最終更新:

29
Comment

【5312250】幼保無償化について

投稿者: わからんなぁ   (ID:2zHt33q8yx.) 投稿日時:2019年 02月 12日 23:15

どなたか理解力のない私に幼保無償化について教えて下さい。
未収園児二人の母です。
上の子が4月から年少なので10月から月々の保育料がほぼ無料になることはわかったのですが、第二子以降はどうなるのでしょうか?
少し検索したのですが保育園の情報が多く第二子以降の幼稚園のことがよくわかりません。
一馬力で年収1300万程なので、もし所得制限があると引っかかってしまうと思います。
余裕もないので第二子も所得制限なしで無料だとありがたいなぁ〜

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5315063】 投稿者: 同感  (ID:wJSfkSgOf7s) 投稿日時:2019年 02月 14日 13:57

    すごく不公平感がある。

  2. 【5315068】 投稿者: 手当なんていらない  (ID:7dT9Sd6siD.) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:00

    児童手当なんてものはいりません
    幼保完全無償化
    国立大学完全無償化
    に賛成します!
    親の収入に関わらず

  3. 【5315144】 投稿者: スレ主  (ID:2zHt33q8yx.) 投稿日時:2019年 02月 14日 14:40

    専業主婦で保育園に入れると勘違いされている方がいらっしゃったので、もう一度書きますが我が子が入るのは幼稚園です。

    特別な事情も何もありません。

    不公平だと仰る方や、所得制限なし賛成の方、両方ご意見ありますね。
    我が家は医療費で対象外になっているので、所得制限なしでの今回の助成は素直にありがたいと思っています。

    でも出来た人間ではないので、もし我が子が既に小学生だったりするとやはり不公平だと感じていたと思います。

  4. 【5315175】 投稿者: もう我が子には関係無いが良いと思います  (ID:xIvNe5WWtb.) 投稿日時:2019年 02月 14日 15:02

    やはり、先の なんかなあさん含め、こう言う感想抱く人が出ますよね。

    不思議でならない。
    既に書きましたが、年金を月100万貰っていても基礎年金だけの人も全ての人の基礎年金の半分は税金が投入されてます。所得でその分支給しない等とはなりません。
    所得が高い人だけ、上下水道が高いなんて事もしません。
    諸制度は、本来皆公平に与えられるべきだと思います。

    そして、所得により税負担が変わる累進課税で、所得による不公平感を軽減しているのです。
    稼げば稼ぐ程税率(金額ではなく率ですよ、所得が、倍なら税金も倍ではなくそれ以上なのです)が高くなる。その上、様々な制度が利用できなくなったり、減額される事のどこが、公平になのでしょう?

    「年収1300万の世帯の保育料を国民全員に負担させられる」なんて考え自体に欺瞞があります。
    もし、国民全員に定額で税負担するようになれば、 年収1300万の世帯は、わざわざ国に負担して頂かなくても、自分の稼ぎで保育料を払って尚おつりが来るのです。
    稼ぎが良いところから過剰に税を取り立てて、とった税を使う段になって所得が高い人に使うのは不公平などと言う人が出るのは笑うしかないですね。

  5. 【5315673】 投稿者: スレ主  (ID:2zHt33q8yx.) 投稿日時:2019年 02月 14日 19:35

    お金に色はないのに、まるで幼稚園の補助金が出ることにより保育士の給料が出ないような言い方があり残念に思っていました。

    的確なご意見ありがたいです。
    税金を定額にした場合は我が家の年収でもお釣りが来る計算なのですね。

    ただでさえ累進課税でもう少し所得の少ない世帯よりも税金を取られ、貰えるだけいいですが児童手当も最低限、医療費も自治体により所得制限で自己負担。

    このくらいの年収帯だといくらか少ない方が楽なのではと感じます。
    このような不平不満を言い出したらキリがないですが。
    なので今回の閣議決定は非常に助かります。

    今の子供達が子育てする頃にはもっと手厚くなっているでしょうね。

  6. 【5315695】 投稿者: そうですね。  (ID:O3af/NVdZHs) 投稿日時:2019年 02月 14日 19:52

    本当におっしゃる通りですね。
    多分子供が多ければ多いだけ不公平感感じる国ですよね。
    累進課税だけで充分多く負担しているのに。
    子供が多いと更に年金制度も支えるのに。
    高所得だと悪者みたいな扱いされている気さえします。

  7. 【5315782】 投稿者: 我が家ももう関係ないのですが  (ID:YpfoHoofPlM) 投稿日時:2019年 02月 14日 20:48

    認定こども園だと収入に関係なく3歳から無料ですが
    私立幼稚園で認可外の場合は上限3万7千円かもしれないので
    とらぬ狸の皮算用にならないよう要注意ですよ。
    第一子さんは惜しかったですが、むしろ第二子さんには補助がありそう。

    保育士さんと、未就学児2人育てるのとでは後者の方が大変な気がしますけどね。
    土日が無く24時間で、子供がいない間に買い物や美容院だから慌ただしい。
    自分以外の(笑)幼稚園ママさんが子供がいない間ずっとお茶してるのフシギだった。
    いつ家の掃除や洗濯してるんだろうって。

  8. 【5316055】 投稿者: スレ主  (ID:2zHt33q8yx.) 投稿日時:2019年 02月 14日 23:14

    上の子はこの春一般的な認可幼稚園に入園するので秋から対象かと思います。
    そして二人目はおそらくフルで対象になるはずなので喜んでいました(^_^;)

    仰る通り未就学児二人の育児はキツイですね。
    実家が遠方なのもありずっと一人で見ているので、習い事や予定がある日はクタクタです。
    入園後も毎日お茶なんて私にも無理ですし、三人目四人目なんて想像もつきません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す