最終更新:

65
Comment

【5509401】二人に一人が奨学金というけれど

投稿者: 完済率どれほどだろう   (ID:wUzyD2oPpk.) 投稿日時:2019年 07月 16日 07:21

2人に1人が奨学生といわれる時代。滞りなくどれくらいが返済しているのだろう。我が家は自宅通学できるのに一人暮らししたいと息子がいいだし、阻止のため仕送り等できないと言ったら安易に奨学金借りると言い出した。

所得制限で借りることもできず、また子供に借金させれないと告げ、最小限の仕送りで一人暮らしさせました。

社会人になり、(1部上場企業勤務)もし、奨学金返済あってもなんとかできてる?と聞いたら、借りなくて良かったとのこと。

簡単に奨学金勧めるけど、就職できないこともあるでしょうしよくよく考えてほしいです。

成績でくくりあるほうがいいような気がします。もしくは介護や看護とか学部限定とか。

破綻しているお子さんはいないのかなあ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【5509589】 投稿者: 借金嫌い  (ID:BHk7vcwoysQ) 投稿日時:2019年 07月 16日 10:28

    貯金もなければ借金もないさんのご家庭は堅実で
    好感が持てます。 うちも子ども三人公立中、都立高から理系国立大(一人だけ
    都内私立文系)奨学金なしローンナシです。
    私立中高一貫に行かせといて大学で子供に奨学金が必要な家庭は
    計画性がないと思います。 奨学金は制度としてあるので
    利用するのは良いのですが 親が準備しようとすれば出来るのなら
    利用しない方が良いと思います。

  2. 【5509598】 投稿者: ボーナス一括というけれど  (ID:wUzyD2oPpk.) 投稿日時:2019年 07月 16日 10:37

    就職先によるでしょうね。そんなにポーンと200万返せる?月々1万数千円といっても東京で一人暮らしで家賃払ってとなるとボディーブローで効いてくるかも。

    授業料無償化とも言うけれど本当に学びたい方だけにしてほしいなあ。

  3. 【5509608】 投稿者: 奨学金は学生ローン  (ID:1AA97hn9PK6) 投稿日時:2019年 07月 16日 10:44

    まず奨学金受給率ですが、日本学生支援機構の平成28*年度の調査によると、大学昼間部の学生のうち何らかの奨学金を受給している学生のわりあいは48.6パーセント。呑気な父さんさまの数値はアンダーエスティメートでしょう。

    破綻の典型例は、大学院博士課程からアカデミアを目指しポスドクから正規ポストを得られず失職するケース。大学学部から博士課程まで支援機構の奨学金をフルに借りるとものすごい額になります。

    もちろんFラン卒就職失敗組が人数的には破綻のマジョリティかとは思います。

    これに比較すると、上位の大学から企業や公務員を目指す人は非常にリスクが低い。
    医学部なら私立であってもほぼ大丈夫。

    綺麗事を抜きに、シビアにリスクを分析するべき。
    ノーリスクがいいわけではありません。

    一例ですが、奨学金200万で大学に進学可能になり、四大商社勤務、生涯年収六億。もし高卒で就職せざるを得なかったら生涯年収二億。リスクテイクとしては十分すぎます。

    ただし、返済を求め利息を取るなら、支援機構側は、与信をシビアに審査すべき。
    教育ローンそのものですから。
    大学のレベル、本人の成績、保証人の経済力など。

    経済力が無いと優先され、東大でもFランでも同一条件、再建回収だけは消費者金融並み、は制度としておかしいです。

  4. 【5509625】 投稿者: 想像力  (ID:ar/MfIzfI9s) 投稿日時:2019年 07月 16日 10:59

    中高一貫私立に行かせておいて、大学は奨学金。結構いそう。
    「ウチの子は内申取れないタイプだし〜、友達もみんな塾に行ってるから」
    と安易に中学受験。
    神奈川あたりに多そう。
    小学4年生の時点では、想像できないんですよね、教育費がこんなにかかるとは。

    10歳〜18歳まで、塾と学校に合計1000万円も収めて、貯金もすっからかん。
    子供が18歳になり、親も50歳になると役職定年になり、年収が減ったりする。
    兄弟2人、3人とも私立なれば、家計は火の車でしょう。
    中学受験は高い買い物。
    借金を背負うお子様がかわいそう。

  5. 【5509640】 投稿者: 何故中高一貫だけ?  (ID:Dug7CRzrQqY) 投稿日時:2019年 07月 16日 11:12

    中高一貫行かせて奨学金の方々を目の敵にしているのは公立中に行かせた方かしら?
    何だか恨みがあるように感じます。

    公立行かせてても、旅行ばかり行って奨学金も
    分不相応なマンションをかって奨学金も
    専業主婦で奨学金もいるでしょうから
    中高一貫出身だけを責め立てなくても。

    それに中高一貫に行かす家庭は、所得制限で奨学金を借りられない人が大半だと思いますよ。

  6. 【5509642】 投稿者: 現在検討中  (ID:kiMKL4ZxnHQ) 投稿日時:2019年 07月 16日 11:15

    子どもの学費として考えていたお金以外、つまり老後の資金?を使えば奨学金を借りなくたって行かせられますけど、それを使ってしまって、例えば不測の事態になった時生活が困窮するかもしれないリスクよりは、奨学金を借りて返済の時に必要ならば親も助けてやるほうがより低いリスクで済むかなと思うんですけどね。50代になると会社での立場も自身の健康面も介護の問題も、何があるかわかりませんから。

    それに奨学金を借りてでも進学するという覚悟とか責任とか、そういうものもって勉強してほしいですしね、子どもには。もちろん親としても奨学金を借りても行く価値の大学でないと認めません。

  7. 【5509652】 投稿者: 住宅ローン  (ID:sg0rBaFQScg) 投稿日時:2019年 07月 16日 11:20

    多そう、って

    そのような例を何例ご存じ?

    多いとは思わないけど、公立組で奨学金を組ませた方が、
    「公立で学費がかからないからと、弾みで多目に住宅ローンを組んでしまった」と、理由を教えてくれたことがありました。

  8. 【5509663】 投稿者: お気持ちはよくわかりますが  (ID:5tCn6S0SWbY) 投稿日時:2019年 07月 16日 11:27

    平日昼間、掲示板に書き込む時間があるなら、少しでも働いてお金作ったらどうでしょうか。
    うちは、奨学金借りられなかったのですが、子供が1人私立医学部行ったので、私は昼普通に、夜は内職してましたよ。もう1人も私立文系に行ってました。主人は単身赴任で、さらにお金かかってましたし。
    借りるのは楽ですが、返すのは大変だと思います。医学部なら借りても、との意見ありたしたが、医者になってすぐ鬱病になった人もいます。そうなると借りてる額が大きいから大変です。奨学金は最後の手段だと思います。借りるにしても最低限にしておいた方がいいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す