最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 54 / 123

  1. 【5322915】 投稿者: 考え方の違いだけか  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2019年 02月 18日 22:42

    セーフティネットの捉え方が、ズレているように思うのですが。
    私の勘違いなら、お許しくださいね。

  2. 【5322999】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 18日 23:20

    今は制度が少し変わっているのね。でも、他の金融商品とは根本的に違うでしょう。
    また、セーフティネットと言うのは、自分でも違和感がありましたが、あくまで仕事で収入を得るのが基本なので(夫よ、頑張って。)自分たちのセーフティネットかな。

    子供も仕事を基本にしつつ、他にも色々工夫して資産作りをしているようですが、今は年金には全く関心が無いようですね。でも、老後にいくらかでも多くあって損はないでしょう。

    親は学費を出すだけでも十分なはずだし、大学まで出したならその分多く稼いで厚生年金を増やせばいいと思うのですが、国民年金まで払うのも親心でしょうね。

  3. 【5323099】 投稿者: 元々は  (ID:ciMhmlAvcoQ) 投稿日時:2019年 02月 19日 00:19

    本日(もう昨日ですね)社会保険事務所で確認してきました。
    例えば、24カ月学生特例を使い22才から65才まで厚生年金に加入した場合と
    学生特例を使わず22才から65才まで厚生年金に加入した場合
    基礎(国民)年金はどちらも満額になるとのことでした。

    本来、国民年金は20~60才の480カ月で満額となりますが、
    60才時点で満額ではない人は60才以降に任意加入ができます。
    60才以降、厚生年金に加入している場合、基礎年金部分にも自動的に任意加入という形になりますので、60才時点で満額(480カ月)に届いていない部分を埋める事になるという話でした。

    ですから、60才以降24カ月以上厚生年金に加入するであろう子は特例を使わず納付するとその分掛け捨てになります。
    逆に60才以降、厚生年金に入る予定のない子、自営、起業するもしくは専業主婦になるという子の場合は掛け捨てにはなりません。

    こちらで特例を使わない方々は皆さま余裕のある方ばかりなので、掛け捨てになろうがなるまいが関係ないかもしれませんけど。

  4. 【5323136】 投稿者: えっ?  (ID:Pl7tst8dUMA) 投稿日時:2019年 02月 19日 01:07

    元々は様
    ありがとうございました。
    こういう有意義なお話を聞かせていただきたかったので大変嬉しいです。

  5. 【5323197】 投稿者: それでも迷う  (ID:HJuUIHOLYI.) 投稿日時:2019年 02月 19日 06:44

    詳しいご説明をありがとうございます。

    60歳以降の働き方を20歳で決めないと、特例を利用することがお得か否か決められないということになるのでしょうかね。
    でも、60歳時の保険料はきっと20歳時の保険料の2倍かそれ以上になっているでしょうし、60歳で引退しても満額もらえる有り難さを考えると、やはりうちは特例を使わず親が払っておこうかな…。

  6. 【5323203】 投稿者: 追納しました  (ID:V0qlg0WPJT.) 投稿日時:2019年 02月 19日 06:50

    おはようございます。

    どちらの社会保険事務所でしょうか?
    そのお答え、間違っていると思われます。
    もう少し詳しくお調べになったほうがいいと思います。

  7. 【5323217】 投稿者: 迷い母  (ID:R3RO4tFvDhI) 投稿日時:2019年 02月 19日 07:15

    追納しました様

    どこがどう間違っているのでしょうか?
    良かったら教えてください。

    今年20歳の子どもがいて、65歳ぐらいまで働きそうな予感のする子なので、親が払うつもりだったのを、やめようかと考えてたところです。

  8. 【5323242】 投稿者: ちなみに  (ID:9JfFE622Lrw) 投稿日時:2019年 02月 19日 07:38

    元々はさん、ありがとうございます。掲示板にかいてあることを鵜呑みにせず、自分で調べる姿勢が大事ですよね。
    ところで、60歳以降厚生年金を加入していると国民年金は任意加入出来ないとはっきり年金機構のホームページに書いてあります。また、社会保険事務所の方、経過的加算のことを端折っておっしゃっているんだと思いますが、経過的加算は厚生年金のもので、国民年金の加入40年で満額支給の方は対象外と日本年金機構のホームページで読めません。どなたでもよいので、どこかに書いているなら教えてほしいです。
    https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/jukyu-yoken/20150401-03.html

    公的機関の担当者が間違って説明しても、法律や規定等が全てです。さすがに日本年金機構のホームページは間違ってないとして、ですが。

    ↓参考になるかもしれません。
    http://fp-diary.info/lifeplanning/kousei131027/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す