最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 123

  1. 【5312151】 投稿者: 単純に  (ID:mug8pqz7RAM) 投稿日時:2019年 02月 12日 22:20

    誤解しないで下さい。
    払ってますよ。
    払わなくてはいけないからではなく、税金の控除があるから、払ってあげようかなと思って。

    でも親が払わないかはいけないとは、思わないと言うことです。
    後で子供が自分で払っても、親が払っても他所のお宅の話。
    関係ないと思っています。

    結婚資金も住宅資金も同じです。
    私の親は散々やってくれていますが、いちいち主人の親がいくらしてくれたなどの話しは親に一度もしたことはありません。
    してもらったら感謝するだけだし、してくれなくても何もおもいません。
    逆に援助の金額を双方相談して合わせるのですか?
    相手が少ないと不満なのですか?

  2. 【5312193】 投稿者: 出来ましたか?  (ID:ciMhmlAvcoQ) 投稿日時:2019年 02月 12日 22:42

    この時期に2年分の前納できましたか?
    社会保険事務所に問い合わせましたが、前納は3月以降でないと出来ないと言われました。
    住んでいるところによって違うのでしょうか?

  3. 【5312226】 投稿者: 国民年金  (ID:32ugQl7caCk) 投稿日時:2019年 02月 12日 22:58

    私の場合は、学生時代の20~22歳まで親が国民年金を払ってくれていました。有り難いですね。
    その後、就職して厚生年金を自分で払っていましたが、25才くらいの時に年金事務所から連絡があったと、母から怒りの電話がありました。
    母「年金事務所から未納だと連絡があったわよ!何してるの。ちゃんと年金を払いなさい!怒」
    私「は?どういうこと?厚生年金を毎月払ってるけど?」
    母「え?」私「厚生年金手帳は会社にあるよ。もしかして、国民年金から切り替えできてないんじゃ?」

    ということで、母の怒りは収まりましたが、私の年金手帳が2冊あることが発覚。
    後日、手続きを済まして難無きを得ました。何だかな笑

  4. 【5312355】 投稿者: あのー  (ID:QnBnV7N/tIE) 投稿日時:2019年 02月 13日 00:33

    学生納付特例制度を批判している人は、まさか自分が第3号被保険者ということはないですよね?

  5. 【5312380】 投稿者: これから  (ID:5c9EVPHr/pw) 投稿日時:2019年 02月 13日 01:12

    親が払います。
    昨年暮れに娘が20歳になりました。
    娘から支払う旨、年金事務所に連絡を入れさせましたが、振込の書類を送ってこない。
    ようやく届いたのが1月になってからで、12月の支払いに関しては締め切り期限が過ぎてました。
    早々に連絡したにも関わらず対応が遅いです。

    上の方が話題にしている年払いついては、3月までは月払い、3月に『4月から1年乃至は2年分の前納手続きをして下さい』と言われたようです。

    上の子も学生の間は、親が支払いました。
    幸い就職し給与もまずまずと聞きましたので、分割で
    返してもらいました。
    下は院に進む予定なので、4年間支払うことになります。留年すればさらに。。。
    ですが留年を2年以上した場合は自分で何とかするようにというつもりです。
    就職後返金してもらうかどうかも、お給料次第と思っています。

    年金については悲観的な方も多いですが、個人の貯金
    で考えるよりインフレに強い点を考慮し、掛けれるなら掛けておこうというのが我が家の方針です。
    上の子の時は確か加算もしたと思います。

    とはいえ、国民年金だけでは老後は立ち行かない現状
    もありご家庭の考え方はそれぞれですね。
    成人した日から発生するものなので、親が必ずしも負担するべきものとは思っておりません。
    が、先に親が先導して支払うことで、年金は支払うべきものと認識してくれればいいとは考えております。

  6. 【5312382】 投稿者: 本当にびっくり  (ID:kqXLQ9gCZkI) 投稿日時:2019年 02月 13日 01:27

    親が払うのがおかしいだの、払ってあげただの、子供から返済してもらうだなどと、、。

    本当に驚いています。

    エデュですよね??

    着るもの、食べるものその他、贅沢なお買い物の話だと、あんなに大盤振る舞いなのに。
    塾代、私立中高には、対効果など全く考えていないような様子でやみくもに湯水のようにお金を払うのに。

  7. 【5312457】 投稿者: ほんと?  (ID:QH1u5r9mYOs) 投稿日時:2019年 02月 13日 06:56

    自動的に送られて来ましたよ。我が家は。

  8. 【5312469】 投稿者: あさ  (ID:Vbl6V3NRY3k) 投稿日時:2019年 02月 13日 07:11

    対応が遅いのは、生まれ月によるみたいですよ。

    上の子は5月生まれ。4月には通知がきました。
    下の子は9月生まれ。8月中旬すぎてもこないので、連絡したら、発送時期があると年金事務所にいわれました。
    お金の振込だもんね、わざわざ連絡する事もなかったけど、役所って基本的に申請制だから、トラブルがあった時すぐに拒否るから心配だったので前もって連絡したのだけど、納付しない人が結構いるから役所側も無駄な作業だと思っているのかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す