最終更新:

980
Comment

【5310516】大学生の国民年金

投稿者: バニラ   (ID:nDP6/P03JeE) 投稿日時:2019年 02月 12日 00:02

もうすぐ二十歳になる子がいます。
国民年金をどうするかで迷っています。
裕福ではないですが貯金を使えば親が払うことは出来ます。

本人のことだから本人に考えさせたところ
・周りの友人ほぼ全員学生納付特例制度を利用している
・追納する気もない=将来減額されてもかまわない
・親が払うというなら払えばいいけど、そのお金の使い方はもったいないと思う

というような回答をされました。

私も周りのお母さん方数人にお伺いしたところ、学生納付特例制度で当然という反応。
年金事務所に問い合わせをしてもあっさりと、学生さんで所得無しなら学生納付特例制度の紙書いて出してください。と言われ、後から払わなくてはいけないのですよね?と確認したら絶対ではありませんから。と・・・

二十歳になったら国民年金と思い込んでた私が時代遅れのような感覚に見舞われ
どうすることが一番よい方法なのかわからなくなりました。

世帯年収数百万のごく一般家庭です。
損得で考えるしかないと思うのですが、そのラインがどこにあるのかわかりません。
何でもいいのでアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 123

  1. 【5310880】 投稿者: デジャヴ  (ID:Kpy2fyeiN06) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:27

    似たようなスレが2-3年前にもありましたね。
    たいてい似たような議論になるようです。

    ひとつ言えることは、払っている人ほど声が大きいこと。
    そりゃあそうですよね。実際はエデュ民でもそんなに払っていないと思います。

    支払い猶予は、悪いことではなく正式な制度であり権利です。
    犯罪者か脱税者に対してみたいに、噛みつかないでくださいね。

    娘は大学附属の中高一貫校から、そのまま大学へ。
    先日中高時代のお母様方とお会いする機会があり、年金の話になりました。
    ざっくばらんな方々で、本音でお話されていたかと思います。7〜8割のお宅が猶予の申請をしたとのことでしたよ。

  2. 【5310887】 投稿者: しかし  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:31

    余裕があるのに払わないことは
    やはり恥ずかしいことだと思いますね。

    特にそういう私立の学校、すなわち余裕のある世帯の人ほど。

    こういうのを目にするに付け、中高私立卒だと育ちの良いようにかかれる方もいますが、今はまるでそんなことはないですね。

  3. 【5310920】 投稿者: 制度がおかしい  (ID:NFoSISfH4TQ) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:50

    恥ずかしくないですよ。
    自分の年金じゃなくて、親世代の年金を収入のない学生から徴収する事自体が
    おかしいのですから。
    これを親が払ったら本当は変でしょう。
    5人子供がいる人は5人分払い、子供を作らなかった人は全く払わないのですよ。

    一律学生は延納。
    社会人になってから、納めるで良いですよ。

    でも払ってあげてますけどね。
    税金対策で。

  4. 【5310930】 投稿者: しかし  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 02月 12日 09:58

    本当に経済的に苦しければ、
    大学に行かず子供を働かせているわけであり、
    その場合、親であろうと子であろうと関係なく、その世帯として負担しているお金です。

    恥ずかしくない、
    その感覚は、
    今は生活保護が恥ずかしくないと考える人が増えてきました。
    それと同じですね。
    本当に必要な人は堂々と制度を利用すれば良い。
    しかし、本当は必要ではない人が、堂々と恥ずかしくない、と言い出すのは
    やはり恥ずかしいことですね。

  5. 【5310941】 投稿者: なんか変  (ID:9Vrh1l9hGXc) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:03

    デジャブさん仰る通りなら高給取りの家庭ほど子供が65過ぎで
    貰えるか貰えないか分からない6万なにがしの年金なんて
    充てにしてないしその年額が数千円変わろうがどうってことないのかもね。
    その分今を充実させるか貯蓄に回すと。
    もう本人に収入がない学生の間は払わなくていいにしてくれたらいいのに。
    誰のせいでもなく払わないと気持におさまりが付かない人種(親)もいるので。

  6. 【5310943】 投稿者: 保険  (ID:lAyq/9lXbvQ) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:04

    良い保険だと思う。掛け捨てではないから。

  7. 【5310950】 投稿者: 今後  (ID:1siJQO81Y5A) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:06

    年金受給も68歳からになりそうですし、おそらく70歳に引き上げになる。

    40年間で満期なので、院に行って就職しても
    40年は払うことになります。ですから特例を使っても、その後満期まで支払えます。

    私たちの頃は社会人になってから本人が払う制度でした。

    払う払わないは個人の考え方だと思います。

  8. 【5310953】 投稿者: 部外者  (ID:CeYfLjFmY.o) 投稿日時:2019年 02月 12日 10:08

    我が家はエデュ層ではなく、地方在住。
    共働きでスレ主様同様せいぜい1000万くらい。
    よって子どもたちは保育園からオール公立。
    大学はそれぞれ国立理系で下宿の院生。
    この3月でやっと学費が終わります。

    が、二人とも夫が支払いました。
    私の中では猶予するという選択肢はなかった。
    理由は「払える金額だから」です。
    うちのようなサラリーマン家庭でも結構税金対策にはなりましたよ。

    支払っていない人もアリだと思います。
    将来どうなるかわからないから懐疑的になる人も、払えるなら払えるうちにという考えの人も。

    奨学金とは別でしょう。
    年金制度はこれからまた変わり、イデコのように年金以外にも老後の資金を準備できるいろんな制度ができると思います。
    年収関係なく、老後資金に対する各家庭の考え方なのだと思います。

    私自身、過去に入った個人年金やお宝保険の経験から「あの時払っておいて良かった」と思うことが多く、また子どもたちには借金やマイナス要素なく社会に出すまでが親としてできることという考えの元です。

    社会人になったら、あとは基本本人任せです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す