最終更新:

40
Comment

【5325366】教育費1500万も使わない

投稿者: 如月   (ID:HjBfpnWNefY) 投稿日時:2019年 02月 20日 10:28

大変高齢な義母から教育資金贈与を受けました。
1500万円非課税枠最大です。

子どもは6歳で保育園から公立小学校に進学しました。
習い事はスイミングのみです。
当方、大学進学率が日本一低い県でほとんどが
公立小中に進学します。高校卒業後は都市圏に就職というのが
一般的。地元公立高校に進学すれば授業料は無償ですよね。
1500万円、教育費に使うあてがありません。
普通に贈与すれば贈与税が366万円です。

教育資金贈与は教育費以外にも塾や学童用品などにも
適用されますが一つ一つ領収書を添付して銀行の専用口座で
手続きが必要でとても面倒です。

純粋に学費だけで1500万、オール公立高校までで使いきりません。
大学に行くかどうかどうかは分からないですし。

子ども育てるのに教育費にお金かかるっていいますけど
本当にそんなにかかりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【5327586】 投稿者: なるほどぉ  (ID:S9Dm2UfqSvg) 投稿日時:2019年 02月 21日 16:00

    価値感ってありますよね。
    確かに高学歴にさせることだけを価値観にするなら、いくらあっても足りない(かも?)。
    でも、穏やかに地域で暮らして幸せな家庭を築くことを価値観にするなら足りる。
    スレヌシさんのおっしゃることはま真っ当です。

    地縁のある社会と、地縁のない社会で生きる者の違いかもしれませんね。
    地縁がないと何でもお金で解決させないといけないと考えてしまいます。
    子育ても老後もお金です。
    なので、子供に学歴をつけお金を稼がせないと!とにかく少しでも高学歴に!
    となってしまうんでしょうね。
    お恥ずかしいですが、私もこう。

    お子様はまだ6歳なのですから、楽しみに取っておいてはいかがですか?
    お子様が何に才能や興味関心があるのかはまだ解りません。
    本当に東大や京大が医学部に行くかもしれませんよ?!
    いざと言う時の選択肢を広げるための1500万と思えばいいのです。

    私自身は実親から教育費ではないですが、贈与を受け、年間数十万の収入があります。
    子供はお稽古をいろいろ拒否し、中学も公立の予定でしたので、
    使うあてもなく貯めていました。
    しかし、第一子が「中学受験したい」と言い始めてから、本当~~~に!
    有難いお金になりました。私の仕事のお金もあり、
    大学資金のある状態で、中学受験できたのは心強いです。
    今は上の子が受験したので、下の子も続き・・・。
    あれよあれよと教育費に追われる毎日です。
    あれ?公立の予定がどうなっちゃったの?という感じ。

    楽しそうに学校に通う子供達を見ると、
    子供達に教育を与えてくれた実親にとても感謝しています。
    今は存命ではありませんが、子供達も「亡きじいちゃんのお金で安心して
    大学に行けるし、中学受験できた」という気持ちはあります。
    スレヌシさんの義母さんは「自分がまともな判断が出来るうちに、
    生きてるうちにやってあげたい」と思っているのです。
    スレヌシさんの価値観を変える必要は全くなく、
    そのまま自然体で子育てするのが正解だろうと思うけど、
    義母さんの気持ちも大事にしてあげて欲しいなと思います。

  2. 【5327659】 投稿者: 不思議  (ID:6bRHAGk2VEM) 投稿日時:2019年 02月 21日 17:03

    スレヌシさんの様な特に教育にも関心の無いような地域の方がエデュ見るんですね。

  3. 【5327676】 投稿者: おばあちゃん、ありがとうね  (ID:JKtJ1F0vqS6) 投稿日時:2019年 02月 21日 17:17

    我が家も満額を祖母からもらいました。
    子供は、もう中学生になっており、高校も公立だったので余るかなと心配していました。
    しかし、大学が私立理系になり、かかること!!
    院まで行きたいというので、ちょうど1000使い切りそうです。
    500は塾で100使いました。
    30才まで使えるので有効に活用したいです。

    実は先週その祖母が突然亡くなりました。
    遠方に住んでおり、お正月に会ったのが最後でした。
    祖母の応援メッセージをかみしめて、これからも充実した学生生活を送って欲しいと思います。

    スレ主様、まだお子様も小さいようですし、無理して使うことはないと思いますが、使った時には電話でも、「⚪⚪に使ったよ、ありがとうございました。」と連絡されたら、喜ばれると思いますよ。
    私はそれを言わなかったことを今とても後悔しています。勿論頂いた時はお礼を言いましたが。
    スレ主様、スレ主様のお子様、おばあさま、皆様の明るい会話の糧になる、素敵なプレゼントでありますように…。

  4. 【5327918】 投稿者: 大切ですね  (ID:KeS06whc2cI) 投稿日時:2019年 02月 21日 20:04

    最初に手続きをした時だけでなく、大きな支出のたびに「おばあちゃん、ありがとう。」を伝えるのは大切ですね。
    当たり前のようにならないように私も気をつけたいと思います。

  5. 【5328294】 投稿者: 僻地の公立高校って意外と  (ID:fKCprNWvIeI) 投稿日時:2019年 02月 22日 00:00

    偏差値40台でも意外とびっくりな実績出してたりするよ。
    例えば昔話題になってた愛媛の三島高校とか、偏差値49で半分就職校なのに、国公立大に60人、GMARCHや早稲田にも合格者出してるからね。

    スレ主さんの近所の高校も、よく調べてみたら?
    意外といけるかもしれませんよ?

    あとテレビで、沖縄の、無人島に近いような凄い離島の塩作りのお家の子が、ラ・サールだと話題になってました。
    寮の学校もアリですよね。

  6. 【5328299】 投稿者: うん  (ID:QnBnV7N/tIE) 投稿日時:2019年 02月 22日 00:07

    周囲の環境は関係なく、優秀な人もいるからね。少し前にも、生活保護家庭から東大進学した人が話題になってたし。

    まだ小1じゃ先は読めないから、必要に応じて使わせて貰えばいいと思う。高校から下宿生活になったりするかもしれないよ。

  7. 【5329073】 投稿者: 30歳までなんだから  (ID:wd55QWlmxpQ) 投稿日時:2019年 02月 22日 14:19

    今からどうこう思わなくてもいいんじゃないかしら?
    うちも満額・・・しかも一番上は大学生になってから
    当然余ると思いますが
    社会人になっても使えますから
    スレ主さんが公立主義でも、お子さんは違った価値観で育つかもしれない
    そうなった時に使えばいいんです
    使わなかったとしても贈与税を払えばいいだけです

  8. 【5329308】 投稿者: でも  (ID:Cw.eANGjDFo) 投稿日時:2019年 02月 22日 17:06

    地方の方で、しかもお子さんはまだ6歳なのにエデュをご覧になってるんだから、スレ主さんは教育に関心ある方なんでしょう?
    地方でも公文くらいはあるんじゃない?
    まずは公文を始めて、大学進学を見据えて
    お子さんの人生設計を考えて導いてあげたら
    いいんじゃないかしら。お金かけたくても
    かけれないご家庭も世の中には沢山いらっしゃる事を思うと恵まれてますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す