最終更新:

156
Comment

【5357414】子供の結婚費用どうしますか?

投稿者: 援助   (ID:wUzyD2oPpk.) 投稿日時:2019年 03月 13日 17:20

 女の子は就職したらコツコツ結婚費用貯金すると思います、長男商社マン、4年目。ほぼ貯金なしでしょう。持ち株はしているようですが。

私はホテルで100人程度の挙式しましたが、今となっては家族だけの挙式や二人だけの海外挙式でもよかったかなあと思います。

友人は一人っ子息子ですが子供の挙式が楽しみらしく援助する気満々。

我が家はまだ学費かかる子供たちがいるので、あてにされても困ります。


結婚費用だすのは親の義務ーーーかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 17 / 20

  1. 【5361036】 投稿者: ケタ違い  (ID:v90T4BxOIBE) 投稿日時:2019年 03月 15日 21:03

    親戚の娘が、とても由緒正しい家柄の事業主後継者と結婚しました。

    この結婚披露宴は、全額新郎実家負担。
    新婦の衣装からお色直し回数、引出物からテーブルの花まで全て新郎側のご実家が決めたそうです。
    招待客は、数百人のうち9割が新郎実家関係。

    これくらい凄いお宅なら、こちらはお金も口も出さないで、お任せでいい。というか、しょうがない。

    だけど、最近の一般的な結婚披露宴は、若い二人で何もかも決めてやるのが揉めないもとですよ。だって、仲人さんがいないのだから。

  2. 【5361482】 投稿者: へぇ  (ID:dujIe.ZZ.aQ) 投稿日時:2019年 03月 16日 07:46

    そこまで凄いお相手なのに、
    お相手のご親族が 庶民の娘との結婚を快く許して下さったというのが凄い!

    懐の広い人格者のお義父様お義母様なんでしょうね。
    そのケタ違い様の親戚のお嬢さんがステキな方なんだわ、きっと。
    お金持ちの男性と結婚できた事もだけど、お義父様お義母様に気に入られたというところが、
    一番羨ましいわ。

    私の知ってる例では、
    義両親の反対を押し切って結婚したものの、
    その方、子どもができるまでずっとイビられてたわ。
    まぁ、今では義両親も年取って弱くなってきたから、その方の天下ですけどね。笑

    ケタ違い様の親戚のお嬢さん、良かったですね。

  3. 【5361732】 投稿者: 取引先  (ID:FMLGCWAha0.) 投稿日時:2019年 03月 16日 11:01

    お商売を営まれている方は、
    営業的な意味がありますから。
    繁栄しているところを見せなければいけないし、
    外せないお取引先もあるでしょうしね。
    跡取りさんですから。

  4. 【5361774】 投稿者: 庶民  (ID:yQ36r3ZOE1.) 投稿日時:2019年 03月 16日 11:24

    なぜ、お嫁さん側は庶民であると決定出来るのでしょうか。
    取引先さんのケースなどの仕事内容や、家風など、お披露目に重きを置かない場合もありますよ。
    家格は同じだったり逆転したりもあるかもしれません。

    事実が分からないのに、失礼なのでは?

  5. 【5361834】 投稿者: そうですね  (ID:FNTt5soMz7E) 投稿日時:2019年 03月 16日 11:49

    お商売しているご家庭で9割自分たち側の列席者ということですから
    自分たちがやりたいようにやるために
    すべてお金も負担されるのでしょう。


    知っている方で
    政治家さんの二世(この方はまだ政治家ではないが
    いずれお父様の地盤を継ぐ予定)に嫁いだ知人も
    すべて向こうの負担、向こうの思うお式でした。

    政治家お父様の関係者が多いお式でしたよ。

    お見合いだったので、その知人もかなりのお家柄の娘さんでしたが。

  6. 【5362220】 投稿者: ケタ違い  (ID:v90T4BxOIBE) 投稿日時:2019年 03月 16日 16:30

    新婦の実家は事業家ではありませんが、資産家であり、学歴は関係ありませんが、新郎とは高学歴の同級生なので、格差があると言われるほど庶民ではありません。

    もっとも披露宴は、新郎の実家普段ではありましたが、今どき珍しいくらいの高価なお着物の嫁入り支度をしたと聞きました。(東京です。名古屋ではない。)
    それなりのお相手の方とのご縁の場合は、今後の親戚付き合いなどがありますから、それはそれで経済力が必要かと思います。

  7. 【5362305】 投稿者: それは別の話かと  (ID:FMLGCWAha0.) 投稿日時:2019年 03月 16日 17:35

    今どき、沢山の着物のお嫁入り支度をするのは、相手のおうちが名家のなんのというより、新居に収納できるかによるのでは。

    東京の若夫婦のマンション事情ではなかなか難しい。
    地方住まいなら置き場所もあるし、実際活用の場も多そう。

  8. 【5362337】 投稿者: u・y・u  (ID:itZ.7QWG9Dg) 投稿日時:2019年 03月 16日 18:06

    私の時は,就職して半年で結婚したので,双方の親に出してもらいました。200万ずつ。
    うちの親はまあまあ裕福,夫の親は裕福です。
    夫の姉妹が最近結婚しましたが(アラフォー)就職して何年も経っているのに結婚費用は親もちだったようです。
    ひとそれぞれですね。
    学費がかかる子がいるなら仕方ないですよ。無い袖は振れません。
    これくらいは出せるとと提示して,あとは自分たちでなんとかやってもらいましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す