最終更新:

38
Comment

【5532258】子供のお金の感覚の訓練について

投稿者: 稼ぐに追いつく貧乏なし   (ID:rq8V6K8ic0.) 投稿日時:2019年 08月 07日 11:48

実家の母に、チクリと言われました。「子供たちがあなたたち夫婦と同じ生活ができる保証はないから、もう少し、節約を教えたら?」と。

共働きで、夫婦の海外出張が重なることもありますので、掃除は業者に、食事はデパート系食材宅配からの週3回の材料配達で、パンは夫が贔屓にしているベーカリーで買っていますが、特に節約を意識しない代わりに、無駄なものも買いません。特に、不味くて添加物が多いお菓子などは、安くても絶対に買いません。

主食も、米は5キロ3000円、パンなら1斤500円という「心の基準」を持って選んでいます。子供の洋服も、Tシャツ7000円、ボタンダウンシャツは13000円、パンツなら裾上げ込みで17000円といった上限を設け、必要性を検討して購入する、予算に合わないブランドならバーゲンまで待つ、通学カバンは3〜5年は使い続けられるしっかりしたものを購入する、といった価値観で生活させています。画材や文具、楽器やスポーツの道具は性能第一ではあるものの、実力に見合った使いこなせるものまでしか買いませんし、大切に手入れをしながら使わせます。

お小遣いは、高校生8000円、中学生4000円、小学生1000円で、出納を管理させていますが、これではお金の感覚の訓練として不十分でしょうか。稼ぐことについては、家の中で度々議論しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5533169】 投稿者: 資質  (ID:v90T4BxOIBE) 投稿日時:2019年 08月 08日 10:27

    娘がいる場合は、いろんな意味で良くも悪くも母親を見て学んでいます。
    男の子とは観察感知するところが根本的に違いますものね。

    食べ物に関して、私の思うことを書かせていただきます。
    食材を厳選することは基本であり理想ですが、厳格にしすぎないで一般に食べられているものは、ひと通り食べさせておくのも勉強です。
    スナック菓子やラーメンを一度も食べたことがないと言っていた娘の同級生がいましたが、外では親に内緒で食べてました。あまり規制すると反動もありますから、なんでもほどほどかなと思います。
    無駄も時には楽しいものです。

  2. 【5533519】 投稿者: 稼ぐに追いつく貧乏なし  (ID:rq8V6K8ic0.) 投稿日時:2019年 08月 08日 17:48

    実はスーパーに買い物に行くことは、月に1度有るか無しかなんですが、子供たちは部活仲間とコンビニにも行くし、スタバやサブウェイにも行くようで、ダブルスタンダードなんだと思います。

    料理好きで、気分転換に届いた食材で作ることもあるのは、高校生の息子。娘は家の手伝いを義務的にやるだけです。自分お部屋の掃除機がけはそれぞれがやる約束ですが、本が床から積み上がっているのが娘です。まあ、私も大学時代にひとり暮らしをするまで料理も掃除もほとんどやりませんでした。

  3. 【5534100】 投稿者: 何の心配もないのでは?  (ID:YBZdOyOzX7M) 投稿日時:2019年 08月 09日 12:12

    お金の感覚の訓練て、何かと思いましたら、子供さんの金銭感覚のことなのですね。
    家事の外注とか、食費、衣服などは、子供の金銭感覚(ということですよね?)に無関係ではないでしょうか。
    ましてや、スレ主さんのお宅は共稼ぎでいらっしゃる。
    スレ主さんが仕事をされていれば、家事の外注は仕方のないことです。
    子供さんたちは、ご両親が一生懸命働いて自分たちを育ててくれているのだとわかっていると思います。
    自分たちもご両親のようにまじめに働いてお金を稼いで家庭を築いていこうと思うのでは?
    そのために留学もしてキャリアをつけていきたいということですよね。
    堅実なお母様に育てられたスレ主さんも、とても堅実派でいらっしゃるようですから、何を心配されるのかなと逆に疑問に思いました。

  4. 【5535010】 投稿者: 家計報告  (ID:5OlFxSt37N2) 投稿日時:2019年 08月 10日 11:54

    別スレで、20歳のお子さんに家計状況を報告すると書かれた方がいらっしゃいました。
    そういうのは、子供のお金の感覚の訓練にどうなのでしょう。

  5. 【5535126】 投稿者: ならないと思う  (ID:v90T4BxOIBE) 投稿日時:2019年 08月 10日 14:30

    子どもは、家計を報告してもらっても実感はないと思います。
    自分が就職なり結婚した時に、今の親の年収には届かないし家族構成も違うのですから、今後の参考にもならないと思います。

    食費が○万円。光熱費は○万円だ。と言われても、それが多いのか少ないのか。我が家で食べてる食事は贅沢な献立なのか質素なのかも、わかってないですよね。

    実際、何かの記事で家計診断をしている表の中の食費だけ見ても我が家との比較参考にもなりませんもの。

  6. 【5535400】 投稿者: 村上ファンド  (ID:i9V3goLZ8lM) 投稿日時:2019年 08月 10日 21:10

    元村上ファンドの村上世彰さんが、今、盛んに家族でお金の話をしようと講演しています。
    元々商売人の家庭で、しっかり金銭感覚を植え付けられていて、大学入学と同時にに4年分の小遣い100万円をもらったそうです。
    彼は、東大を卒業するときには既に小遣いは1億を超えていたとか。
    まぁ、灘から東大の秀才と凡人を一緒にはできないと思うけれど、日本では余りにもお金の話をタブーにしすぎだと思います。
    金儲けは卑しいというイメージはないですか?

    うちは私も夫も年収は1000万円を超えません。
    二人でやっと超えます。
    でも、7000万で買った家のローン3500万は9年で返し終わったし、結婚も家も援助無しだし、預貯金は1億超えました。
    子供にはある程度伝えているので、堅実です。
    仕送りのお金はびっくりするほど使いません。
    もっと使っていいよと言っています。
    スマホは当然格安スマホ。
    昼ごはんは下宿に戻って作り置きのものを食べてます。
    まぁ本人の資質もあるとは思いますが、お金の話をしても、私達が自分でできる範囲の結婚をしたので当然自分もそうすると言っているので、それをある程度は見守りたいです。
    あてにされたら嫌だけど、既にある程度は贈与を始めています。
    将来は医師になるので、自分でもそれなりに稼ぐと思っています。

  7. 【5535406】 投稿者: 村上ファンド  (ID:i9V3goLZ8lM) 投稿日時:2019年 08月 10日 21:16

    ちなみに私は投資はなかなかできませんでした。
    多少したことはありますが、怖くて…
    投資していれば、もっとお金持ちになったか、すっからかんになったかですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す