最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 123

  1. 【5310541】 投稿者: 授業料の1部として  (ID:wZ03hK5MY96) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:20

    うちは、夫の考えで学生の間は親が払うと決めました。
    二年分前納で数千円割引とか。
    授業料の一部との考え方です。

    心苦しいなら社会人になってから返しなさいと話しています。

  2. 【5310556】 投稿者: 節税  (ID:AVgbwY7K3g.) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:29

    うちも払いましたよ。夫の年末調整で申告すれば、所得税住民税合わせると、支払額の30%程度は減税されますしね。
    でも、払わない方が多数派のようですね。

  3. 【5310562】 投稿者: なんの迷いもなく  (ID:qqUOnAoUubw) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:42

    ついこの前2年分前納しました
    払わないという選択肢は無かったというか考えもしませんでした
    うちは来年の確定申告です

  4. 【5310631】 投稿者: 別の視点から  (ID:kEBjqx0Xy0o) 投稿日時:2019年 02月 12日 06:04

    学生の納付特例制度を申請したとして、のちに払わなかった場合、仰る通り、将来受け取る年金額は減額になります。
    ですが、国民年金の強制加入は今のところ60歳まで、ただし、65歳までは任意加入できますから、仮に学生の間の2年間分の保険料を納めなかったとしても、任意加入制度を利用することによって満額にすることは可能です。

  5. 【5310651】 投稿者: 大学生二人  (ID:hnAUpEPwt5E) 投稿日時:2019年 02月 12日 06:48

    払いましたよ 一年分前納で。
    確定申告します。

  6. 【5310709】 投稿者: 前払い  (ID:TA.SLTKZWMQ) 投稿日時:2019年 02月 12日 08:00

    うちは1年のクレカ前納。
    割引額は2年口座振替がいい。

    ↓年金機構のサイト
    https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150313-03.html

  7. 【5310731】 投稿者: バニラ  (ID:UgISYRgWLHk) 投稿日時:2019年 02月 12日 08:12

    おはようございます。ご回答ありがとうございます。
    やはりここでは裕福な家庭が多いので、払っているという方ばかりですね。
    逆に考えると、確定申告しない、税率30パーセントではない我が家は、無理して払う必要がないとも言えますね。
    もし払うとしても、1年分じゃなくて少しでも割引の多い2年分しか選択肢にありません。
    口座振替だと379640円
    クレジットだと380880円
    ポイントが付く分だけちょっとお得になるクレジット払いかなあとセコセコ計算しています。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 123

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す