最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 92 / 123

  1. 【5450244】 投稿者: 払っています  (ID:ikT6jufUcHA) 投稿日時:2019年 05月 26日 08:28

    子供三人 一人は未成年なのでまだですが
    大学生の間は親が払っています。
    猶予をしても結局社会人になってから催促が来るのなら
    親が払って控除があった方がいい。
    上の何人かの方が言うように今のお年寄りを支える
    税金だと思って。 というか自分がもらえる年金を積み立てている
    わけではなく今のお年寄りを支える仕組みは皆わかっているでしょうに。
    自助努力を批判する声もありますがそもそも年金だけで
    老後安心なんてありえないでしょう。 自助努力は当たり前だと思います。

  2. 【5450272】 投稿者: なんだかねぇ  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2019年 05月 26日 08:55

    分かってたことだけど、先日金融庁が出した指針は、
    年金などの公助はもう限界って認めるから、自分でなんとかしてくださいってこと

    子供らが支払う年金保険料は、顔の知らない祖父母への見返りのない仕送りくらいの感覚で支払うべきなんでしょうね

  3. 【5450306】 投稿者: 発言するにも  (ID:wZ03hK5MY96) 投稿日時:2019年 05月 26日 09:37

    学生のうちは授業料と思って払っています。一人はこの春大学院進学。
    二年分一括で払うと数千円お得…二人分なので4月度の引き落としは目が飛び出ましたが。

    もらえる当てがないから払わない、と堂々と言う人がいるのはどうなのかしら。
    そういう方の分、きちんと払った人が出してやる計算になるのよね。
    文句言えるのはきちんと払っている人だけよね。

  4. 【5450338】 投稿者: なんだかねぇ  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2019年 05月 26日 10:05

    きちんと払ってる人が情弱だと言われたりする風潮は悲しいですね。
    それと同じで学生特例制度を利用する人をとやかく言うのも如何なものでしょうか

    年金制度と危うさが一番問題だと思うのですが

  5. 【5450412】 投稿者: もとからのはなし  (ID:Y/LweuYRKr.) 投稿日時:2019年 05月 26日 11:14

    白旗宣言というより、もとより制度設計では、せいぜい所得の6割あれば御の字(国民年金のみならそんなの望めない)だという所をちゃんと理解しようね、という念押しを多分に含んでいるというのが私の受け止めです。


    期待しすぎですよ。

  6. 【5450505】 投稿者: 本能  (ID:b0ACWtjMudM) 投稿日時:2019年 05月 26日 12:44

    損得勘定できずに、子供のためと思うと出費を惜しまないのがエデュママですからね

  7. 【5450517】 投稿者: 全部読めないですが  (ID:UDY.kbfUqJI) 投稿日時:2019年 05月 26日 13:01

    今猶予をしている学生が、猶予したきり払わないと、今現在の制度で言うと65歳から年額4万の差だそうですよ。
    65歳から10年年金をもらって、それ以降に学生時代払った甲斐があるという状態になるそうで、微妙な金額ですね。

  8. 【5450521】 投稿者: 絶対正義  (ID:gYmsxQk1JxM) 投稿日時:2019年 05月 26日 13:05

    学生でも年金を支払うのは正義です。
    それが正しいこと間違ってはいない
    ただ学特使ってその後追納しないとしても多分100歳以上まで生きないと元は取れないとは思います。
    正しいのは支払う
    どうせその後厚生年金を納め続けるのだし損得勘定なら学特使ってその後追納しない
    どっちも特に責められないとは思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す