最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 123 / 123

  1. 【5459217】 投稿者: 管理組合理事  (ID:2dz/EE2.9Xs) 投稿日時:2019年 06月 03日 09:52

    生涯→障害 失礼しました。

  2. 【5459260】 投稿者: だんだん拡大  (ID:CjYuboJqC9w) 投稿日時:2019年 06月 03日 10:22

    以前は専業主婦は任意だったし、学生も任意だった。
    働いている人からの徴収だったのが
    専業主婦からも徴収→サラリーマン妻は3号扱いで、実質負担なし
    学生→任意から徴収になったが、殆どの学生は収入がそんなにないので特例制度

    となったわけです。

    そのほかにも、学生以外の成人でも
    本人に収入がない場合
    半額免除、全額免除制度があり
    こちらは支払わなくても、年金額に加算されるので
    学生特例より手厚いです。

    管理組合は支払う義務があると思いますが
    学生特例はそういう制度なので、管理組合費踏み倒しとは異なります。

    なぜ学生特例だけ批判される方がいるのか
    不思議です。

  3. 【5459268】 投稿者: マンション管理費  (ID:fh.c/aUNLHY) 投稿日時:2019年 06月 03日 10:33

    マンション管理費はさっさと督促して払ってもらいましょう。
    それをやらないのは単なる管理組合の怠慢、もしくは事なかれ主義。
    マンションの管理費って億を超えることも多いので、実は色々と力量が求められる。
    役員はきちんと仕事してる(してた)人がやんなきゃ後々大変なんだけどね。

  4. 【5459514】 投稿者: え~と  (ID:ju3HHiZmv5g) 投稿日時:2019年 06月 03日 14:55

    だから・・全く同等の恩恵を受けるわけではないでしょう?
    管理費とは違います。

  5. 【5459532】 投稿者: え~と  (ID:ju3HHiZmv5g) 投稿日時:2019年 06月 03日 15:17

    連投失礼いたします。
    ちなみに、管理組合理事さまは管理費と同様に保険料を猶予にせず納めると損だと思っていらっしゃるのですね。

    実際のところどうなんでしょうね?

    私は、あくまでも保険だから子供が安心して長生きできるようにと思って納めましたが、
    先日の「年金の給付水準が維持できないから自分たちで蓄えて」という政府の発表を見て、院卒業までの分は猶予にして自分達で運用しようかと考え直しました。

    相互扶助といえば聞こえは良いですが、釣り合いがとれない事が明らかであれば、これは『搾取』ではないでしょうか

「お金に戻る」

現在のページ: 123 / 123

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す