最終更新:

72
Comment

【5534243】教育資金贈与をお願いしたい

投稿者: つぼみg   (ID:OB8dxUhhMSQ) 投稿日時:2019年 08月 09日 14:32

高齢になった義母(一人暮らし)が相続をどうするか少しずつ相談を始めています。
兄・弟(夫)の二人兄弟。
土地・別荘・預金あり。
嫁の立場である私は基本話し合いには参加していません。

母から息子(夫)への相続より、孫達へ非課税となる教育資金贈与や暦年贈与をお願いしたいのですが
なかなか夫にも切出せず。。。
家計を管理し切り詰めているのは私で、夫は学費や予備校費を知りません。
税金対策にもなるじゃない、と思うのですが
夫はお金の話も相続の話もしたくない様子(母親が亡くなった後の話などしたくないよう)

エデュでは教育資金贈与を受けている方も多いと思いますが
やはり親が提案してくれたのですよね、
こちらから贈与して欲しいと申し出るのは
厚かましいと重々承知して今まで言いだせませんでしたが。

この夏、姪がアメリカの院に進学する為に旅立ちました。
親の反対を押し切り進みたい私学に進学、
味方になった夫が保証人となり貸与型奨学金を借りました。
バイト漬けで心配してましたが、さらにこの秋から返済も始まるようです。
院から給付型奨学金が支給されるのでそこから返済にあてるようですが
アメリカでの一人暮らし・院での研究・バイト・奨学金返済と心配ばかり。
姪はいまだ両親に反発していて援助は受けないと突っぱねています。

義母が「税金対策よ」と言って教育資金援助をしてあげれば。
両親と姪との間に入ってお金の心配だけでもなくしてあげれば良いのにな、と思ってますが、義母はずっと黙認です。
義母と兄(姪の父親)もうまくいってません。

正直、これをきっかけに我が家にも教育資金贈与をお願いしたのは本心ですが。。。
まずは姪のお金の心配だけでも減らしてあげたいです。
教育資金援助は国内だけとの記事も読みました。
国内の大学進学時に借りた奨学金返済にあてる事は出来ませんか?

そもそも義母にお願いするきっかけがつかめませんが。
もし、子から贈与をお願いした方がいればきっかけなど教えて頂けないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【5534302】 投稿者: カエサルのものは  (ID:iGKstP.3EAM) 投稿日時:2019年 08月 09日 15:15

    義母さんのお金は、義母さんのもの。
    正直、スレ主さんにはどうにもできないのではないですか?

    姪御さんのお金の心配だけでも減らしてあげたい、とおっしゃいますが、
    それは彼女自身が責任もって考える問題では?
    ご主人が保証人になっているのでご心配なのでしょうが、
    義母さんのお金をアテにして考えることではない。
    ご主人が味方になってくれたのは姪御さんに取って幸運だったでしょうが、
    保証人になるということは、ご主人自身お金について責任をもつという
    覚悟をした上でのことですよね?
    スレ主さんにも相談があって同意したのであれば、どうしようもありません。
    叔父家族に負担をかけておきながら、両親の援助は受けないと突っぱねるというのもどうでしょう。
    目的を果たしたいなら、なりふり構わず親や祖母(義母)に、
    頭を下げるなり説得するなりして欲しいところです。私なら。

    贈与をお願いしたいという話はともかく、
    >家計を管理し切り詰めているのは私で、夫は学費や予備校費を知りません
    というのはマズいのでは?
    スレ主さんの心配というのは、今後のお金のことですよね?
    お子さんの学費、姪御さんの保証人という隠れた借金。
    ご主人に家計のことを話せない相談もできないから、
    義母さんのお金を当て込みたい。スレ文からはそう読み取れます。

    義母さんに贈与をお願いしたいのであれば、まずはご主人と相談ではないですか?
    家計について整理をしデータを見せながら、こういう心配を抱えていると率直に不安を打ち明ける。
    仮に贈与のことを持ちかけるとしても、税金関係の問題は
    専門家に相談しなければわからないことも多いのではないですか?
    それでもご主人が同意するには時間がかかるような気がしますね。
    義兄さんもからむ問題ですし。

    子から贈与をお願いした方がいればきっかけなど、と書かれていますのでご参考までに。
    https://president.jp/articles/-/16663

  2. 【5534313】 投稿者: 大丈夫?  (ID:IoBkX9Sg3KI) 投稿日時:2019年 08月 09日 15:25

    姪のお金の心配するフリして
    他人(義母)の財布をあてにして
    身の丈以上の教育をこどもにさせる手はないかと
    画策しているのですね。

    悪知恵ならぬ正当なご意見がエデュから得られるといいですね。

  3. 【5534335】 投稿者: いろいろおかしい  (ID:5OlFxSt37N2) 投稿日時:2019年 08月 09日 15:40

    義母から贈与を受けられないことより、
    姪の保証人になっていることの方が問題な気がする。
    よく受けましたね。
    スレ主さんもよく反対しませんでしたね。

    義母のお金を教育費でもらった後、義母が100歳を超えるまで長生きし、
    施設費介護費が月々何十万かかることになる可能性もありますが、
    お金が尽きてしまったら少なくとも教育費でもらった分は返済できますか。

  4. 【5534358】 投稿者: 蝉  (ID:eMqqbB9vB.k) 投稿日時:2019年 08月 09日 15:55

    皆さんのレスが私にも大変勉強になります。

    うちはまだ中学生なので経験もなく、的外れなことを言ってすみませんが、
    子から、ではなく孫から、というのは駄目ですか?
    つまり大学なり大学院なり留学がしたい本人が、義母さまに直接お願いすることはできないのでしょうか。

    費用がこれだけ必要、自分のバイトはこれくらいの予定、親がこれだけ出してくれる、でもまだこのくらい足りない、ときちんと表にしてお願いしたら、義母さまもお考えくださるのではないかしら。

  5. 【5534377】 投稿者: つぼみg  (ID:OB8dxUhhMSQ) 投稿日時:2019年 08月 09日 16:13

    >義母さんのお金は、義母さんのもの。
    >正直、スレ主さんにはどうにもできないのではないですか?
    もちろんです、私はおちろん、夫も今まで口出ししませんでした。

    土地、別荘、不動産の所有があり、相続税を夫兄弟ともに
    現金で払えそうになく、税金対策としてアパートを建てました。
    そこで多額の預金もあることに夫もびっくりはしてました。

    >叔父家族に負担をかけておきながら、両親の援助は受けないと突っぱねるというのもどうでしょう
    姪は自立しており、保証人にはなったものの、こちらに金銭的な迷惑はこうむっておりません。
    ただ、今までもバイト漬け、おしゃれにも一切関心なしで
    これからさらに切り詰めるのかと思うとやるせないというか。。。

    >義母さんのお金を当て込みたい。
    もちろん、それもあります。
    我が家も今が一番家計が苦しい時で、将来の相続より今援助して欲しいというのが本音です。

    教えて頂いたHP見てみました。
    参考になります。

  6. 【5534381】 投稿者: わたしもそう思います  (ID:I.ICFG3QTZE) 投稿日時:2019年 08月 09日 16:15

    >家計を管理し切り詰めているのは私で、夫は学費や予備校費を知りません
    これがまずいと思う。
    「知る権利」ではなく「理解しておく義務」だと思う。
    夫さん、すごくゆとりのある家計だと誤認していると思う。
    まずは現家計を理解させて緊張感を持たせるべきでしょう。

    あと実親がいるのに叔父が保証人とかいいかっこしずぎ(ごめんなさい)だと思う。賛成は最終的に金銭的な面倒をみれる人のみが出来ることなので。住宅ローン返済中にベンツのローン組んじゃう様な感じ?

    スレ主さん「いい嫁」はちょとやめて「きつい嫁」の要素をいれないと、子供にしわ寄せがくると思う(特に老後)。

    贈与というのはちょっと他力本願なので置いといて、まずは保証人分の返済が完了するまで夫の小遣いを2/3とかにして、借金の自覚を促してみてはどうでしょうか。

  7. 【5534382】 投稿者: つぼみg  (ID:OB8dxUhhMSQ) 投稿日時:2019年 08月 09日 16:15

    そうですね、ご指摘ごもっともです。
    そう思われて当然ですし、本音でもあります。
    「お金をあてにしてる嫁」と思われたくないので言い出せないできました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す