最終更新:

39
Comment

【5428822】厚生年金、受給額の減少を実感

投稿者: 下流老人予備軍   (ID:DeCT8e68mAg) 投稿日時:2019年 05月 09日 01:07

厚生年金保険料が62万円の最高等級になって15年経つ、50歳です。
定年時の勤続年数は42年になる予定です。
ねんきん定期便の受給予定額は、たったの215万円/年。
同世代では受給額が多い方のはずなのに、18万未満とは!

私よりもずっとサラリーが低かった83歳の父の厚生年金受給額は、
80~84歳の平均受給額234万円よりも多い312万円/年。
これに企業年金が年60万円。

わかっちゃいるものの、年100万も下がるこの不公平感・・・。
世代内対立をしている場合ではなく、世代間の不公平を是正して
欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5431028】 投稿者: 小遣い  (ID:j6Ub/o3O382) 投稿日時:2019年 05月 10日 14:51

    24万のうち半分がレジャーと小遣いなんてすごいですね。
    で、毎年貯金の取り崩し200万円で固定資産税など?
    年間200万円の取り崩し、何年くらい持つのでしょう。減っていくのは心細くないですか。

  2. 【5431073】 投稿者: 医療費  (ID:u.MNafk1EZQ) 投稿日時:2019年 05月 10日 15:44

    80代の両親やその友人を見ていると、
    確かに元気な人はレジャー、病気がちの人は病院でお金使ってますね。
    うちはまだ旅行や観劇に行くので両方ですけどね。
    食費は、三人家族の我が家より多いですよ。
    食べる量は少ないけど、少量買うのは不経済なんです。
    昼は高齢者用宅配弁当、夜はスーパーのお惣菜。
    ご飯と味噌汁は作るけど、焼き魚もサラダもパック入り。おでんはコンビニ。
    無駄だから自分で作るように何度も言いましたが、
    母が右手を骨折してからは包丁持つのも大変そうなので仕方ないです。

  3. 【5431107】 投稿者: ビックリ  (ID:UbzKdtz1sqw) 投稿日時:2019年 05月 10日 16:22

    遠いのですか。
    たまにでも作って届けてあげればいいのに、手の不自由な80過ぎの親に不経済だから自分で作れって随分厳しいですね。

  4. 【5431113】 投稿者: 老後にマンション  (ID:b9h0KS7OLQA) 投稿日時:2019年 05月 10日 16:30

    >結局、二階へ上がれなくなったり、庭のメンテ、戸締りなどの面でマンションに 移るケース多いです。

    マンションは便利だけど、老後にマンションとなると老後資金を積み増さないとね

  5. 【5431132】 投稿者: 老後の家計 考えてみた  (ID:8ITpw1FDVkE) 投稿日時:2019年 05月 10日 16:50

    子供が巣立つ度に200万ずつ減ってきました。
    ずっと家計管理していたので、
    老後の家計も見えています。

    食費外食含む多めに見積もって60000
    日常消耗品8000
    水道光熱費25000
    マンション管理費18000
    交通費通信費10000
    医療費10000
    家財や家電の修理買い換え20000
    夫独自の経費35000(たばこ、酒、理髪、衣類)
    妻独自の経費50000(化粧品、ジム、整体、美容院、衣類)
    固定資産税10000
    その他雑費15000(交際費、送料、手数料など)
    予備として20000
    健康保険料20000

    月額301000円
    年間3612000円

    一方収入は、

    5年間は、
    年金2850000
    企業年金620000
    個人年金640000
    合計税引き前 4110000

    次の5年間
    年金3200000
    企業年金620000
    個人年金640000
    合計税引き前 4460000

    その後
    年金3200000
    企業年金620000
    合計税引き前 3820000


    退職後10年からはギリギリです。

  6. 【5431169】 投稿者: 医療費  (ID:u.MNafk1EZQ) 投稿日時:2019年 05月 10日 17:27

    びっくりしないで下さい笑。
    作ってあげられるものなら毎日でも作りたいのですが、我が家と実家は遠いのです。(電車で1時間半)
    しかも、自営業なので平日家をあけることが難しく、
    実家には毎週日曜日に行くのが精一杯です。
    もちろん朝から食材持参で、数食分は作ってきますが。

  7. 【5431237】 投稿者: まこ  (ID:2trCqotWfPw) 投稿日時:2019年 05月 10日 18:31

    うちの母は今年80歳(父は他界)
    ずっと公務員で定年まで働きいま手取りで21万円の年金暮らしです。
    まだボケてもいないし身体も動くのですが二世帯同居の兄嫁がともかくきつい人でもう何ヶ月も口も聞かない状態
    ゴールデンウィークに実家に帰った時その状況を見て流石に可哀想になってこれからのことについて母と色々話したのですが80歳を機に自立していても入れるホームに行ってもいいかなと言い出したのでこっちに戻ってから色々探してみました。
    ホーム代をなんとか年金で賄ってお小遣いを貯金で切り崩し100歳までを想定したらどうかなと考えネットで色々調べてみたらあまりの高さにびっくり!これじゃとてもじゃないけど80歳から20年なんて無理だと思いました。
    いやぁ保育料を無償化になんて言ってるけど本当老後予感がないとそれが全部子世代にかかってきそう。
    結構深刻な問題だとおもいました。

  8. 【5431252】 投稿者: 散歩好き  (ID:6mghOy3Rx5g) 投稿日時:2019年 05月 10日 18:45

    生活が徒歩圏だけで済むならいいけど、
    暇ができるとちょこちょこ出かけるので
    結構交通費かかります。
    あっという間に三万五万です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す