最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 53 / 123

  1. 【5322696】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 18日 20:45

    呑気な父さんは奥様にパートさせていないで
    もっと稼ぎましょうよ。

  2. 【5322718】 投稿者: えっ?  (ID:Pl7tst8dUMA) 投稿日時:2019年 02月 18日 20:57

    なんだ単なる荒らしの人達のおひとりだったのですね?
    うち今年子供が20歳になるのでまともな意見聞きたかったのに残念です。

  3. 【5322720】 投稿者: 本音  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 02月 18日 20:58

    数十年後の年金制度が今と同じと考えている人はおそらくいらっしゃらないでしょう。

    我が家は親が支払う予定ですが、子供にプラスになるからとは思っていません。支払う限りはもしプラスになったら嬉しいですが、期待していません。

    夫の仕事柄、自分の子供達は学生の時から支払った方が良いよねという立場なので。親の控除があるのは、嬉しいです。

    本音を言えば、呑気な父さん様が前の方で書かれていたことに近いです。呑気な父さん様は、ネット上でもあるので、やんわりとお書きになっていますが、理解できる人は理解していると思います。だから余裕があっても払わないという人がいるのも当然です。

    多分この余裕があっても払わないというところに、カチンと来る人もいらっしゃるようなので、ここはもう仕方がない。

    ですから呑気な父さん様や、えっ?様、考え方の違い様、我々はおいとましましょうよ。

    本当は、これからの子供達がどう将来資産を築いていけば良いかという建設的な意見交換でもできると良かったんですけれどね。

  4. 【5322742】 投稿者: 高齢化社会  (ID:32ugQl7caCk) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:09

    今、高齢者の割合は4人に1人、高齢者人口約3300万人。
    近い将来、若者1.3人が高齢者1人をマンツーマンで支えていくことになるそうです。人口の5割が高齢者になるなんて日本はどうなっちゃうんでしょう。

    子供たちが年金受給する50年後まで、年金制度が続いているのかは甚だ疑問ですが、私たち現役世代が納めて繋いでいかなくちゃと思います。

    世代間の助け合い「高齢者の生活扶助」として年金制度があるんですから、高齢者の方たちの生活の為に頑張って支払いましょうよ。現役世代は本当に大変ですけどね。

  5. 【5322743】 投稿者: 違うでしょう  (ID:EDLdygI0p4o) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:10

    あくまで相手に対して
    許せないのでしょうだの、なんだの。

    余裕がないから払わないことに尽きるのに、
    それを一切認めないので
    延々と続いてるだけでしよう。

  6. 【5322746】 投稿者: 考え方の違いだけか  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:10

    >月3000円の年金相当を得るのに、200万円を運用してって、ちょっと違うとおもいます。

    子供たちの世代だと、若いうちから100万、200万と少額ずつでも積み立て運用し複利で老後資金を増やしていくほうが確実だと思います。
    今のままの年金制度で少子化が進んで、現役世代一人が年金世代一人を支えるのに無理があると思うから。
    将来的に年金は今の生活保護制度のようなセーフティーネット的な制度になるのでは、と予想します。

  7. 【5322811】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 18日 21:43

    年金だけに頼る人はここにはいないと思います。

    私自身は第3号ですが、夫と二人ですと、
    厚生年金、企業年金、個人年金、イデコ(これは少し)ニーサ、個別株、不動産収入とあります。
    終身保険も夫2本、私1本あります。

    年金はほんの一部なのです。年金の良いところは、物価スライド制ということろでしょう。

    セーフティネットはたくさんあるに越したことはありません。

  8. 【5322850】 投稿者: 考え方の違いだけか  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2019年 02月 18日 22:07

    物価スライド制でなく、マクロ経済スライド制ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す