最終更新:

488
Comment

【5348759】40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

投稿者: 氷河   (ID:EVkhTdK8zDw) 投稿日時:2019年 03月 08日 16:00

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によると、
年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%だそうです。
エデュでも、一部を除けば、皆さん教育費で大変そうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 56 / 62

  1. 【5372555】 投稿者: え?  (ID:mgv1e5p1zT2) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:01

    投資信託は種類を吟味して選択するといいと思う。
    iDeCoとかって、結構貧相なモノ中心ですよね。
    それは、政策として国民に負担を強いてるのをごまかしているのかな~なんて、勘ぐってしまう。
    株は本当に銘柄を吟味しないと、アベノミクスは終わっているんだから、持っていれば上がる時代ではないでしょう。
    いくら業績が良くても、相場の力のほうが強くて上がらないものもあるので注意。株、債券などは、経済と全体資金の大きな流れに興味を持ったほうがいいと思う。
    外国人は、一生懸命日本の株を売ってる。先物だけで指数合わせをしてるんだから。

  2. 【5372569】 投稿者: 二極化  (ID:JqBM7YXYsNk) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:14

    40代って独身の人がとても多くないですか?

    20年ぶりに同窓会に行って、女性の独身者がとても多く、
    参加していない人の近況なども聞くと、
    ざっくり、3分の1くらいは独身(離婚も含む)みたいでした。

  3. 【5372575】 投稿者: 少し思うのは  (ID:OdtXsgRF8tI) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:17

    もともとLGBTの傾向は、人口の一定割合存在していて今はそういう人でも生きていくことができるようになってきたのも非婚化の一因かなと思う。

  4. 【5372592】 投稿者: 二極化  (ID:JqBM7YXYsNk) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:35

    公務員など、ある程度しっかりとした収入があって独身の方もいましたが、
    そちらはむしろ少数派。
    (その同窓会参加者では)

    氷河期世代ということもあり、
    高校卒業して、最初からバイトという人もいました。

    シングルマザーは、出産で仕事辞めた時期があっても、
    働かなくちゃ!という感じでしたが、
    未婚だと、雑貨屋さんでバイトとか、介護のパートという人もいました。

    貯金、全然ないし、マジやばいよーと話していました。
    特に一人暮らしの人は、家賃払えるか、毎月綱渡り、
    払えなくなったら、自由な生活は終わりで、親元に戻らなくちゃ、やばいとか話していました。

    エデュとは全然違う価値観、全く違う生活レベルの人達が、
    かなりの割合いるのが40代なのでは?

    統計データではなく、自分が見たものだけで話しているので、
    エデュ層とフリーター貧困層、どんな比率なのかわかりませんが。

  5. 【5372611】 投稿者: 例の方?  (ID:VBMz1EmuIJg) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:47

    少し前、
    貯蓄が1億円切るのが嫌だという方がいらっしゃいましたね。
    不安になるのだそうです。
    エデュ内でも「不安」のレベルが色々ですよね。

  6. 【5372628】 投稿者: 逆に  (ID:eB2EI3ZqIqo) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:59

    >エデュ内でも「不安」のレベルが色々ですよね。

    貯蓄が1億を切るのが不安というのは、わかるような気がします。
    それはそれで、いいと思います。

    私の友人は、逆に、遺産が相続税の基礎控除額を超えるのが嫌だと言っています。以前親の遺産相続で苦労したからのようです。

    以前のように控除額が7000万程度ならそれもよかったと思いますが、今は3000万+αなので、微妙な感じもします(もちろん言いませんが)。

    でも、人それぞれですから、それでいいのだと思います。

  7. 【5372640】 投稿者: 二極化  (ID:JqBM7YXYsNk) 投稿日時:2019年 03月 24日 12:09

    フリーターでも親元で暮らしている人は、
    貧困という感じではなさそうでした。

    やっぱり東京では家賃が生活を圧迫するんだと思います。
    家賃がかからない場合、
    また親も年金等ある場合、
    実家に食費などを多少入れるとしても、
    基本、フリーターの収入は全額お小遣いのように暮らせるので、
    年収200万くらいでも、時々海外旅行に行ったりできるという話でした。

    やっぱり、家賃と教育費、それから子育てという労働そのものが大変なのであって、家賃・教育費、子育て労働が無い人は、年収の高低に関係なく、負担感は少ないのかな?

    老後はどうなるのか、わかりませんが…。

  8. 【5372652】 投稿者: 持つものの悩み  (ID:VmE3CA8SA5g) 投稿日時:2019年 03月 24日 12:19

    それは、持っている人ほど心配だからですよ。持たない人は、何とかなると思っている人が多いような気がしますね。
    中受にしても、親からの教育資金援助がある人達につられてしまって、深く考えないままに本来なら中受できない層がたくさん流れ込んでるように思います。
    特に東京神奈川女子は、高校から入れる私立が非常に少ないと聞くと焦るわけですが。

    一人につき年に100万あればなんとかなるから自分がパートすればいいと軽く考えてる人達は非常に多いと思いますけれど、実際は100万では済みません。
    遊び一つとってもお金がかかりますし、海外研修は当たり前で留学させるお宅も結構います。難関大学目指して中1から予備校に行く生徒も多いです。
    それも皆がやってる事なので、つられて同じようにしてしまい、力尽きて大学は奨学金。住宅ローンは残額たっぷり、老後資金の当てはこの先どうなるかわからない退職金のみ。なんてことにならないように、他人につられる事なく、冷静に自分の家のキャッシュフローを考えるべきでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す