最終更新:

281
Comment

【5325817】老後どうすれば

投稿者: 悲観   (ID:03Wq5CLp/86) 投稿日時:2019年 02月 20日 15:34

介護認定を受けている両親の元に定期的に通っています。

今は、訪問介護、デイサービス、ショートステイ、全て利用して何とか生活していますが、近い将来施設入所を考えています。

両親は、定年まで公務員共働き、年金も上限まであり、貯蓄も退職金含め大台を超えています。
施設を探すのに資金面でそれほど心配はありません。

しかし、両親を通して自分の老後を考えると、年金は主人と2人で年間360万、退職金含めて貯蓄は3000万円くらいで老後の生活を送らないといけません。
ピンピンコロリなら何とかなりそうですが、認知症になったり、寝たきりになったら生活出来そうにありません。

皆さん、ご自分の老後の生活はどのように考えていらっしゃいますか?
老後資金はどれくらい用意出来そうですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 36

  1. 【5329374】 投稿者: うちの場合ですが  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2019年 02月 22日 18:02

    同居みたいなものなのですね。
    それでしたら、ご家族の頑張りでなんとかなるのかも。
    頑張ってください。

  2. 【5329463】 投稿者: お勧めの本  (ID:CUKFHzx9YfI) 投稿日時:2019年 02月 22日 19:20

    なんとめでたいご臨終

    小笠原文雄 著

    小学館 

  3. 【5329552】 投稿者: メルモ  (ID:dKNEKuD2lhg) 投稿日時:2019年 02月 22日 20:34

    全ては読んでいませんが、
    ご両親の年金合計が月50万以上なのとお二人の退職金5千万円の行方は?

    ちょっと不思議に思っちゃいました。

  4. 【5329725】 投稿者: そうかな?  (ID:f8J3GzTcQas) 投稿日時:2019年 02月 22日 22:28

    認知症にならなければ、在宅で過ごせる、と書いていらっしゃる方が何人かいますが、そうでしょうか?

    あなたが脳梗塞から半身不随になり、寝たきりになった場合、どうですか?
     
    例えば、おむつは誰が変えるのでしょう? 

    ヘルパーさんは24時間いるわけではないです。お金が有り余っているのなら、住み込みヘルパーさんを雇えますが、普通は無理です。昼間はヘルパーさんがオムツを変えてくれるとして、夜はどうすますか? 

    夜、下痢になっても、誰も変えてくれません。誰も変えてくれずに、漏れた場合、その便で汚れたシーツや布団は誰が洗濯するのでしょうか? ヘルパーさん? 介護度によりますが、介護保険でお願い出来る範囲だと、ヘルパーさんは、昼間ずっといるわけではないです。数時間です。その数時間を汚物にまみれた寝具の洗濯にあて、あとはオムツ変えてもらい、その他は? 何を食べるのでしょうか? 

    ポックリで「いい」って。
    誰だって、ポックリ逝きたいのですよ。でも、そんなの普通は無理です。医療が発達していて、ポックリなんて逝かせてくれません。

    認知症でなくても、寝たきりになれば、在宅なんてかなりの負担を周りに強います。一人暮らしなんて夢のまた夢です。皆さん、甘いと思います。

  5. 【5329799】 投稿者: それは…  (ID:6JNEwWZ73cA) 投稿日時:2019年 02月 22日 23:13

    一人暮らしするのに、自分で動けるのは前提だと思ってました。
    自分で動けても、認知症になったら無理って話かと。

  6. 【5329819】 投稿者: アーモンド  (ID:Bu0H0i1nJ7k) 投稿日時:2019年 02月 22日 23:28

    私も寝たきりになれば在宅はかなり厳しいと思います。
    よって

    >私も両親、義両親の老いを見ていて、認知症にならなければ、ある程度までは
    >在宅で介護サービスを利用しながら生活できると思います。

    と書きました。

    また、ポックリ「で」いい書いている方、いらっしゃいましたか?
    ポックリ「が」いい、「願わくば」ポックリと書いているものは見ましたが。

    両親が診てもらっている医者は、ポックリは、東大に入るよりかなり難しい確率だとおっしゃっていました。
    周りを見てもポックリの人って本当に少ないです。

  7. 【5329915】 投稿者: 介護  (ID:PK9X10eP94k) 投稿日時:2019年 02月 23日 00:54

    全部読んでいないので既出でしたらスミマセン。

    愛溢れる介護は、運良く短期で終わった場合です。
    どんなに愛情とお金があっても
    5年6年と続き、先が見え無い場合
    疲弊します。現代医療のチカラを
    みくびってはいけません。病気になっても
    なかなか死なせません。

    品があり、知性があった人も
    ぼろぼろ食べものをこぼし、トイレも自分ではいけず、オムツから便がもれ、しわしわになり、老人特有の匂いを出し、どんどん頭がかたくなり、同じ話しを永遠にし、、、

    生きるって何でしょう?

  8. 【5330040】 投稿者: 本当に…  (ID:ECILBQjoxLk) 投稿日時:2019年 02月 23日 08:08

    とても共感します。
    能動的な活動が出来ず、
    ただ人の手を煩わせるだけなら生きていたいと思いません。

    一切の延命治療と高度治療を拒否する旨、いつも子供たちに言っています。

    人間の尊厳ってなんなんでしょう。
    私は安楽死があってもいいと思っています。
    余命宣告されたら、そういう選択肢があってもいいのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す