最終更新:

488
Comment

【5348759】40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

投稿者: 氷河   (ID:EVkhTdK8zDw) 投稿日時:2019年 03月 08日 16:00

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によると、
年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%だそうです。
エデュでも、一部を除けば、皆さん教育費で大変そうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 26 / 62

  1. 【5352728】 投稿者: やはり  (ID:rd77MsJF4mM) 投稿日時:2019年 03月 11日 09:39

    ヨイショ記事、宣伝は怪しいのですね。

  2. 【5352872】 投稿者: 趣味の不動産  (ID:CLqzFhFjsRU) 投稿日時:2019年 03月 11日 10:58

    2017.11.08 現代ビジネス(オンライン)

    地銀最強!「スルガ銀行」圧倒的収益力の秘密
    ビジネスに対する考えが根本的に違う

    加谷 珪一

    (略)
    銀行というのは、企業ごとに大きな差が付きにくい業態である。預金で資金を調達し、それを融資して利ざやを得るというビジネスモデルである以上、他行とかけ離れた収益を上げるのは難しい。

    だが、スルガ銀行はこれを実現している。ここまで収益力に差があるということになると、ビジネスに対する考え方が根本的に違っていると考えるべきだろう。

    実際、同行の経営方針は独特である。その特徴をひとことで表すなら、個人向けサービスへの特化と、ネットを活用した全国展開である。

    (中略)
    最近、銀行から融資を受け、アパートなどを一棟丸ごと買って賃貸に回すという、いわゆる「大家さんビジネス」がブームとなっている。

    こうした一棟モノの不動産投資を行っている個人投資家の中で、スルガ銀行のアパートローンを知らない人はほとんどいないはずだ。そのくらい同行のアパートローンは有名な存在である。

    スルガのアパートローンは、金利が他行と比べてかなり高い。ここも同行が高収益である理由のひとつなのだが、不動産投資家はなぜ高めの金利でも同行のローンを利用するのだろうか。その理由は、同行の柔軟な融資姿勢にある。

    (中略)
    ここまで思い切った戦略を描くことができたのは、同行がオーナー経営であることと無関係ではない。

    現会長の岡野光喜氏は創業家出身であり、大株主には創業家の関係企業が並ぶ。岡野氏はオーナーとして強いリーダーシップを発揮する一方、社外役員を多数登用するなど、オープンでバランス感覚のある経営を行ってきた。こうした環境が総合的に作用して、今の同行のビジネスモデルが形作られている。

    (中略)
    他行もそれぞれに環境に応じて、最適化を進めることは不可能ではないはずだ。その意味でスルガ銀行は他行のよいお手本といってよいだろう。

    (おしまい)


    ああ、なんとすばらしい銀行、すばらしいビジネスでしょう。
    私もさっそくスルガ銀行を訪問し、高金利融資をうけることとします。

    (大嘘)

  3. 【5352874】 投稿者: 働けど貯まらず  (ID:02HlUQvCGn2) 投稿日時:2019年 03月 11日 10:58

    世帯年収2000万あっても、税金、家のローン、学費に消え、ほとんど貯金なし。
    誰がこんな国にした?
    よその国もそうなの?

  4. 【5352881】 投稿者: 家計は火の車が多いかも  (ID:k8FQT4Aqd7k) 投稿日時:2019年 03月 11日 11:02

    わかりますよ。2,000万でもゆとりがないって異常としか思えない。

    2,000万は手取り1,400万/年 ですね。

    これでも東京あたりでは子供が一人か二人いたらかつかつです。

    老後の資金もそうそう簡単にはためられないですよ。

  5. 【5352890】 投稿者: 25年  (ID:RZF5Jx/g59A) 投稿日時:2019年 03月 11日 11:07

    結婚当初から投資をしてきて大損したり、損したり色々ありましたが
    昨秋に一度整理しました。
    元手を別にして税金を払った残りの利益、9桁達成できました。
    FXはやってません。コツコツさんと別の意味でコツコツやってきた結果です。
    サラリーマンと自営業で普通に働いても来ました。
    とりあえず投資は休もうと言う事にしたら結婚前のように旅行や鑑賞の機会がぐっと増えて、やはりストレスが大きく行動力が落ちていたのかなと感じます。
    金融投資には若さが必要だと思います。不動産投資は年齢は関係ない気がする。
    丁度良い引き際だったと思う。
    楽しかった。

  6. 【5352908】 投稿者: 年収は変動  (ID:FMLGCWAha0.) 投稿日時:2019年 03月 11日 11:14

    年収いくら、という話がよく出てきますが、
    年収は一定ではないですよね。
    30代から40代にかけて増加して、
    50代早々で打ち止めまたは下がったり。

    高年収を達成できてもそれが何年継続できるかによって話は全然違います。

    40代で貯金できないなら、50代以降はどう考えていらっしゃるのでしょう。

    60代以降は年金内で賄う生活にできれば上々で、きっと年金の中からは、もう貯金はできないですよね。

  7. 【5352910】 投稿者: 通りすがり  (ID:VNXX6Jpfc7I) 投稿日時:2019年 03月 11日 11:15

    我が家は年収3千ですが
    家賃80万だし子供二人私学だし
    都心の生活はお金かかりますし、庶民で
    余裕はないです。

  8. 【5352912】 投稿者: ゆとりないの?  (ID:6mghOy3Rx5g) 投稿日時:2019年 03月 11日 11:17

    いったい頭金を何年でいくら貯めて、いくらの家を買うと
    年収手取り1400万でカツカツになるんでしょう?
    親御さんを扶養しているの?

    私、東京出身での隣県住まいです。
    一馬力で多い時でも年収(手取りじゃないよ)1400万だった。
    それなりの余裕ある暮らしをしている。
    手取り1400万で子ども一人でカツカツなんて
    ちっとも想像できない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す