最終更新:

188
Comment

【5458941】住宅ローン終了!子どもは自立!老後資金も貯めました

投稿者: みどり   (ID:.BoGGcK87Mc) 投稿日時:2019年 06月 02日 23:36

おかげさまで夫は今年定年退職を迎えます。三人の子も自立しました。大学、大学院に三人が重なったときが教育費のピークでした。奨学金も借りずに頑張りました。住宅ローンは繰上げ返済で12年半で返しました。住宅ローンと学費の終わった退職前の数年でようやく余裕ができ、老後資金を貯めることができました。年金が出るまでの5年間は節約しながらなんとかやり繰りするつもりです。
夫35歳、私専業主婦。5人で生活していたその頃の年収を、いま20代の子どもたちはみんな超えてきています。すっかり収入が減ってしまった私たちに、会えばお小遣いをくれようとします。

大変なこともあったはずなのに、記憶も何もありません。どんな風に暮らしていたのやら。昔はこの掲示板をよく読んでいました。久しぶりにのぞいてみて懐かしくなりました。

"大変お世話になりました。
おかげさまでどうにかなりました"

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 12 / 24

  1. 【5462510】 投稿者: ん?  (ID:Ez7Hgb1GJ.Y) 投稿日時:2019年 06月 05日 21:56

    スレ主様?

    違ったらすみません。

  2. 【5462700】 投稿者: みどり  (ID:.BoGGcK87Mc) 投稿日時:2019年 06月 06日 04:58

    申し訳ありません。
    百恵さんのように美しく去りたかったのに、ここが私のダメダメなところだと自覚しています。

    いろいろ、私のダメダメなところをご指摘いただいておりますが、現実社会では思っていても言わないでしゃうからこそ、勉強になりました。

    「友だちになろうと近づいたのに切り捨てる後味の悪いスレ」
    というようなご意見がありましたが、
    ああ、そのようにひとは思うのかと、
    現実では教えてくれないことをこのようなネットの世界だからこそ、本音で教えてくださって、
    気持ちは凹みましたが、おっしゃる通りで自分の足りないところに気づかされました。

    そんな中、くすっと笑ったのが、
    「この後、夫は知人の紹介で役員になりました」
    という書き込み。

    笑ったと言うと、また失礼になるかもしれませんが、
    そういう意味ではなく、素直にそのオチ、ストーリー性、発想が豊かで第三者のように楽しんでしまいました。ほんとにごめんなさい。

    皆さんを不快な思いで終わらせたいという本意はありませんでした。本当に最初の書き込みは懐かしく。でも、質問を受けると誠実に事実を。そして、最後はいまの現役世代には私のようなアラカンは邪魔だろうなぁと自戒のつもりでした。自己肯定感低めです。

    あまり深入りしてはいけないと思い、レスを控えましたが。

    実は気になっていたレス。

    >妻が学費分だけ働けばいいのか。

    その通りで、私も教育費にほんとに悩んで、いまでは信じられないパワーで働きました。結果、子どもや夫のきしきも底上げ出来たのかもといまでは思います。

    >ルンバさま

    具体的な質問が嬉しかったです。
    すごく具体的におはなししたかったのですが、ルンバさまの語りにすべての個人情報を白日にさらしそうで自重しました。

    >労ってくださった皆さま

    労っていただいて、調子に乗っている自分の絵図がこっぱずかしくって、つれないふりをしました。ごめんなさい。ここがわたしのだめなところ①

    >不快になった皆さま

    自慢か!釣りか!
    わたしの語りはそんな風に感じるんだと凹みましたが、それは現実社会でも同じだと思いました。もちろん現実社会でこんな話をするはずもありませんが、文章はそのひととなりを表します。ご指摘いただいたとおりの人間なんだと、むしろ教えていただいていまは感謝します。これがわたしのだめなところ②です。

    つづいてだめなところ③になると思いますが
    教えたがり

    というわけで。

    ご質問の確定申告の話です。

    夫は年度途中で退職します。しかも、我が家の場合、最後の賞与は退職後に支払われるため、賞与の源泉徴収税率が通常より大きくなります。
    また退職すると同時に年金、健康保険などの支払いも生じます。そういうわけで確定申告するわけですが、最大限の還付を受けるために歯科治療の自費診療などをまとめる予定です。

    また、これはこのスレッドで私も学んだのですが、子どもたちの学生のときの年金支払いも還付の対象になるということ。
    我が家は猶予の申請をさせましたが、節税のためにも、その方法を選べば良かったと思いました。

    以上、謝罪とお礼と回答です。

    いろいろ、ご指摘はあろうかと思いますが、凹みながらもいましばらく読ませていただきます。みどり

  3. 【5462710】 投稿者: え?  (ID:Xx.01HbV3xw) 投稿日時:2019年 06月 06日 05:39

    学生の特例納付は、保険料負担者の
    社会保険料控除でしょう。

    さらに還付されるとはどういうこと?
    ありえない。

  4. 【5462719】 投稿者: 空  (ID:hABY2t9tI3c) 投稿日時:2019年 06月 06日 06:05

    自費の歯科治療300万くらいかけるおつもりなんでしょうかね?税率33%だとしてそれくらいになりますけど。
    でも、そうだとすると確定申告還付金予定100万を書く前に、まとまった出費予定として歯科治療300万を計上しとかないと、片手落ち感が否めません。

  5. 【5462882】 投稿者: だけど  (ID:i0i7OCjPQjY) 投稿日時:2019年 06月 06日 10:02

    今もうすでに60才に近いご主人でしたら、年金支給開始年齢が65より前ですよね?ぎりぎり60歳からもう貰える年齢ですかね?

    その場合、働かないといってもだいぶん家計への影響が違うかと思います。


    個人的には、こんなにどんどん年間支給開始年齢を遅くしていかねばならないなら、あと10年前にそういう制度にしておいて欲しかったです。その分、後の世代が困りますから。
    今高齢者の人は貰い逃げ切りです。

  6. 【5462897】 投稿者: ?  (ID:GWmgPvPfgmc) 投稿日時:2019年 06月 06日 10:12

    60歳から支給されないと思います、65歳から支給だと思いますが?

  7. 【5462902】 投稿者: だけど  (ID:i0i7OCjPQjY) 投稿日時:2019年 06月 06日 10:17

    そうでしたか、よく確認してなくてすみません。

    だけど、男性は昭和41年と生まれて以降が65歳から支給、
    それより前に生まれた人は一年ごとに支給開始年齢が違うと思ってました。
    昭和40年に生まれた男性は64歳から、
    その前に生まれた人は63才から。
    その前の年の人は62歳から。

    男性と女性では開始年齢が違って、女性は、昭和41年生まれより前の人でも、支給開始年齢は65才からです。

    こう理解してましたが、間違ってたらすみません。

  8. 【5462913】 投稿者: 経過措置  (ID:6FH6Tjr6MQU) 投稿日時:2019年 06月 06日 10:28

    定額部分は65歳から、報酬比例部分は64歳から受給だと思います。
    65歳受給への移行による経過措置として、男性の昭和35年、女性の40年以前生まれは段階的に報酬比例部分のみ受給年齢が早まります。
    スレ主さんのところはおそらく昭和34年生まれと思われますので、その場合64歳からになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す