最終更新:

143
Comment

【5349736】奨学金で自己破産

投稿者: う~ん   (ID:npsCxKRtD1.) 投稿日時:2019年 03月 09日 11:32

既に破綻している?日本の奨学金制度(≒ 学生/消費者ローン?)
奨学金債権状況です(JASSO:日本学生支援機構 H29.2)
 ・要返還債権 6兆9,651億円→うち3月以上延滞債権は2,257億円
 ・要返還者  412.7万人  →うち3月以上延滞者は15.7万人

奨学金の自己破産は、毎年0.3万人程度で推移している模様で、
高等教育機関(大学、短大、大学院、専門学校等)の学生さんの
約3人に1人が奨学金を利用しているとのデータもあるようです。

また、東洋経済オンライン社の編集部さんが公表した奨学金延滞率
ワーストランキングの上位20大学も掲載されています
(独自集計との事です)

出来ることなら奨学金で自己破産は避けたいですね。
我が家も改めて身の引き締まる思いがします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【5398244】 投稿者: ついでに  (ID:9qg3mXgmDBY) 投稿日時:2019年 04月 14日 18:54

    不動産取得税がはじき出されてから、固定資産税やら償却資産税やらが算出され、ローンがあったら返済額があるし、引き続きお金がいるのに、無収入者がそれを負担できるのは無理なので、共有名義ならば奨学金からとなった場合に、税務署からOK出ますか?いくら家賃を差し引いても。
    それより、債務なら銀行から連帯債務者も含めて収入証明がないと審査は通らないと思う。

  2. 【5398314】 投稿者: linglingPaPa  (ID:.T21JK9whSg) 投稿日時:2019年 04月 14日 19:54

    >税務署からOK出ますか?いくら家賃を差し引いても。

    税務署はどんなOKを出すの?或いはどんなNGを出すの?そこが知りたい。
    頭金の500万円の原資は奨学金。これは預金通帳を見ればわかる。
    この奨学金という借入については、娘本人が家賃の取り分(登記の持分通りの割合)から返済する。これも預金通帳を見ればわかる。
    贈与があったとすれば奨学金を使う代わりにPaPaが出した学費。親からもらった学費に贈与税がかかるという話は聞いた事が無い。
    問題になるとすれば奨学金を不動産の購入資金に使う事。でもこれについては税務署は関係ない。育英会との借入契約に禁止事項としてあればNGなんだろうけど、税務署が個人情報保護法を犯してまで育英会へ通報するわけがない。そんなことをすれば税務署職員が罪に問われる。

    >債務なら銀行から連帯債務者も含めて収入証明がないと審査は通らないと思う。

    作り話【5397743】の設定では
    給与収入500万円、アパート収入1500万円、アパート課税所得600万円。銀行さんの審査では給与収入+アパート課税所得。(これにはいつも納得いかない。減価償却費が評価されない。)とすると審査の評価としては収入1100万円。
    PaPaの過去の借入ではこの金額の6~7倍が借入限度額だった。とすると7000万円。担保は該当物件だけでよかった。
    ここで一つ問題が生じる。作り話ではPaPaの持分が1/3。
    この場合、借入限度額も7000万円の1/3の2300万円になってしまう。これではアパートは建てられない。そこで5000万円程度の担保価値となる別のアパートを差出す事になる。おそらく、これで6000万円借りられるはず。ここまで、銀行さんが見るのはPaPaの支払能力だけ。
    でも、せっかく追加で連帯債務者を増やせるんなら断るわけがない。
    甘いかな?実際には銀行さんによっても違うだろうし、審査を受けてみないとわからない。

    ま、所詮はウケ狙いの作り話。

  3. 【5398438】 投稿者: 身近な二例  (ID:XU5u6SHXPqQ) 投稿日時:2019年 04月 14日 21:02

    堅実な姪っ子の例
    三人目であまり裕福ではない。
    学費全額分を奨学金に。
    親は払えると言ったが自分でと決心。
    少し遠い学校だったが、自宅から通い
    スーパーレジのバイト代は
    ほぼ全額を貯金。
    卒業時に、貯金から全額返済。
    予想より溜まったからと。
    うまい使い方と感心しました。

    知り合いの娘さんの例。
    あまり裕福ではない家庭。
    私立の美術大学に入り女子学生寮へ。
    奨学金の殆どを、身なりと遊びに。
    同級生が皆いいバッグを持ってるから
    皆が旅行に行くから、と。
    美術大学の為、材料費が膨大。
    それは全て親や祖父母にねだる。
    卒業しても、生活レベルを
    下げられそうにない。

  4. 【5456910】 投稿者: なぜ  (ID:fqWGxmA/bi6) 投稿日時:2019年 06月 01日 08:11

    お金のない人間が大学になぜいくのか?
    貧乏人でも入れるようなレベルの低い大学も潰してしまえば破産者も減る。

  5. 【5458052】 投稿者: そんなの  (ID:2dz/EE2.9Xs) 投稿日時:2019年 06月 02日 10:20

    お金がなくても、大学は、ネームバリューがあって偏差値が高い大学。
    優秀な教授による教育が期待できるし就職試験で一歩先んじられるから。
    芸術なら東京芸大1本、文系なら旧帝2校か一橋。

    就職の時、1社目は一部上場で業種内シェアトップ企業。
    サラリーと教育が期待できるし、転職時に一歩先んじられるから。

    ピラミッドは、下から3段目ぐらいから登りたいし、
    サラリーマン集団の中で、泥水をすすらなくてよい暮らしがしたいから。

  6. 【5458061】 投稿者: 不思議  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 06月 02日 10:34

    教育の機会を経済問題で奪うのはダメだと思うから
    奨学金制度は必要だと思う。

    でも、本当に学びたくて、勉強にも向いているなら
    国立大学に入れるのでは?
    そのための国立大学。それに入れないなら
    自分の用意したお金で入学するしか、、


    例えば小中の時も
    私学はあるけれど
    わざわざお金が無い人が
    借金までして行かないですよね?

    大学も同じでは?


    今は国公立も数十万の学費だから
    それが払えない場合奨学金で借りられるとしたら良いと思うけれど。

  7. 【5458063】 投稿者: ??  (ID:7VwOzJ.FJHU) 投稿日時:2019年 06月 02日 10:37

    >東京芸大一本

    東京藝大で、奨学金が必要になりそうな方?
    音楽学部にはいるのでしょうか。
    このスレの話題にはあてはまりません。

  8. 【5458582】 投稿者: そんなの  (ID:2dz/EE2.9Xs) 投稿日時:2019年 06月 02日 17:52

    デザインとかにはいましたよ~。
    もう商業デザイン分野でテレビにでてご活躍ですけど。

「お金に戻る」

現在のページ: 18 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す