最終更新:

93
Comment

【5340614】給付型奨学金申請

投稿者: 大学院進学   (ID:Kyc5Png1h6c) 投稿日時:2019年 03月 02日 14:34

 収入基準に引っ掛かり奨学金は対象外、大学院進学になると企業からの奨学金などがあるので進学が楽になるとありますが、親の扶養を外し本人収入0で申請するのでしょうか?

成績審査だけの奨学金制度ってそんなにたくさんあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 12

  1. 【5340677】 投稿者: うん?  (ID:VHmXi73UYOU) 投稿日時:2019年 03月 02日 15:24

    大学院進学の場合、奨学金の貸与と給付の額が上がります。勿論、成績基準はありますよ。
    親が高収入の場合は、さっさと子供を世帯分離して
    子供を世帯主しておくと良いですね。
    就職の場合も社宅や寮や住宅手当、支度金や引っ越し費用まで企業が出してくれます。

  2. 【5340680】 投稿者: だけど  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 03月 02日 15:27

    世帯分離したら、親の収入で扶養控除できないから、親の税金が上がるのでは?そんなる微々たるものなのかな。

  3. 【5340703】 投稿者: 大学院  (ID:gmeE9JjV9kc) 投稿日時:2019年 03月 02日 15:45

    >大学院進学になると企業からの奨学金などがあるので進学が楽になるとあります

    私もそう聞きました。給付型もあるので一応奨学金申請した方が良いよという人も。

    一旦申請して、企業からの助成とかがない場合は卒業の時に親が返済すれば良いという人もいますが
    実際どういう状況でしょうか。

    早慶理工です。まだ大学生ですが、今後のこととして知りたいです。

  4. 【5340731】 投稿者: そんなに  (ID:3f46ot898sk) 投稿日時:2019年 03月 02日 16:04

    そんなに皆さん申請するのですか?

    単にもらいどくだけで、デメリットがなにもないなら、全員申請しているはずですが。

    後から親が返すくらいなら、最初から親が払っておけば良いかという気もするのですが?

  5. 【5340807】 投稿者: 元研究員  (ID:3bs0DMCm3WE) 投稿日時:2019年 03月 02日 17:05

    昔と変わっていなければ、博士課程なら学術振興会の特別研究員に選ばれれば、給料もらえます。企業就職より少ないけど。

  6. 【5340832】 投稿者: 修士  (ID:QnBnV7N/tIE) 投稿日時:2019年 03月 02日 17:29

    日本学生支援機構の第1種奨学金(無利息)を利用しています。大学は親の収入基準ですが、大学院は本人の収入で審査されるので利用できました。夫の扶養には入っています。
    給付型については分かりませんが、大学院の場合は全額もしくは半額免除される学生もいるので、貸与型を利用する人も多いようです。
    ただし免除申請の書類を準備するのは大変そうです。本人が全てやっているので詳細は分かりませんが、修士論文と同時並行で書いていました。

  7. 【5340905】 投稿者: 給付いただきました  (ID:KsOa569.pYo) 投稿日時:2019年 03月 02日 18:37

    日本学生支援機構の第1種奨学金を借りましたが
    給付型奨学金もいただきました。

    扶養は外さなかったです。
    申請は本人の納税証明書を使いました。
    成績が関係していたのかは知りませんが
    教授の推薦書と卒論も提出していたようです。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す