最終更新:

55
Comment

【5484162】個人年金その他

投稿者: 年子   (ID:L5vYxvUhLXU) 投稿日時:2019年 06月 25日 07:15

別スレで盛り上がっており、そちらにと思いましたが、新たに立てさせてください。

57歳 アルバイト 年間100万いったりいかなかったり、130万超えそうな時もあり。夫自営二つ年下。

約350万支払い、60歳以降10年間毎年90万支払われる個人年金に入っています。
いろいろ調べてみたのですが分からなかったのでお詳しい方教えてください。

まず、90万もらう時に2割引かれて72万の支払いになると生命保険会社から言われました。そんなに引かれる!とちょっとショックでした。そもそも自分で支払ったものなので、900-350=650 の650の2割ではないのでしょうか?

さらにその72万は全額収入として扱うのですか?となると130万以下に抑えるために仕事のセーブを考えなければなりません。保険証は夫の会社からのです。
これも同上の理由で自分が払ったものなのに収入?ってちょっと解せなくて。

90万もらうのを遅らせることはできないそうです。

あるいは投資の特定口座のように受け取り時に2割引かれているので、確定申告はしなくて良いのかしら?と考えられるのでしょうか?

すみません、保険会社の担当の方がコロコロ変わって、毎回時間をすごく取られるので自分でいろいろ調べてみたのですが、よく分からず、お詳しい方教えていただけると助かります。他にも疑問はあるのですが、とりあえず今はこれらについて伺いたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【5484593】 投稿者: バブリー  (ID:.HthsWxm3iU) 投稿日時:2019年 06月 25日 14:14

    えー、何も払いたくないなんてどこかに書いてあるんですか?


    年子さんへ
    保険の外交員に聞くだけではなくて、少しご自身で調べればわかりますよね。
    投資も特定にして税金を取られっぱなしとは、相当そちらでは稼いでいるのでしょうか?
    ちなみにそちらは私は一般にしています。
    話はずれてしまいましたが、個人年金の方は雑所得になるようです。
    こちらは調べても分からなかったのですか?
    ちょっと検索したらいくらでも書いてありますが。。。
    ということは、この先はご自身で計算できますよね。
    その収入で2割も税金取られませんよね。
    確定申告して戻します。

  2. 【5484706】 投稿者: 勉強中です  (ID:08PveO/Ifz6) 投稿日時:2019年 06月 25日 16:29

    税金について勉強中で詳しくないのですが、
    私も似たような条件で気になることだったので調べてみました。
    (65歳より10年間95万、払込保険料602万)
    間違っていたら是非ご指摘下さいませ。

    雑所得=年金年額ー必要経費

    上記の計算で私の場合は雑所得が34万になり、
    雑所得が25万以上の場合は10.21パーセントが源泉徴収。
    で、他に所得がなければ基礎控除38万の対象になるので
    確定申告で還付。
    うちもそうなのですが、夫が自営の場合、
    公的年金が少なく公的年金控除の範囲内ではないでしょうか。
    年齢によって控除額が違うらしいので、よく調べた方がいいですが。

  3. 【5484745】 投稿者: バブリー  (ID:.HthsWxm3iU) 投稿日時:2019年 06月 25日 17:04

    スレ主さんのご主人自営とは言っても1ヶ所はアルバイトか派遣など時間給でお勤めされていて、そちらで健保に加入しているのでは。
    それで130万円の収入にセーブをしているのでしょう。。。
    年金は本人の受け取りなのに夫の収入で税率が変わるのですか?

  4. 【5484791】 投稿者: 勉強中です  (ID:08PveO/Ifz6) 投稿日時:2019年 06月 25日 17:54

    ご存知だと思いますが、
    個人年金、公的年金にも所得税がかかるのです。

    公的年金の場合は控除があり、夫が自営で妻がアルバイトなら、
    夫婦とも国民年金1号被保険者なので、
    金額的に公的年金控除の範囲内なのかなと思いましたのでそのように書きました。
    スレ主さんが国民年金1号被保険者でなかったらすみません。
    夫の収入で税率が変わるわけではないですよ。

  5. 【5484811】 投稿者: バブリー  (ID:isqNVg3hQwQ) 投稿日時:2019年 06月 25日 18:30

    はい、公的年金扱いですから雑所得ですからもちろん所得税は支払わなければなりません。

    スレ主さんは130万円の壁を気にしてますので現在3号で国保の支払いはしていません。自営と言いながらサラリーマンの妻のくくりです。
    ギリギリで働いているようですが投資は特定で税金で支払っていて、色々と謎ですが。

    年子さんへ
    ただ自分で確定申告をすればいいだけのことだと思います。
    自分で計算した方が納得のいく納税、節税ができると思います。

  6. 【5484871】 投稿者: 勉強中です  (ID:08PveO/Ifz6) 投稿日時:2019年 06月 25日 19:28

    なるほど、そうですね!
    たしかに、スレ主さんが130万の壁を気にしているということは、
    3号です。
    もしかしたらスレ主さんのご主人の会社、厚生年金の適用になっている
    のかもしれませんね。実はウチも数年前適用に。
    私は扶養に入ったことがなく控除に詳しくなくてすみません。

  7. 【5485111】 投稿者: 梅雨空  (ID:n5q8QhEJnsU) 投稿日時:2019年 06月 25日 23:04

    >雑所得が25万以上の場合は10.21パーセントが源泉徴収。
    >で、他に所得がなければ基礎控除38万の対象になるので
    >確定申告で還付。

    別のスレで100万終身の年金保険に加入していると書き込んだ者です。
    私の場合、雑所得が70万以上になってしまいます。
    仮に税金が8万として92万円が振り込まれ、基礎控除38万をオーバーしているため、確定申告の控除は一切ないと考えていいのでしょうか。
    確定申告は子供の歯科矯正で一度利用しただけの、税金に疎いサラリーマン家庭の主婦です。
    今は103万以内でパートをしております。
    教えていただければ幸いです。

  8. 【5485138】 投稿者: 勉強中です  (ID:08PveO/Ifz6) 投稿日時:2019年 06月 25日 23:27

    すみません、自分のことなら色々調べて計算してみるのですが、
    人様のこととなると。
    税理士さんにご相談されるのが良いかと思います。
    (素人の税務相談は税理士法に抵触しますし)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す