆さん厳しいことを言っています。

    両方のご実家から、今後よほど贈与や相続があるなら別ですが、計3000万程度のものなら、スレ主様が頑張ったほうが良いと思います。他でもない、お子さん方のために。
    スレ主様は良い方みたいなので、応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す